あわせて読みたい
第99回箱根駅伝 55年ぶり立教大はタスキ繋いで18位 上野裕一郎監督「プラスしかない」 箱根後は上野選手として都道府県駅伝長野代表に合流
10区の安藤圭佑(2年)が両手を挙げてフィニッシュする。大手町に江戸紫のタスキが途切れることなく戻ってきた。55年ぶりに出場となった立教大は総合18位。上野裕一郎監督は「差がつきすぎたので悔しさもない。晴れやかです」と語る。
苦しい戦いになることは予想していただろうが、「1区、2区、3区がすべて」と上野監督が振り返るように、区間下位が続いて平塚中継所では19位。そこから流れを引き寄せるのは強豪校でも至難の業だ。
さらに、5区、6区の特殊区間も含めて「いろんな部分で修繕が必要」。そんな中でも6区の内田賢利(3年)は区間14位でまとめ「走力が上がればもっと下れる」と手応えも感じた。
「自信があった」という後半は、7区の服部凱杏(3年)や9区の中山凜斗(3年)らがなんとか食らいつき、「下位で、1人で走る難しさがあった」と指揮官はねぎらう。
中大時代に沸かせた箱根路に、指揮官として戻ってきた。監督車での11時間は「一瞬だった」。走っている時には気づかない景色も多く、「こんなに人がいるんだな、と。思ったより立教大のタオルとか応援も多かった」と振り返り、「来年、ちゃんとした状態で帰ってきたいと思いました」と、気持ちを新たにしていた。
55年ぶりだが、関係者も含めて『初出場』のようなもの。まずは出場できたことで方向性が間違っていないことを証明した。「今回はすべてにおいてプラスしかない。ブレーキした選手でも、箱根を走ったという経験がプラスになる」。
もちろん、アスリートの本能がうずくような悔しさは刻まれているだろう。
この後は全国都道府県対抗駅伝の長野チームに合流。しばしの「選手」期間を経て、次は『1年ぶり』に箱根路に戻るための地道な日々が始まる。