1フォーエバー ★2023/01/02(月) 09:36:34.46ID:NApmg4EX9
1/2(月) 9:06配信
原哲夫氏(C)日刊ゲンダイ
「お前はもう死んでいる」──。1980年代、少年たちのハートをわし掴みにした大ヒット漫画「北斗の拳」。1983年9月、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載が始まると、瞬く間に大人気漫画へと駆け上がった。連載開始から40周年を迎える生みの親に、ざっくばらんに語ってもらった。
「ナニワ金融道」青木雄二が生きていたら何を語ったか
◇ ◇ ◇
「40周年と聞いて思い出すのが、石ノ森章太郎先生の『サイボーグ009』が連載開始40周年を迎えた際、記念色紙を描いたことです。その時に『連載40周年かあ……、すごいなあ……』と思っていましたが、ついに『北斗の拳』も40年経ってしまったのかと思うと、やはり感慨深いところがありますね」
「北斗の拳」の連載期間は約4年10カ月。毎週20ページに及ぶ執筆は、苦労の連続だった。
■描き終わったら死んだように寝る
「徹夜で描いてはロクに風呂も入らず、描き終わったら死んだように寝て、起きたらすぐ次号に取り掛かる。この繰り返しでした。体のケアの仕方も知らないし、運動もしていなかったから、どんどん歩けなくなったり、肩こりや腱鞘炎が悪化したり……。身体的には無理な状態が続いていたとはいえ、『北斗の拳』が読者に喜んでいただけていたので、ノって描けていました。本当は絵を徹底的に描き込みたいタイプなので、1コマ1コマをアートみたいな絵で埋めて、全部カラーにしたかったのですが、週刊連載では締め切りがあるので、最後はガーッと一気呵成に描き上げていました。劇画調のリアルな絵が好きな自分としては、やや絵が荒くなってしまった感はありますが、それはそれで少年漫画っぽさが出たかなと思います」
「漫画はキャラクターだ」と教わった
(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 禁・複写&転載
苦闘の中で生まれた魅力的なキャラクターの数々には、細部にまで至る思いがあった。
「もともと子どもの頃から、カッコいいと思っていたブルース・リーや、松田優作を描くのが好きだったんです。その後、漫画原作者の小池一夫先生に『漫画はキャラクターだ』と教わった際、自分が憧れる実在の人たちの『キャラクターとしてカッコいい魅力』をエッセンスとして描き込めば、魂のこもった愛されるキャラクターになると気づき、これなら漫画家としてやっていけるのではないかと思いました」
登場するそれぞれの脇役も、全員主役になり得るつもりで手は一切抜かなかったという。
「例えば、南斗五車星の『炎のシュレン』は登場してすぐに死んでしまう役割でしたが、だからこそ主役以上に思いっきりデザインを入れました。継続するキャラクターの場合、衣装に凝ってしまうと同じデザインを描き続けるのが大変ですが、逆に脇役だと『今回で死ぬから、思いきり描き込もう!』というのができます。そうすると、数話限りのキャラクターでも、主役と同じくらい読者の印象に残っているんです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de05d2abf59080156ddf897aba1fac73bbd60c7e
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230102-00000001-nkgendai-000-1-view.jpg?exp=10800
確かに北斗は雑魚敵とか村人のジジイとかが魅力的なんだよな
無抵抗村の村長は、自分の子供くらいの年齢の奴に理不尽に殴り殺される
7名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:38:28.47ID:1Qv86OUZ0
雲のジューザ好き
9名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:38:44.84ID:fDSTfnCJ0
シュレンって書こうと思ったら本人が言ってた
北斗の拳って、面白いの?
読んだことない
昔の漫画だけど、今から読んでも面白い?
