【疑問】「女子高生がダンスするアニメ」って、あんまりないよな…

【疑問】「女子高生がダンスするアニメ」って、あんまりないよな…

【疑問】「女子高生がダンスするアニメ」って、あんまりないよな…

 

アニメ アニメーション – アニメーション(animation)の略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。アニメーションとは動かない絵や物体をコマ撮りと映写によって動いているように見せる表現技法。でのアニメーションの使用全般については「日本のアニメーション」を参照。 アニメ (日本のアニメーション作品)…
987バイト (177 語) – 2022年12月5日 (月) 06:51
 
アイドルアニメはだいたいこれだよね。

 

 

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:34:13.765 ID:InbWqORg0.net

テクトクとかで踊りまくってんのに

 

 
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:35:13.734 ID:u4aJiHdX0.net

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:36:00.124 ID:InbWqORg0.net

>>3
よさこいじゃあね・・
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:48:52.185 ID:4oaDn4Tf0.net

>>3
出来は最悪だったが一応ダンスだな
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:36:31.474 ID:YNvz4df30.net

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:37:17.233 ID:InbWqORg0.net

>>5
アイドル物がダンスなんだろうなとは思ってる
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:37:16.226 ID:+W5YsdymM.net

アイドルアニメはあるけどダンスをフォーカスしたアニメってほとんどないな
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:37:41.580 ID:InbWqORg0.net

>>6
だよね、特にヒプホプ、ストリートダンス
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:37:25.875 ID:wPAeHd/Ha.net

アニメってtiktok文化をあまり有効活用できてない感じはするな( ´・ω・)
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:37:35.430 ID:sy3xsjt20.net

トライブクルクルかよ


(出典 m.media-amazon.com)

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:38:41.784 ID:sy3xsjt20.net

トライブクルクルとブビーツのこともう忘れちゃったのかよ
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:39:15.045 ID:InbWqORg0.net

>>9
>>13
しらん!!
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:38:24.368 ID:u4aJiHdX0.net

マジのダンスアニメやるってなったらアニメーター陣が泡吹いて卒倒しそう
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:39:25.458 ID:6zR1BBJ/0.net

>>12
作画カロリーはアイドルアニメと変わらんでしょ
苦労の割に売れなくて泡吹いて死ぬって意味なら分かる
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:39:29.328 ID:InbWqORg0.net

>>12
でもCGはNO
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:38:46.653 ID:u4aJiHdX0.net

ボールルームへようこそか


(出典 www.bs11.jp)

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:38:52.248 ID:xKIvc9FAp.net

ポッピン……いや、やめよう、この話は……
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:39:37.732 ID:rrWMfWOr0.net

>>16
やめろ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:39:59.018 ID:6zR1BBJ/0.net

>>16
あれダンスだったなそういえば
何でダンスなんだっけ…
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:39:41.790 ID:+vBgU/BV0.net

アニマエール


(出典 animayell.com)

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:40:17.526 ID:InbWqORg0.net

OPは割と踊るのにね
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:40:26.417 ID:EoK7vL0p0.net

OPEDではよく踊ってんのになぁ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:41:34.599 ID:InbWqORg0.net

tiktok天下一武道か的な展開でいいのに
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:43:12.745 ID:6zR1BBJ/0.net

>>25
プリパラじゃん
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:42:54.059 ID:ZOIgzvFNa.net

ダンスの出来を描き分けるとかそれも素人が見てわかっておもしれえってなるやつなんてかけないから
でやっても微妙だし
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:44:05.214 ID:InbWqORg0.net

>>26
これラブライブじゃね?ってなりそうね
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:47:29.032 ID:+W5YsdymM.net

>>29
ラブライブってやってることは高校のダンス部みたいなもんだよな
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:44:04.234 ID:msZ8dr8A0.net

日本ではダンス文化の認識が有名な振り付けを真似してみたの域を出ないから
真面目にダンスを主体にした生き方が馴染みなさすぎる
ワンダンスがヒットすればあるかもね
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:44:48.316 ID:msZ8dr8A0.net

そもそもTikTokもストリートダンスしてねえだろ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:44:59.744 ID:ztXDlU4/0.net

あっても視聴者の方が踊らされちゃうからなあ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:45:05.419 ID:InbWqORg0.net

夜街中の鏡の前でひたすら練習したり
結構スポこんに描けそう
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:45:45.250 ID:u4aJiHdX0.net

>>32
それなんてボールルームへようこそ
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:46:55.579 ID:InbWqORg0.net

>>33
こんなのあるんだな、社交ダンスかな?
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:47:09.096 ID:Zl73Fddb0.net

アニメやゲームのストリートものって歌中心のものが多いイメージ パリピ孔明とかプロセカのビビバスとか
歌ってないと曲が売れないからだろうけど
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:47:40.146 ID:nJ/hiLrP0.net

ボールルームも佐賀らしいな
ドラ鳥になんか飾ってあった
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:48:26.247 ID:GVUnXPSu0.net

見せ場はCGなぞる戦法でいいから不可能ではないよな
金さえあれば
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:49:05.749 ID:msZ8dr8A0.net

