あわせて読みたい
【脱エンジン】ホンダの宣言に国内自動車業界が落胆
■ホンダは2040年までに「すべてEVとFCVにする」と発表
「高い目標ではあるものの、極めて妥当な目標設定だと考えている。ホンダとしても全面的に支持するとともに、全力を挙げて達成に向け取り組む」
4月23日に都内で開いたホンダの記者会見。社長就任後初となる会見で三部敏宏社長は、菅首相が表明した日本の温暖化ガスの削減目標についてこう述べた。
ホンダはこの日、2040年までに世界での新車販売全てを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に切り替えると発表した。
ハイブリッド車(HV)も含め走行中に二酸化炭素(CO2)を排出する新車の販売はやめる。
新車販売全てをEVとFCVとする計画を出したのは、国内の自動車大手ではホンダが初めてだ。
同社の2020年の世界販売台数は445万台で、EVとFCVの販売比率は合計で1%未満だ。
地域別では、先進国はEVとFCVの割合を2030年に40%、2035年には80%に高める。
2024年に北米でGMと共同開発した大型EV2車種を投入し、2020年代後半に別のEVも発売する。
中国では2022年に新型EVを発売し、今後5年以内に10車種のEVを投入する。日本では2024年に軽自動車のEVを発売するという計画だ。
■低公害の独自エンジン「シビック」の伝統があるのに…
当時、二輪車メーカーとしての知名度しかなかったホンダが自動車で世界にその名を知らしめたのは「CVCC」と呼ばれる独自エンジンだ。
1970年に米国で自動車の排気ガスを規制するマスキー法(大気浄化法)が制定されると、世界の自動車各社は頭を抱えた。
1975年以降に製造する車の排ガス中の一酸化炭素や炭化水素の排出量を70~71年モデルの10分の1以下にするなど、
この高いハードルをクリアできなければ、米国で新車が販売できなくなるからだ。
ホンダは「マスキー法がクリアできなければ乗用車事業から撤退する」という背水の陣で新型エンジンの開発を進めた。
その結果、マスキー法の施行される3年前の72年に、低公害エンジン「CVCC」を搭載した新型車「シビック」を発売したのだ。もちろんシビックは大ヒットした。
そんな歴史を持つホンダがエンジンから身を引く。「海外依存度が高いホンダはしょうがなかったのか」(トヨタ自動車幹部)。
トヨタの開発陣の心中は複雑だ。「欧州主導の脱炭素戦略にホンダも巻き込まれたか」との思いがあるからだ。
(中略)
ある大手自動車メーカーの首脳は「欧州の策略の念頭にあるのは日本車メーカーだ」という。
独フォルクスワーゲンやダイムラーなどはガソリン・ディーゼル車の不正燃費問題で多大な課徴金の支払いを迫られた。
体力がそがれるなかで、低燃費・低公害の日本車への脅威は高まっていった。
どうすれば日本車を締め出せるか――。そこでドイツ勢を中心にEUがひねり出したのが「カーボンプライシング」だ。
部品にまで脱炭素を求め、達成できないメーカーにはペナルティーとして排出権の購入を迫る。
その間に、ドイツ勢は日本や中韓などアジア勢に比べ遅れているバッテリーなどの開発を進め、域内の産業や雇用を守ろうというのだ。
■「ホンダにも欧州とは戦ってもらいたかった」
トヨタの2020年暦年の世界での生産台数は約790万台。うち、国内生産台数は292万台だ。
そのうち、174万台が輸出に回されるが、この輸出分に回る台数がそっくり欧州やさらには米国などに締め出された場合、国内の部品メーカーに与える影響は甚大だ。
資金的に余裕がない部品メーカーが割高なクリーン電力を使っていたら、採算割れするサプライヤーが続出する。
「日本の製造業を支える部分を根こそぎにしようという意図が透けて見える」(大手部品メーカー幹部)。
国内生産の規模が小さいホンダにとっては、EVに全面移管しても地域の雇用などに対する影響は少ない。
しかし、トヨタは取引先の部品メーカーが集積する地元・豊田市の存亡にもかかわる問題だ。
「ホンダにも日本の特殊なエネルギー事業を勘案して欧州とは戦ってもらいたかった」(トヨタグループ幹部)との声も漏れる。
(以下略、全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/45580
★1が立った時間:2021/04/29(木) 12:01:43.47
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619675412/
>>1
将来の収益見据えた事業展開をしただけなのに、既存ビジネス延命を願う業界の方がおかしい。
完全EVはCVCC以上の挑戦なのに。
>>1
お前らよりエンジンにも電気にも自動車業界にも自動車市場にも詳しい本田さんがガソリン車辞めると言っている。
>>1
>>1
>「ホンダにも日本の特殊なエネルギー事業を勘案して欧州とは戦ってもらいたかった」(トヨタグループ幹部)
戦うべきは「日本の特殊なエネルギー事業」の方なんじゃないの?
