1:
猪木いっぱい ★
2021/05/01(土) 22:37:14.22 ID:QAVNxE339
老化のプロセスが長引くにつれて、誰もが最終的に若々しい輝きを失います。
しかし、年齢は人間の唯一の最も統一された性質ですが、それは多面的で複雑な現象でもあり、科学者は何世紀にもわたって困惑しています。
しかし、科学者たちは最近、DNA損傷が老化のすべてではないにしてもほとんどの特徴の原因であることを発見しました。
最近の研究によると、時間の背後にある統一された原因の可能性を示唆しています。
DNA損傷は老化の表現型に最も責任があります
物理的に言えば、どんな生物もその遺伝的構成とその環境の影響の両方の結果です。
遺伝子型は、生物学的親から受け継いだ独特の遺伝的パターンですが、表現型は、大きなストレス、トラウマ、食事、社会化、その他の多くの要因など、環境やライフスタイルの影響を含むエピジェネティックな変更によって変化する可能性があります。
たとえば、私たちの遺伝子は私たちの体が生成するメラニンの量と種類を決定し、それが肌の色を作り出します。
しかし、日当たりの良い地域での紫外線(UV)露光は、既存のメラニンを暗くし、より多くのメラニンの生成につながる可能性があります。したがって、肌の色合いが暗くなります。
老化がどのように機能するかを理解することと、老化プロセスを遅らせたり逆転させたりする新しい方法を完全に設計することは別のことです。
昨年の5月、老化したラットに若いラットの血漿を与えることを含む逆老化手順は、動物のエピジェネティックな変化を正常に逆転させました。
これにより、臓器機能が改善され、老化細胞が除去されました。
その研究は、ラットを効果的に54%逆老化させました。
gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
https://interestingengineering.com/scientists-one-step-closer-to-reversing-aging

引用元:https://ift.tt/3aUPLIN

38:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 22:48:07.82 ID:SeH0Fxba0
>>1血液ドーピングか
幼少期とか思春期とか成長限界までの若い時期に
自分の血液を冷凍保存しておいて使えないかな
111:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 22:59:43.82 ID:fShlv+n50
172:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 23:09:37.24 ID:srMrIN5Q0
>>1で、20代後半の俺の血漿はいくらでも売れるの?
215:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 23:18:27.20 ID:+n7MQ/9h0
>>1若者は定期的に血を売って小遣い稼ぎできるな
「ガチャ回したいから血売ってくるわ」
312:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 23:47:50.88 ID:DBmUWcEZ0
337:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 23:55:38.59 ID:vkF0coE60
>>1だから昔から中国人は子供交換して食いあってただろ
さすがに自分の子供は食えなかったのか何か近親的な病気でもあるのか知らんけど
それが本来の漢方だし
366:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 00:05:54.58 ID:4rxI5Wbt0
369:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 00:06:14.84 ID:BRwYwxcO0
383:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 00:12:33.80 ID:A/z+90yz0
>>1血液って赤血球運ぶだけだろ
効果あるなんて信じられない
452:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 01:10:23.84 ID:p4wM5DKF0
>>1こういう発想って吸血鬼の伝説と同根なんだろうねえ
462:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 01:24:18.49 ID:E+s0ptMG0
>>1知ってる、既に海外セレブや海外芸能人が血の入れ替えをやってる
490:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 01:52:33.99 ID:xblcDFRC0
>>1若者の生き血を啜るまでして若返りとかよもまつだろ
517:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 02:38:49.66 ID:wE5ucy3w0
537:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 02:59:21.35 ID:Dij8b+0n0
563:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 03:22:41.08 ID:T8CKyRUI0
>>1「困惑」に使い方に違和感があると思ったが、機械翻訳だったか
573:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 03:34:39.88 ID:m93DcT1l0
>>1この結論は、
若い子とエッチすると若返るという俗説を
支持するかもしれないな。
おもしろい。
590:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 03:45:02.29 ID:6gdqZWyo0
>>1 ∧__∧
(^ν^* ) 免疫機構を勘違いしてるだろ・・・?
/
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 22:38:11.04 ID:dXWuC7jg0
なら胎児のならすごい若返るね
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 22:41:19.25 ID:OEC+HePc0
230:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 23:22:26.03 ID:a+uyCSsQ0
272:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 23:34:12.66 ID:anhU80470
341:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 23:56:57.63 ID:tVIdd+g60
>>2そういう一部の風習?を扱った香港映画あったなぁ
444:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 00:59:25.72 ID:Yjz6SYry0
457:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 01:21:59.76 ID:xSreSwBg0
556:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 03:16:28.33 ID:xvN7/rvG0
621:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 04:19:44.45 ID:4vFltHJa0
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 22:38:54.49 ID:yNTh3e360
吸血鬼が若い女の血を飲むのは正しかったんだな
94:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 22:57:13.44 ID:qPL2d3kv0
>>2>なら胎児のならすごい若返るね
胎盤とか胎児ってのは今でもあるからな
>>3
それな
197:
ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 23:12:55.19 ID:t0TKRCce0
引用元:【アンチエイジング】若者の血漿を体内にブチ込めば若返ると発表される:MIT [猪木いっぱい★]
URL:https://ift.tt/3vwNWcI