高校のダンス部もショーケースだしな
ダンスバトルってカルチャーの認知が圧倒的に足りない
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:16:44.550 ID:ccTUARNzM.net

>>40
ダンスタ(ダンス甲子園)にはバトル形式もあります
ショーケースが2つ(ラージとスモール)にバトルが1つ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:18:58.950 ID:msZ8dr8A0.net

>>60
あるの知らなかった
アマにすらあるのになんでdリーグはバトルじゃないんだろ
週ごとにショーケースとバトルで形式変えたりすればいいのに
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:51:22.213 ID:+W5YsdymM.net

ラブライブが本格的なダンスボーカルアニメになれば良いんだけどな
AKBよりEXILEやSEVENTEENなどの影響を受けてほしい
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:52:37.746 ID:InbWqORg0.net

>>41
ラブライブがkpop寄りになればあり得るけど
まぁないなw
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:55:32.105 ID:+W5YsdymM.net

>>42
Aqoursなんて
曜ちゃんがラップできて
声優もからのダンス経験者が多いのに
その実力を活かしきれてないもんな

もったいない

66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:23:14.425 ID:Y6VH5VRD0.net

>>42
スーパースターってそんな感じになるのかと思ってたけどそんなことなかった
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:53:05.147 ID:tgJcnR/x0.net

 


(出典 video.twimg.com)

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 20:53:52.913 ID:InbWqORg0.net

>>43
OPEDはあるんだよねぇ
ぼっちですら踊ってるレベル
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:02:05.810 ID:upwfaW370.net

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:04:58.486 ID:4oaDn4Tf0.net

>>46
プリパラやプリチャンに比べたら残念
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:02:51.825 ID:msZ8dr8A0.net

アイドルアニメのダンス上手いがみんなブレイクダンスやるのも問題なんだよな 結局ダンスの上手さって作画じゃ表現できないから派手な動きさせるしかダンスの巧拙を表現できないのよ
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:10:13.272 ID:+W5YsdymM.net

>>47
確かに
ダンスの上手い下手が作画で表現できないというのもあるし
素人がダンスの上手い下手を見分けられないというのもあるんだよな

ちなみに俺もダンスの上手い下手は見分けられない

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:03:44.384 ID:yMHEzUt/0.net

アニメの子高生にやらせた趣味にオタクがハマる構図が多いけどいくらなんでもオタクはダンスはやりたがらなそうだしな
オタクにとってダンスは見るものにしかなれないからアイドルが踊るアニメはあっても趣味や部活動でダンスそのものにフォーカスしたアニメは誰もやらなそう
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:04:29.687 ID:6zR1BBJ/0.net

アイドルも誰もやらねえだろ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:05:02.741 ID:ccTUARNzM.net

せっかく義務教育でダンスが浸透してるのにテレビ制作陣がダンスわかってないからダメなのよな
CSでダンスタの放送してるけどカメラワークが糞すぎて見てられん
定点で撮るべきなのにグワングワン動いてダンスの動きが見れない
ジュステデビュとかのDVDを見て勉強してこいと思う
で例えるなら、投球撮影するのにボールをカメラで追っちゃうような撮り方してる
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:08:57.530 ID:6pzIO2fB0.net

バレリーナのやつなら朝アニメで見たこ
ただダンスって今流行ってるようで流行ってないよな
結局のところアイドル売り
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:09:51.169 ID:InbWqORg0.net

なぜかフィギアは実写でもアニメでも大人気
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2023/01/06(金) 21:11:11.016 ID:qu43vgOw0.net

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:12:20.034 ID:ccTUARNzM.net

どっかでロトスコ使ったブレイクダンスのシーンを見たけど、やっぱダンスわかってない人がアニメ作ってるから切り取るカットが良くなかった
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:13:35.947 ID:ccTUARNzM.net

ダンスのアニメーションはディズニーから学ぶべきだと思う
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:14:57.846 ID:ZlryaNzw0.net

視聴者がダンスを分からなくてもスポ根的な感じならアニメとして成立するんじゃね?
ガルパンとかウマ娘とかみたいに
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:17:02.643 ID:ZlryaNzw0.net

俺だってブレイクダンスのアニメ見たいよ
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:20:25.224 ID:1ehSL2O40.net

バレエのアニメなら去年やってた
主人公男だけど
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:21:17.632 ID:bPjKVmJO0.net

オナマスの人?がジャンプでダンスもの連載した時は行けると思ったけど死んだな
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:24:20.194 ID:msZ8dr8A0.net

フィギュア: ユーリオンアイス、スケートリーディングスターズ
バレエ:ダンスダンスダンスール
社交ダンス:ボールルームへようこそ
こんなもんか
全部男主人公だけど
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 21:24:42.808 ID:ccTUARNzM.net

RAVE2001とかチャンプルとかのダンスわかってる番組もあるんだから、アニメもダンス指導者をいれて作れるはずなんだがな
去年のバレエのヤツはよく出来てたし
 

注目記事

続きを見る(外部サイト)

アニメ・漫画カテゴリの最新記事