日本人が金メダルを取ると競技のルールが変わるってのは各種スポーツ大会でお馴染みの事
イジケて背を向けてしまったらそれこそヨーロッパ人の思う壺
悔しいだろうけどトヨタにも食いついて行って欲しいなぁ
>>1
さすがはF1で世界を見て体験しているホンダ。
世界情勢に合わせられない企業はこれからは生き残れない。
トヨタもやらなければ30年後には今の日本のように30年間成長できない状態になっているでしょう。
ただ、ホンダの2040年は欧米中に対抗するには10年以上遅すぎる
あと10年早める改正案を出すべきでしょう、世界競争に勝つために。
>>1
まあこんな認識では日本の自動車産業もお終いか、と思ったけどこの記事大嘘じゃ無いか?バッテリーの生産調達など全く出来ないで、VWとは最早勝負にならんぞ。
>>1
ホンダは元々日本であまり自動車作ってないからな
最初から日本人の雇用は捨ててきた
>>1
ホンダは自動車部門の縮小を考えているのではないだろうか?
主力を航空機にしつつあるような気がする
>>256
>ホンダは自動車部門の縮小を考えているのではないだろうか?
ホンダは単独諦めてGMだかと組んだだろ。
で、そのGMだかがオール電化にシフトするからエンジン作ってちゃ「まずい」んだよ。
アライアンス組むのに環境対策でアタマ向いてる方向が違うとシナジー出せないってね。
>>1
またこういう大局を読めない記事なんか書いて。文系の白痴っぷりったらないな
未来永劫、いつまでも石油に頼っていたら戦争になった時に困るだろうが
それに欧州は”エゴ”ディーゼルで爆死したので、戦う前から終わってる。
宗一郎はともかく、藤沢武雄がいま生きていたらあっさりとエンジン切ってそう
>>4
だよな、むしろホンダらしい選択としか思えん
日本沈没。
日本のトヨタは、韓国のサムスン。一国を背負う。
>>6
お前アホかw
>>6
割合がかなり違うぞ
助けてくれ公明党
>>11
ちょんが何故?
ボデー関連はまだまだ安泰だな
>>17
ボデーも炭素繊維とかそっちに行くんじゃないの?
欧米のルールに従わないと未来はないんだよ
完全に支那に抜かれるぞ
>>19
しかしドイツ人はやる事が本当にえげつないな。嘘のクリーンディセルで世界中の
空気をさんざん汚しまくった後、電気自動車への産業転換だからな。。。
電線が行き届いている、停電が滅多に起きない地域ではもう全部電気自動車になると
考えるしか無い。フィリピンやインドネシアが、いつまでも停電しまくりの
国でいてくれればガソリン車は売れ続ける。
>>21
東南アジアは水に浮く車が売れるぞ
日本はノウハウが有りそう
ホンダ以外の日本のメーカーは10年後くらいには
中国の企業に吸収合併されてるだろうな
>>26
日立造船 そうなの?
北米、ロシアは広大で移動距離も長いだろうし
電気自動車は現実的なのか?
>>28
テスラの車が、全米を縦横無尽に走ってる。
もうあなたの言うような段階は2年ぐらい前に過ぎてる。
ホンダがエンジンを諦めてどうする?
トヨタみたいに、水素エンジンとか研究しろよ。
>>35
水素エンジンなんて何十年も前に大学で完成してるよ、本多のエンジニアの多くも研究室で弄ってるはず
スーパーカブどうするの?
>>41
郵政と組んで配達用電動バイクの実地テストをすでに開始しております。
だってバカらしいやんwwww
内燃でいくらガンガったところで
ちょいと電気モーター乗せただけであっという間に抜き去るとかww
今更
やっぱ蒸気機関車がいいよねーー
とかw
いやいやディーゼル気動車の方がww
とか言う人いないよね?
