【野口悠紀雄・一橋大学名誉教授】 接種で先行した国は著しく感染数が減っている 「ワクチン敗戦国」 日本が絶望的に後れる惨状

  • 2021.05.02
【野口悠紀雄・一橋大学名誉教授】 接種で先行した国は著しく感染数が減っている 「ワクチン敗戦国」 日本が絶望的に後れる惨状

【野口悠紀雄・一橋大学名誉教授】 接種で先行した国は著しく感染数が減っている 「ワクチン敗戦国」 日本が絶望的に後れる惨状

1:
影のたけし軍団 ★
2021/05/02(日) 10:08:43.32 ID:6XthL/oc9
ワクチン接種が進展している国で、感染者数が劇的に減少している。

イスラエルでは、正常な生活が始まっている。イギリスも、感染者が大幅に減少し、夏頃の経済正常化を目指している。
アメリカでは、集団免疫の獲得が可能という。国家の強権でなく、科学の力によってコロナを克服できる希望が見えてきた。

しかし、日本では、ワクチンの接種は遅々として進まない。高齢者にかぎっても、完了は来春との見方が示されている。
世界が正常化に向かう中で、日本が取り残される危険がある。

われわれはついこの間まで、つぎのように考えていた。
欧米では、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。とくに、変異株によってその傾向が強まっている。

それに対して日本では、理由ははっきりしないが、感染者の数は欧米諸国に比べて桁違いに少ない。不幸中の幸いだ。
しかし、この状況は、この数カ月間で一変してしまった。

日本ではいま感染爆発が始まっている。そして、これは、日本に限らず世界共通のことだと考えている人が、日本には多い。
しかし事実はまったく異なる。

ワクチン接種がスムーズに進んでいる国では、感染者数が劇的に減少しているのだ。
その典型が、イスラエル、イギリス、そしてアメリカだ。これらの国では、昨年12月からワクチンの接種が始まっている。

日本とイスラエルを対比すると、ワクチン接種状況の違いが、恐ろしいほど明確に表れている。
図表1には、新規感染者の推移を示す。昨年の秋ごろには、総数で見て、日本とイスラエルにあまり大きな違いがなかった。

引用元:https://ift.tt/3xQbrQ6

イスラエルの人口(905万人)は日本の1割以下なので、人口当たりでみれば、イスラエルの感染状況は、日本の10倍以上だったことになる。
そして、11月から12月にかけては、日本もイスラエルもほぼ同じような傾向で増加した。

ところが、今年になってからの状況は、両国で著しく異なる。

日本では2月末から3月にかけて1000人を下回る水準まで低下したのだが、3月下旬から増加に転じ、急増している。いまのところ、減少の見通しがつかない状態だ。
それに対してイスラエルでは、1月末に1万人を超えたのをピークとして、その後は顕著に減少している。4月20日ではわずか139人であり、ほぼコロナを克服した状態だ。

図表2にみるように、イギリスの新規感染者は、昨年11月頃には3万人を突破した。当時の日本の20倍の水準だ。
一時低下したが、変異株の広がりで今年1月初めには1日の感染者が日本の10倍程度で、7万人に迫っていた。

ところが、1月の初めから急激に減少している。4月7日以降では日本を下回っている日が多い。
4月20日には、日本が4973人なのに対して、イギリスは2530人と、ほぼ半分の水準だ。きわめて大きな変化だ。死者数も急減し、過去6カ月間で最少を記録している。

英米やイスラエルで感染者数が激減し、日本でそうならない原因は、言うまでもなくワクチンの接種が進んだかどうかだ。

この数カ月間、イギリス、アメリカ、イスラエルでは、ワクチンの接種が顕著に進んだ。その反面で、日本は著しく遅れている。
人口100人当たりのワクチン接種回数を見ると、イスラエル119.5、イギリス63.5、アメリカ63.3だ。それに対して、日本はわずか1.6でしかない(NHKの資料による)。

日本のワクチン接種の状況が世界の趨勢に比べて大きく遅れていることは、最近ようやく認識され始めた。
しかし、そのことがコロナ感染状況に上述のように大きな影響を与えていることは、あまり知られていない。

回復しつつある世界の中で、日本が極めて深刻な状況に置かれているのだ。われわれは、このことを明確に認識しなければならない。

野口悠紀雄 一橋大学名誉教授
1940年、東京に生まれる。 1963年、東京大学工学部卒業。 1964年、大蔵省入省。 1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。
一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、一橋大学名誉教授。
https://toyokeizai.net/articles/-/424809#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3




