1:
ボラえもん ★
2021/05/02(日) 18:10:48.50 ID:9Jz0Hu9C9
診断名がつくことで、時に人は安心する――。
年々、メンタルヘルスへの理解が社会で深まりつつある。うつ病、アルコールや買い物への依存症、そして発達障害。
今、これらに関するニュースが、日々、どこかしらで伝えられている。
この手の話題は今や大勢の人にとって無関心ではないことの証左だ。
誰かしらどこかに生きづらさを抱えているのだろう。
だが社会での理解の高まりとは裏腹に、わたしたちはこのメンタルヘルスの実情をあまりにも知らない。
そこで今回
これに悩む当事者の声を聞き、知られざるこの手の問題に迫ってみた。
その声を聞けば聞くほどあまりにも純粋過ぎるが故の労苦に気づく。
「ずっと誰からも認められないのが自分だと思っていました。
でも、最近になってようやく社会での自分の居場所が見つけられた気がします。
年を重ねるのはいいことですね」
こう語るのはトモキさん(仮名・50歳)だ。
地方色豊かな関西の街に生まれ育った彼は、本人によると、口達者で、
「よく本を読むけれど勉強や運動はさっぱりダメ」な子どもだった。
担任教師や同級生たちのみならず両親からも、「ドンくさい子」というレッテルをずっと貼られ、
誰からも鬱陶しく思われていたという。そんな子どもの頃を振り返りつつトモキさんが話す。
「思ったことは口に出す、正しいこと、正論ならば受け入れられるもの、
正義であれば、みなわかってくれるものと思い込んでいました」
■「先生も、〇〇君も、おかしい」
小学校時代、給食の時間、おかず、パン、牛乳……の順番で規則正しく食べる
「三角食べ」を行うことを担任教師から強いられた。
トモキさん自身もそれに従っていた。
ある日のこと、当の担任教師がそれに従わず好きなように食べている。
同じクラスで勉強もスポーツもでき、担任教師からも気に入られている男子児童もまた三角食べを行っていないことに気づく。
これが気に食わなかったトモキさんは、たまらず大声を上げた。
「先生も、〇〇君も、三角食べをしていない。おかしいではないか――」
はじめこそ同級生もトモキさんの声に耳を傾けてくれた。
だが、やがてトモキさんの指摘はクラス全体から反感を買うことになる。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1722a57c71ec885cf31ee0a0c43dd6fe68b96b55

6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:11:48.39 ID:NlwZpeWW0
>>1ここだけの話、高齢出産の影響で最近の日本の子供に発達障害が激増している
181:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:57:49.74 ID:MBYREOLR0
>>1この心境ってコロナ対策のステイホームを強いながら自分たちは宴会してる国会議員に対して非難したくなる気持ちに通じるよな
いわゆるダブルスタンダードを嫌うという事だけど
212:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:02:42.94 ID:i+r/T6TB0
>>1「先生が言ったこと(だから守らなけばダメ)じゃないか!」と大声を出し、気がつけば机をひっくり返し、椅子を投げていた。
<#`Д´>ノノ┻┻;:’、・゙
261:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:13:35.97 ID:p6WvldDP0
>>1元記事読んだけどただのヤな奴じゃん
大体三角食べにこだわるなんてその時点で異常に気付くだろ
そんな分かりやすい例はどうでもええねん
275:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:15:37.98 ID:gnFFPBIH0
280:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:15:59.46 ID:2ULNiBJL0
>>1嫌いなものから食べる。
大好物最後に食べ。を教わらなかったのか?
539:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:50:30.07 ID:U0dzIcsq0
>>1そもそも発達障害ではなく、家庭でのネグレクト、学校でのイジメ、職場でのパワハラ等によって人格や価値観、思想を変えさせられただけ。
それを「加害者」が自身の責任を回避したくて「被害者」に原因があるかのように仕立て上げているに過ぎない。
発達障害とやらを信じる人はそんな自覚なき「加害者」。
546:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:51:29.45 ID:8DV6QxCF0
>>1カメラ持って雄叫び上げながら列車撮ってそうだな
597:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:59:59.55 ID:Fi5o79Lw0
>>1アスペはどんくさい。ただそれだけ
トロいやつ、キモいやつはだいたいアスペルガー
605:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 20:01:11.80 ID:fkjNepgK0
>>1歪んだ世の中に合わせやすい人の方が歪んでいると思いますか?
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:11:11.96 ID:jbmLivAq0
はいはい甘え甘え
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:19:58.89 ID:0WnMCljS0
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:11:37.49 ID:FIqR+Q000
この板にも発達障害のオッサン多そうだな
178:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:57:16.60 ID:YxgqBkh00
>>4・トーンポリシングが好き
・原理主義
・論点いい加減でのらりくらり
この辺のヤツはレスバしててもああ発達か…で冷める
339:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:21:25.51 ID:LbajxhcJ0
>>4いかなる成長に障害のない人ってどれだけいるんだろう?
そう言う人がなんかすごい羨ましい
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:11:43.09 ID:Tuze0NPG0
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:12:26.55 ID:qpB9P8Nh0
女なら理解のある彼くんが現れて支えてくれるのに
213:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:02:56.72 ID:IWOblkis0
>>7× 女なら理解のある彼くんが現れて
◎ 見た目が良い女なら理解のある彼くんが現れて
217:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:04:01.28 ID:JPI6jzDD0
262:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:13:51.66 ID:5zYgtsQb0
>>7女なら自分の胸や太ももの画像を上げながら「生きるの辛い」とかツイッターでツイートすりゃ
救いの手がダボハゼのように釣れるから女の発達障害には何の同情もなくなったな
581:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 19:57:01.80 ID:fkjNepgK0
>>7自己愛が強すぎると、彼氏の話を聞かないのかもしれないね
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:12:30.76 ID:FEYdZ7IS0
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、発達過剰だよ
| ω |
し ⌒J
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:13:14.28 ID:41XE3sKp0
三角食べとか
すげえあほだよね
116:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:41:00.61 ID:qEXiL04B0
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:13:26.32 ID:hS5YeVQh0
自覚のないガイジが次々に症状晒すレスしてて草
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:13:47.30 ID:smbxfThT0
くだらん
実にくだらん
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:13:57.43 ID:14sy0L5/0
障害年金の支給対象になれば診断受ける人も増えるだろうに
こういう人を社会で野放しにしておくと足手まといで仕方ないんだから、年金やって引きこもっていてほしい
14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:14:12.40 ID:E4/yVKKv0
俺アスペだから気を使えよ、仕事も回すなよ。
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 18:14:27.39 ID:uQKv0a4r0
いや腸内細菌叢だよ
引用元:【社会】生きづらさの原因は「発達障害」だった…誰からも認められなかった自閉スペクトラム症の50歳男性が人生を肯定するまで [ボラえもん★]
URL:https://ift.tt/338HcFK