>>44
日産 せやせや
BMWはエンジン開発を止めてるんだし、
腹くくってEV取り組んでる。リスク背負って取り組んでる
>>45
ドイツの連中は、嘘っぱちのクリーンディーゼル技術が突然死したから
電気自動車にかけてるだけじゃん。いや電気自動車の可能性には変わりは無いけど
ドイツを真似るべきとは思わない。
ただまぁ月並みな疑問ではあるけど
今でもちょっと暑くてエアコンつき始めると
電力不足気味になって節電のお願い出るけど
車がほとんどEVになって電気足りるのかね
とは思う
>>46
そういう疑問は最もだ。問題は全世界を敵に回して、電気自動車は環境に優しく無いと
徹底的な広告を戦略を持って張れるかどうか。しかし最低でもアメリカと中国と
ヨーロッパが電気自動車側なので、まあ無理ゲーだよね。
大局が見えていないようだな
遠距離旅行するのにいちいち何時間も充電してられないよ
それに発電所どーすんの?
トヨタの水素エンジンの方が現実的
>>64
> 大局が見えていないようだな
アメリカ市場で車が売れないと、日本の自動車産業は問答無用で*。
自称大局が見えているお前は、水素自動車なんていうアメリカが相手にしていない
ものを現実的だという。もしかして統合失調症の人??
>>73
石油産出国のアメリカが
脱ガソリンエンジンを歓迎すると思ってるのか?
>>79
だから、あんたの妄想じゃなくって俺は現実のアメリカの話をしている。
アメリカではテスラの電気自動車がすでに走りまくってるし、バイデン政権は
電気自動車強烈に推し進めるし、民主党系の州は電気自動車に突っ走る。
>>79
GMも2035年までに全乗用車をEV化するんですけどね
俺は待ちに待ったランクル300を買うぞ!
クロカン車にHV、EV、FCVなんか
必要ない代物だからね。
>>75
タバコじゃないけど
環境性能ある程度クリアしてないと
税金がどんどん
スズキやダイハツとか市場は日本か新興国ばかりだからEVいらんだろ
>>80
スズキやダイハツは、
エンジンで発電した電力で走る車を作って生き残るんじゃねぇの
>>88
ダイハツって一本独鈷のメーカーはすでに名目上でしかなく
事実上トヨタの軽部門なので
>>95
スズキ自動車もトヨタ自動車と資本提携してるぜ
>>104
ダイハツの場合は提携じゃなくて
完全子会社なので
日本人ってほんと頭が固いというか切り替えできないよな
>>82
今を絶対視w
でも世界が変化すれば易々変わるw
このスレを見ているトヨタの全社員へ
おまえらには時代遅れのガソリン車がお似合いだよ
>>90
残念ながらトヨタが一番電池に投資してんじゃないかな?
将来実用化できるかどうかはわからないが、全固体電池の特許もトヨタが世界一だし
気がついたらアイリスオーヤマの中国OEM EVが一番売れてそう
>>125
w
だがそうやって日本経済が*で行ってるんだからなwいい加減気がついたら良いのにw
ヨーロッパでは水力発電が主流だから電気自動車に進む意味あるけど
日本は火力発電がメインだからCO2すごく出るよ
真夏とかどうすんの?エアコンと車で電気つかいすぎて詰むんじゃね
ほんと*らしい
>>129
再稼働させようとしてる原発も、大量のCO2を排出する
新しい事に挑戦する姿勢はホンダらしいと思うけどな
>>133
退化してるんだよw
挑戦って、縋り付くってことじゃないからなw
車はもう家電みたいなもんだから別に良いけどバイクはどうするんだろ
流石にEVは無理だろ
>>147
簡単だよ
アシスト自転車にナンバープレートつけたら電動バイクだよw
まあ、ホンダはエンジンでトライすればーw
どうやって常時自動給油するきなのか知らんがw
EVの方は道路からの自動充電まで未来ほぼ確定しとるし。
>>152
道路からの自動充電って…
そんな金どこから出てくるんだよ
テスラ社の方が心配w
>>154
株価の動向を見ると
世界は日本の自動車メーカーを心配してるみたいだよ?ww
なんか勘違いしてないか?
どうして日本のメーカーが日本のことを考えないといけないんだ?
大事なのは売上と利益を増やすことじゃないのか?