ブログランキング・にほんブログ村へ

60:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:19:16.47 ID:CMYzOYtP0
>>1
数ヶ月で完成したワクチンを信用し過ぎてる方が怖い….今日本で蔓延してる変異にワクチン効き目あるのか?
127:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:31:11.14 ID:lCyePofL0
>>1
はあ?これからでも余裕だろ
129:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:31:43.05 ID:p6WvldDP0
>>1
この人の名前がどうしても連続殺人犯を思い出す
224:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:45:04.78 ID:TMAJnJMp0
>>1
絶対数見ろよ
叩くための道具に使うな
334:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:01:54.83 ID:ss24ecud0
>>1
>高齢者にかぎっても、完了は来春との見方が示されている。

高齢者が来春でそれ以外は再来年の末ぐらいだろ
経済回復は更にその後

335:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:01:59.49 ID:bwBqmMBR0
>>1
ワクチンでボロ儲けを目論む連中が
「接種で減少した」なんぞと捏ち上げさせてるだけ。
339:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:02:15.91 ID:U69lHq1k0
>>1の文章にブラジルが出てないのが笑える
345:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:02:58.24 ID:X6iIHnPH0
>>1
これを導入として、今後深くその要因を分析していくとかかね、この文章は
352:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:03:30.48 ID:l99QsX960
>>1
感染症の専門家じゃない人がわめいてもねぇ


381:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:07:35.30 ID:KNaY7rDc0
>>1
出してきてる数字がことごとく各国の人口を無視してる
とても理系の名誉教授とは思えない考察
まあ、数字でだます統計っていうのもあるが、
それにしては杜撰
451:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:16:41.36 ID:1sDvUTcW0
>>1
お前が言わなくても字が読めてバカじゃなければ、だれだってわかってるよ

お前は菅と二階に直接言え!

518:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:25:00.97 ID:yNUv5lmx0
>>1

他国と較べたいのなら死者数の話しようぜ!

536:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:27:50.06 ID:nL8Fp/VG0
>>1
なんで技術はあるのに自国でワクチン作れないのか?
580:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:34:24.81 ID:U1qCtA6o0
>>1
去年の年末あたりにこれ叫んでた奴おらんだろ
今頃騒ぐことは誰でもできるんだよアホ
797:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 12:12:40.88 ID:dw8a1EPZ0
>>1
最低だなガースー
814:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 12:14:31.83 ID:tolv+2CQ0
>>1
この野口とやらも、ただの後知恵深慮だな
936:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 12:37:12.44 ID:cI59w9HY0
>>1
>イスラエル、イギリス、そしてアメリカ

その次にファイザー製ワクチンを確保してるのが日本だからな

マスコミもチリとかの名前を出さなくなった
中国製やアストラゼネカをメインに接種してる国は感染者数に変化ないからな

945:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 12:39:25.58 ID:cQ0AlxiX0
>>1

先生も高齢者だから真っ先にワクチン接種すべきだな。
レポートお願いしたい。

948:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 12:40:06.02 ID:C1cBLUMc0
>>1

頭悪いな。
医師会の既得権叩いてガンガン接種する体制を提言しろよ。


3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:10:06.03 ID:Aa5SDRc90
だから、半年前に、言えよ。
後出しならだれでもできる。
146:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:34:57.77 ID:51mpfo6L0
>>3
言っても、ただの風邪だし、大して流行しないから様子見でいい
だったじゃね、
厚労省は、グズだし。
俺は一年前から今は戦時、やれることすぐやれと言ってたぞ。
160:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:36:54.81 ID:UOnsj/Ga0
>>3
一年前から日本じゃワクチンの作成、早期接種は無理ていわれたぞ
297:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:55:53.20 ID:QlIoZXQN0
>>3
安倍ちゃんはすぐ確保に動いてたんだよな
やはりまた聖帝に戻って貰うのが一番なのでは?
418:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:13:30.72 ID:mXhunEi60
>>3
ほんこれ
むしろ知識人ぶってるやつらは高額ワクチンに大量確保に批判的ですらあった印象
575:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 11:33:34.77 ID:cCgCOjbs0
>>3
この人、後出ししかしないから
なんでも後出しでしたり顔
この人の芸だからね
735:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 12:00:35.88 ID:WCm521yW0
>>3
菅は総理就任してからずっと後手後手だと叩かれ続けているだろ
お前はどこの世界線を生きているの?
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:10:07.39 ID:6EhLQkKk0
発展途上国入りも間近
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:14:05.48 ID:DelVBXdY0
>>4
発展する要素がゼロ
衰退途上国
50:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 10:17:35.00 ID:qx+TNcnO0
>>4
とっくに途上国です


引用元:【野口悠紀雄・一橋大学名誉教授】 接種で先行した国は著しく感染数が減っている 「ワクチン敗戦国」 日本が絶望的に後れる惨状 [影のたけし軍団★]

URL:https://ift.tt/335poey

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事