1:
七波羅探題 ★
2021/05/02(日) 20:59:06.05 ID:BRkFYz8f9
調査概要・【調査対象】コミュニケーションが苦手な男女、【調査方法】インターネットによる任意回答、【調査期間】2020年3月、【有効回答数】1,000人(男性331人/女性646人/未回答23人)、【Biz Hits調べ】
impress4/28
https://webtan.impress.co.jp/n/2021/04/28/39953
ビズヒッツが運営するメディア「Biz Hits」は、コミュニケーションが苦手な男女1,000人を対象に、”お勧めの仕事”についてアンケート調査を実施した。
■外部との会話だけでなく、社内の人との会話も避けたい…コミュ障の本音
まず「仕事上のコミュニケーションで苦痛を感じるのはどんなときか?」を聞くと、「電話の取り次ぎ・応対」258人が、わずかに「世間話」244人を上回り最多だった。苦手な人でなくても電話応対は「聞き返すことができない」「言葉遣いや敬語に自信がない」「周りに聞かれると緊張する」「クレームが怖い」など、ストレスを感じるシーンが多いと思われる。
3位以下は「上司への報告や相談・依頼」189人、「ランチや休憩時間・飲み会」177人、「顧客対応や接客」147人が続いた。
続いて「コミュニケーションが苦手な人にお勧めな仕事は?」と聞くと、「工場・倉庫での作業」381人、「在宅ワーク」210人、「IT関係」88人、「データ入力」81人、「ドライバー」75人が上位だった。単独での仕事、チーム仕事でも会話無しでできる作業系が人気なようだ。
工場の場合、帽子やマスクを着用することも多く、顔色を気にしなくてよいという意見もあった。会話が少ない一般事務、直接的に人と接さなくても稼げるYouTuberなどもあがっている。
さらに「不向きに見えて、実は意外に向いている仕事」として、マニュアル化が進んでおり実はストレスが少ない「コールセンター」、飲食店やコンビニなど定型的な対応が多い業種での「接客業」、コミュ力よりスキルが重視される「経理事務」の3つをあげる人が多かったという。
仕事のコミュニケーションで苦痛なのは?
https://ift.tt/3nGurfh
コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事
https://ift.tt/3nDoGyT

14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:04:58.29 ID:LDhuR1BL0
75:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:20:27.79 ID:rRODH3PE0
>>1コミュ障だからって人とのコミュニケーション避ける人生ってどうなの?
こんな生き方して死ぬときいい人生だったって思えると思う?
79:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:21:45.63 ID:8103VJbY0
>>1電話取ると余分な仕事増える可能性あるから嫌だ
単なる伝言ならいいけど
訪問客で、約束してた担当者が居なくて探すハメになった😭
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:00:20.81 ID:SI19kPx50
ド底辺の巣窟蟹コル船
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:00:24.21 ID:ue0cJvql0
医師の診断書もってんの?
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:01:00.28 ID:AWtOyWo60
普通に仕事してりゃいつの間にか話せるようになってるわ…
甘えすぎ
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:05:46.85 ID:3tANp32o0
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:01:37.23 ID:uHhS7bdx0
そもそも仕事上でのコミュニケーションをただの馴れ合いと勘違いしてるやつばっかりだけどな
85:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:23:45.90 ID:MutbJAY+0
>>5仕事が出来ないとは思われたくないですって顔しながら
碌にほうれんそうしないタイプのコミュ障は勘弁してほしい
106:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:27:52.33 ID:4M5zfFgI0
>>5馴れ合いが多くてうんざりする
昼飯ぐらい一人で食ってこいやかつら野郎
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:02:01.14 ID:V4LtmrSD0
おまいらに向いてる職業なんて無いだろう
だから無職なんだろ?
11:
あみ
2021/05/02(日) 21:04:24.39 ID:PvqAwVsC0
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:02:02.86 ID:0R6Ic4BC0
>コミュ力よりスキルが重視される「経理事務」
事務のおばちゃんとか経理の智子さんってコミュ力いると思うけど
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:03:00.57 ID:5ngH9DN30
マジでほうれん草すらできない奴は
社会に出てこないで
みんなが迷惑する
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:05:41.92 ID:zgLBKSH90
>>8「そんな事をいちいち報告するな!」
↓
「なんで報告しない!」
124:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:31:58.74 ID:bQXx31Mn0
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:03:43.94 ID:6lpDuwx40
工場倉庫も結局半ば遊びで来てるような派遣らがコミュニティ作ってコミュ障を疎外していく
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:04:07.60 ID:Qbfh47y90
工場や倉庫で働いても
一日中一言も会話しない訳ではない
115:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:29:02.25 ID:UKg2YD2N0
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:04:51.01 ID:5KMpws/J0
ビルメンじゃないのか
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:05:29.59 ID:wKpfliv20
>>12女子大生殺害事件のあいつもビルメンだったな・・・
28:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:09:10.60 ID:/JCB/PpN0
>>12ビルメンはめっちゃコミュ力必要って聞いたぞ
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:05:05.71 ID:bPq9Yjdt0
コミュ力あって仕事出来ないやつは?
83:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:23:32.17 ID:Z3Cf54tK0
>>15そういう奴は周りがフォローしてくれる
仕事できないコミュ障はマジでゴミ
127:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:32:33.10 ID:EdGBoGYE0
>>15高度な専門職に門外漢が入ってしまったとか、
コミュ力以外の何かに致命的な欠陥があるとか特殊なケースじゃなければ、
コミュ力あるやつは少しくらい欠けていても基本全てに強い
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:06:08.25 ID:yqLWFsO80
ITもコーダーの間は良くても、上流行くとコミュニケーション能力無いと仕事にならんけどね。
22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:06:19.80 ID:Qcg6Bem80
ITとかめちゃくちゃコミュ力必要だけどな
23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:07:02.30 ID:CA0zkmN50
在宅ワークって何だ?
在宅でできるフリーランスの仕事という意味なら、それこそ一番コミュ力と営業力が必要だと思うが
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:07:15.15 ID:wKpfliv20
仕事に慣れてきて他から頼られるようになれば自然と社内で居心地よくなるよ
ソースは俺(`・ω・´)シャキーン
引用元:“コミュ障”男女1,000人にアンケート、お勧めの職種1位になったのは? [七波羅探題★]
URL:https://ift.tt/3t9q39G