>>158
それは一理ある
だが、それに人権を求められる時代になってしまったんだよ
安く、環境に良さそうで手軽って物の下に人権侵害があってはならない
日本人も流石に奴隷層と、やり合うのは疲れてるんだよ
いずれEVはボディに受ける太陽光を電気に変換して走るようになるから有線の充電すら要らなくなる
どう足掻いてもガソリンに勝ち目は無い
>>162
長雨が続いたらどうするんだよ
夜間の走行中に電池残量が足りなくなったら、JAFでも呼ぶのか?
自動車産業でも負けたら
俺達どうなるの?
たぶん、すごい貧困国だよね?わ
>>170
もう売るもの無いから
石油や食糧が高値でしか
売ってもらえなくなる
>>173
そうだな
独裁国家が世界の大半である理由だな
アフリカに自由を与えた結果、行われたのは独裁と白人侵害
結局人は知識を入れた後に失敗しないと顧みないんだよ
>>170
すでに政治も経済も布石を打たれまくってるからなぁ。
細々と生きていくしかないだろうね。
EV車とエンジン車、CO2の排出はどっちが多いんだ?
電気作るにもCO2排出すんだろ?
>>175
日本メーカー「発電所で発生するCO2まで計算するとガソリン車でもエコなんですよ!」
EU「本当の事なんて言ってどうするんだ?空気の読めないジャップだぜww」
>>175
日本に限ると電気の方がCO2出るよ
火力発電が増えてCO2バンバン出すから
環境に優しいわけじゃない国もあるって矛盾を抱えてる
>>175
海洋プラスチックなんて捨てる奴の問題なのに、あの規制を取り入れるんだぜ?
やってる感と、利権の調整でしかないのに、真面目に環境のこと考えてどうすんのさ?
>>192
未だに使い捨てされるペットボトルが全面禁止されないのが信じられない。
缶で十分じゃねぇの?
>>175
EVのCO2排出基準は2025年くらいに作られる
今議論するのは頭悪いと思われるよ
>>175
それがEUのカーボンゼロ戦略
EV車(電池含む)を作るのにもCO2を出す電力=日本での製造は不利ってこと
これを理解出来てない人多いね
ヨーロッパに覇権取られてるな完全に
ワクチンもなw
日本て今そう言う扱い
残念な国に成り下がったもんだ
>>176
自粛自粛と言うだけで給付金すら出せない三流国家だからね
コロナのことで日本がすでに落ちぶれていることに気が付いた人も多いかもね
>>187
え?
追従なら世界一だぞ?
落ちぶれてるのは国内を見てないからだよw
ホンダだけが世界と戦う気概があるということかな
他はガラパゴスHVやCVTと心中しようとしているようにしか
>>182
利益率の低い、電池の自社開発能力もないホンダ4輪が生き残るために(無理だろうけど)
もがいてるだけ
トヨタも雇用とか言ってないで
さっさとEVに移行すべきだね。
失業者をどうするかは
国が考えればいいこと
>>185
ガソリンエンジンに関わる人達の失業を心配して
EVへの移行を躊躇してるうちに海外売上が激減したら
それこそ日本経済にトヨタショックが直撃して経済危機になるよね
その方が多くの失業者が出るよね?
トヨタの主張は自分達のお仲間の雇用は心配するくせに
日本全体の雇用は犠牲にしてるんだよな
>>199
それが浅はか
電気ってのは効率が悪いから、発電機の性能に左右されるんだよ
選択肢が無くなる
石炭からの効率を最大限に活かせる日本の技術を、石油を消せば、自ずからガス、自然エネルギー、原発を使える国に力が集まる
石炭が効率良いのは受け入れられないってのが、目的ね
SDGsが重要視されてるから、メーカーも対応しないと生き残れない。
>>188
それだよなw
お前ら、明日から世界のために風呂禁止って納得できるのか?
あれには日本の意見は入ってない
視野の狭い専門バカばかり採用してるからだよ
ホンダ 採用大学
1位芝浦工業大学 23
1位早稲田大学 23
3位東京工業大学 20
3位九州工業大学 20
3位東京理科大学 20
(出典 dol.ismcdn.jp)
>>191
芝工が1位とか終わってるな
国立早慶どころか理科大にも受からなかったバカを大量採用か
水素はどうなったの?
