あわせて読みたい
【肉】米NY“伝説のステーキハウス”「ピーター・ルーガー・ステーキハウス」が東京に上陸決定! 看板メニューは“Tボーンステーキ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/103e6d0b241339b711c8199829e090b9e207dd2d
米ニューヨーク市ブルックリンにある、創業130年の歴史を誇る「ピーター・ルーガー・ステーキハウス」が日本初出店することが決定。
79月に、東京・恵比寿の恵比寿ガーデンプレイス向かいに位置するレンガ外壁の建物にオープンする予定だ。
米ニューヨーク市ブルックリンにある、創業130年の歴史を誇る「ピーター・ルーガー・ステーキハウス」が日本初出店することが決定。
79月に、東京・恵比寿の恵比寿ガーデンプレイス向かいに位置するレンガ外壁の建物にオープンする予定だ。
■最上級のビーフを独自手法でじっくり熟成
「ピーター・ルーガー・ステーキハウス」は、ドライエイジングビーフのステーキを世界に広め、名だたるステーキハウスの最高峰として知られる伝説の老舗ステーキハウス。
看板メニューは、フィレとニューヨークストリップ(サーロイン)の両方が味わえるTボーンステーキ「ポーターハウス・ステーキ」で、かめばかむほど旨味が出る
唯一無二の味わいが楽しめるのが特徴だ。
オープン予定の東京店は、3階建てのレンガ外壁の建物で、本店のあるニューヨーク・ブルックリンの要素を取り入れた佇まいに。
バーを設けた食事やカクテルを楽しめる1階を上がると、2階には天井高6mの開放的なダイニング空間が広がる。
また、3階はバルコニー席のように2階のダイニングを見下ろして食事ができるように劇場型のレイアウトとなっている。
【「ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京」概要】
開業時期:9月
>>1
骨付きは食べるに面倒い
骨付きは食べるに面倒い
>>1
その値段なら適当な和牛食ったほうがよくねえか?
その値段なら適当な和牛食ったほうがよくねえか?
>>1
和牛出せよ。
和牛出せよ。
>>1
名前だけのフランチャイズじゃん
名前だけのフランチャイズじゃん
サイコロ作るぜ
サイコロでも作ればエエんか?
食べたいけど今?
旨そうだな
Tボーンって、どういう意味?
>>7
文字の如く
文字の如く
ずいぶん前のニュースだな
ロブションの居抜き?
ロウリーズつらくなるね
ロウリーズつらくなるね
くすの木通り沿いか、ランチなら安いのかなぁ?
9月か
オリンピックパラリンピックも無事閉幕してるかな
東京でもステーキハウス銃撃事件あるん
ローカライズという逃げ道
昔、食ったな
赤身肉を日本人も食うようになったし、今なら…なのかな
赤身肉を日本人も食うようになったし、今なら…なのかな
馬の顔を蹴っただけで袋叩きにされる時代なのに、人間に殺された牛の肉食うような野蛮な奴がいるとはおもえない
アメリカのステーキは鉄板じゃ無くオーブンブロイラーでじっくり焼いてるから赤身の旨味が凝縮してて和牛ステーキとは別物
ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京 | PETER LUGER STEAK HOUSE TOKYO
https://peterluger.co.jp/
>>21
正直、Urguayのアサードの方が旨い
正直、Urguayのアサードの方が旨い
美味い赤身が食いたい
どうせ高いんでしょ
日本にはいきなりステーキという英雄がもういるから
241席って映画館並みにでかいな
引用元:【肉】米NY“伝説のステーキハウス”「ピーター・ルーガー・ステーキハウス」が東京に上陸決定! 看板メニューは“Tボーンステーキ” [ごまカンパチ★]
URL:https://ift.tt/337rrPj