第99回箱根駅伝エントリー上位10人の10000m平均タイムは? トップは駒澤大学

第99回箱根駅伝エントリー上位10人の10000m平均タイムは? トップは駒澤大学

第99回箱根駅伝エントリー上位10人の10000m平均タイムは? トップは駒澤大学

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 17:17:32.39 ID:wLHS3JPS9
大学4yesrs2022/12/24
https://4years.asahi.com/article/14800207

箱根駅伝まで10日を切った。ここでは12月10日に発表された16人のエントリーメンバーの資料から、各チーム上位10人の10000mの平均タイムを速い順に紹介する。

※チームエントリー16人中、5000mのタイムが記された選手は除き、10000mのタイムを持つ選手の平均となる。12月10日の記者会見時の各校主務による申告と異なるチームもある。()は前回大会のエントリー時の平均タイム。

10000m平均最速は駒澤大学

◆平均が28分台のチーム
駒澤大学   28分24秒91 (28分24秒85)
青山学院大学 28分25秒11 (28分29秒07)
中央大学   28分27秒66 (28分37秒35)
創価大学   28分28秒52 (28分35秒81)※留学生はフィリップ・ムルワのみ
明治大学   28分39秒06 (28分31秒18)

順天堂大学  28分40秒34 (28分37秒50)
東海大学   28分42秒71 (28分39秒88)
國學院大學  28分43秒70 (28分42秒34)
大東文化大学 28分45秒04 
東京国際大学 28分47秒85 (28分47秒73)※留学生はイェゴン・ヴィンセントのみ
東洋大学   28分49秒93 (28分59秒58)

日本体育大学 28分51秒58 (28分47秒96)
法政大学   28分52秒19 (29分05秒10)
山梨学院大学 28分55秒47 (28分56秒88)※留学生はボニフェス・ムルアのみ
城西大学   28分56秒59 
早稲田大学  28分56秒09 (28分43秒41)>>10000mの記録がある8人の平均

◆平均が29分台のチーム
立教大学   29分00秒75
帝京大学   29分09秒91 (28分53秒53)
専修大学   29分12秒04 (29分32秒84)
国士舘大学  29分14秒39 (29分03秒26)
関東学生連合 29分15秒13 (28分46秒62)

※本文は出典先で



続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事