>>195
工業用、業務用だな
資金的にも普及は難しいと思う
実際EUはそうやってる
>>195
バスなら決まった場所でしか給油しないから
給油インフラの問題が無いみたい
都バスではもう水素車が走ってるし
中国でもバスには水素車を採用するらしい
>>208
輸送用トラックも日産がEV化した。
日産自動車、100%電気トラック「e-NT400テストトラック」の実証運行を富山市と開始:日産電気自動車ブログ
NISSAN EV BLOG
https://evblog.nissan.co.jp/EV/2014/NISSAN/279.html
この手のスレは中国マンセーのバカがいっぱい居るなw
>>198
> この手のスレは中国マンセーのバカがいっぱい居るなw
パリ協定を無視する国にするつもり?
ホンダの強みが大きく失われるのに思い切ったな。
次の強みを見つけなきゃ。
>>206
自動運転が主戦場だろうね
すでに次世代は車載半導体とソフトウェアが生き残りの鍵と言われてる
EVぐらいでガタガタ言ってるようじゃトヨタはレベルが低過ぎて話にならない
>>216
自動車メーカーでそのソフトウェアに金かけて力入れまくってるのがトヨタ
外国からの優秀なエンジニアを採用して研究させている
>>225
>外国からの優秀なエンジニアを採用して研究させている
研究成果を自国に持ち帰られるだけだな。
>>237
Google並みに囲い込むしかないよな
>>237
その優秀なエンジニアはアメリカ人な
アメリカの自動車メーカーはまともに研究させてもらえないからトヨタに来た人たち
自動車関連のソフト開発はトヨタが世界トップクラス
トヨタの見事なまでの後ろ向き感
文系脳の同族坊ちゃん社長じゃこの程度の発想だろ
何かを切り開くとかいうスタンスが脳内に無い
一方のホンダは次はロケットだそうじゃないか
ホンダジェットの例もあるからきっと実現しちまうんだろう
実に小気味がいい
>>214
ホンダは三代前くらいの社長だったと思うけど
「将来、車は作ってないかもね、他の物を作っているかも
うちは技研だから」
みたいなことを言ってたな
>>218
家庭用ロボットを量産するのかな。
>>214
民主政権下の赤字続きでトヨタがやばかった時代に乞われて社長に就き復活させたのが今の社長なんだが?
アメリカの現地法人の従業員からも評価高い
そもそもホンダはトヨタよりはるかにやばい状況
>>221
知らんやつは知らんしな
薄っぺらなイメージだけでトヨタディスってるのが丸わかりだし
リーフも10年でバッテリー容量2倍以上になってるからね
これからの10年でどのEVも航続距離1000kmは当たり前になってる可能性が高い
スマホも昔はバッテリー半日も持たなかったけど今じゃ1日余裕だ*
>>232
レンタカーのホンダeで遠出したことあるけど
バッテリーの残量、充電に要する時間が気になってしょうがなかったな
現状のEVてそんなもんだけど、それはあくまで2021年の話であって
10年、20年後なんて一般素人にはなかなか想像できるもんじゃないしな
PCだって30年前はMS-DOSだし
石油が産出される限りガソリン車がゼロになるというのは非現実的な話じゃないか
走行性能、経済性で電気自動車がガソリン車を上回らない限りガソリン車が0にはならんやろ
>>233
電話のしやすさで上回るガラケーがスマホに駆逐されたのを知らない?