14名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:40:09.40ID:8PBLlGDn0
>>10
面白いよ
他の漫画への影響に気付くしギャグ漫画の元ネタにもなってたりするから
16名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:40:26.66ID:jiTMA/i20
シン様
17名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:40:32.71ID:IRKstTdx0
Youはショック
19名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:40:54.65ID:zgqBURXe0
風のヒューイはパチンコで何度も見るけど実際は1コマしか登場しない
20名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:41:14.50ID:Yq5cMwmB0
イチゴ味で若い読者が少し増えたそうだが
22名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:41:44.45ID:mTSSF5Lt0
マミヤの裸は入念に
24名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:42:10.43ID:oCWpFeyX0
この頃は核戦争で世界が中世に戻るみたい話に、多少の現実感があった(笑)
25名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:42:19.10ID:gv1TJvy30
千葉繁の功績です。
28名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:42:56.30ID:QXDv81p10
この人もの凄い金持ってて今も年収凄いらしい
ゴンズ様とか、ノコ曳かせてやるとか、抱き締め鬼ごっこ野郎とか、ジャギ様から北斗神拳盗んだ男とか、みんな良い味出てるな。
31名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:43:52.42ID:Yq5cMwmB0
今の時代だったら、レイとユダ、ケンシロウとファルコの最後のシーンで腐女子が燃え上がっていたんだろうか。
あの絵だと無理かな。
武論尊って昨年くらいまでずっと中国人の名前だと思ってた
北斗の拳って漫画よりアニメの方がイメージ強いな
特に主題歌
>>29
ハート様なんかも実際は一話で倒されるし出番少ないんだよな
雑魚は『いかに面白おかしく殺すか』にこだわってたよね
その方がカタルシスが得られるから
>>33
いやいや
ケンシロウの煽り癖、サディストっぷりは面白いだろ
すぐに退場したにも拘わらず人気知名度の高いハート様って渚カヲルと同じカテゴリーじゃね?
ケンシロウのキャラ自体はあまり特徴無いから
敵キャラとかの存在感が際立ってる
北斗の拳って武論尊ありきだよな
内容が同じならラッキーマンの画でも売れた
43名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:47:06.54ID:uuM99/zY0
火炎放射器のモヒカン好き
44名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:47:25.73ID:jiTMA/i20
南斗水鳥拳奥義
飛翔白麗!!
>>1
アインだろ、わかるよ
あの人間臭さがたまんないよ
「息をするのもめんどくせぇ~」
「俺の右腕はここにある」
とか雑魚の上クラスは印象に残るセリフが多い
47名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:47:59.04ID:FT4NcnEs0
今読んでも本当に素晴らしい
絵のうまさからストーリー、破天荒な漫画としての面白さまで傑作だと思う
51名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:49:17.45ID:QXDv81p10
引き延ばしのイメージが強いけど巻数的にはそんなでもないな
ヒャッハーしてるオートバイにはアメリカンタイプのイメージがあるが
実際にはネイキッドやセミカウルが多い、メインはバギーだが
バイクで襲う必要のないジャギ様はゴージャスなアメリカン
妙に感心した記憶がある
54名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:49:27.65ID:YZpq8UTy0
>>31
女子無駄ヲタさん「BLアイズで余裕です」
レイの死、サウザー戦、ラオウ対トキ
この辺はガチで神憑ってる
血を見ない限り温厚なハート様は
暴力のみのあの時代で結構な地位についてるのは
相当人望厚かったからなんだろうな
>>51
ラオウ倒して終わりだろと普通思うだろうからな
ラオウどころかカイオウ倒してもまだ続いたゃったのが…
最終的にケンシロウ以外で生き残る主な拳法家は海のリハクとハーン兄弟の弟のみ
あとは全員が死亡
64名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:51:55.06ID:D+H+CILr0
ヒューイ・・・
シュレン・・・
65名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 09:52:13.14ID:XCE9xfGD0
原作や細かい脚本は武論尊じゃないのか
それを丁寧に書いたのが原でこの発言は分かるけど
生みの親は違くない?
漫画アプリでやっている北斗の拳が実写のテレビドラマっていうパロディ漫画、結構面白い
続きを見る