>>238
アンドロイド搭載のガラホを使ってるが、
タブレットと併用すれば画面が狭いスマホに戻る気にならない。
>>265
そういうニッチなやつのみ相手するならエンジンで頑張れば良い
それこそ雇用はどうするんだか知らんが
しかし、なんか知らん間に日本て、世界に機械の性能で勝てんようになってきたな。錯覚かもしれんけど。何でやろ
>>245
・ゆとり教育でゆっくり勉強しましょう
・働き方改革で残業やめましょう
・解雇規制でプレッシャーの無い環境で働きましょう
・週休3日制で週の約半分は休みましょう
日本は自ら技術競争降りてるじゃん
そらこうなるわ
>>245
その理由は経営人がアホで新技術に後向きだからじゃね
日本企業でまともなのはソニーと任天堂で
他にはロクな会社がない
いずれ中国に負けてしまうな
>>245
つくる技術の問題じゃなくてアイデア、先進性、先を読む力の欠如が競争力の低下を招いているのかもね
趣味性の高い家電や車はこれからますますダメになっていくのかも
今もまだ工作機械の分野などではトップレベルだろうけど
>>260
日本の技術はトップクラスだからMRJは最高のジェット機を作れるだろうなあ
発展途上国向けに安くて丈夫なガソリン車を作るのが良い版良さそうだが
>>251
それが困るからSDGsがあるんだよw
そもそも、日本の中古車はそっちに流して採算取ってるんだからなw
屁みたいな音出すエンジン車を量産し中小企業を奴隷のように扱って利益をむしり取るトヨタは害でしかない
とっととEVだけの社会にして屁を一掃しよう、電気だと屁みたいな音を出す車は無くなるだろ
>>261
10トンダンプを電気で動くようにしてから言え、環境テロリスト。
あ、朝鮮人か。処理水に噛み付いてるのと構図おなじだし。
中東事情を考えると、そう簡単に内燃機関がなくなるとは思えんがね。
欧州もどこで方針を翻すか、結構怪しいもんだ。
内燃、EV、両者でしばらく様子見でしょう。
>>262
再エネで石油ガスが不要になるのが欧州のベストだよ
メルケルも再エネ必死でやればロシアのガスが不要になると言ってる
過去に中東ロシアと戦争しまくりの欧州では
石油ガスは敵国に首根っこ掴まれる感覚があるね
お前らはトヨタがソフトウェアを強化しまくっていること自体知らないで語ってるだろ?
ソフウェア中心で企業を再構成する方針をとっくに打ち出していた
そのおかげで自動車関連のソフト開発ではアップルやグーグルに勝っている
>>267
ガラケーみたいな進化にならないといいがな。あれも、進化しきったのに、今じゃ使ってると時代遅れと笑われる
>>283
時代遅れになるってのは違うな
トヨタが中国に入ったのも本物のEVを見せる為だからなw
ミニ四駆なら誰にでも作れるよ?
脱炭素じゃないよ
原発チーム原発推進
これ
>>268
原発wwww
中国石化、水素ステーションを1000軒建設へ
人民網日本語版 2021年04月14日
http://j.people.com.cn/n3/2021/0414/c95952-9839029.html
中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)」は13日、
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に水素ステーションを1000軒建設し、
中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した。
中国石化の水素ガス年間生産能力は現在350万トンを超えており、全国の生産量の約14%を占めている。その傘下の燕山石化、広州石化、高橋石化などにも高純度水素製造装置及び水素供給センターを建設している。また北京冬季五輪の開催期間中、水素燃料電池車の水素使用をサポートする。
>>268
それもあるな
原発ってのは日本の所謂G7等で構築された技術の特許の、壁だからな
日本から奪いたい気持ちはわからないでもないが、日本は被爆国として、最先端を走る義務がある
先進国たる責任があるので大変なんだよw
グーグルがやってる事もソニーの二番煎じ、電気自動車もタミヤ模型の二番煎じ
実質の日本の産業を潰したい輩がチャレンジしてきてるんだよw
>>269
日本もアメリカの技術を盗んで経済発展したんだから文句言えないだろ。
日本独自の技術って茶道や柔道や剣道の他になにか有ったっけ?
>>285
茶道は栄西が中国からの輸入ですが
2030年にEV化します! → 2028年 やっぱやめた!無理だ!
ってのは欧米じゃよくあるからな
>>273
中国は、EVの時のように、あーーっと言う間にFCVだらけになる
中国石化、水素ステーションを1000軒建設へ
人民網日本語版 2021年04月14日
http://j.people.com.cn/n3/2021/0414/c95952-9839029.html
【中国国営石油会社の】中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)」は13日、
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に水素ステーションを1000軒建設し、
中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した。
中国石化の水素ガス年間生産能力は現在350万トンを超えており、全国の生産量の約14%を占めている。その傘下の燕山石化、広州石化、高橋石化などにも高純度水素製造装置及び水素供給センターを建設している。また北京冬季五輪の開催期間中、水素燃料電池車の水素使用をサポートする。
>>279
そりゃそうだ
社会主義国の利点は人民に権利が無いことだからなw
テスラ高すぎて日本では売れない
>>293
パーティーピーポーの話のネタだから、本気にしてるのはYouTuberぐらいだろw
実用性があればネタにもならんw
日本では充電インフラの問題が大きいんだろうな
日本だけ石油のガラカーと笑われるようになるかも
ホンダは9割が海外だから当然欧米に賛成だよね
The post 【脱エンジン】ホンダの宣言に国内自動車業界が落胆 first appeared on 会社員の僕が使う話題まとめ.