あわせて読みたい
卵、高すぎるwwwwwwwww
1:   2022/12/28(水) 16:56:29.42 ID:WkLKilYE9
JA全農たまごは27日、価格の目安となる「全農たまご東京Mサイズ」の12月の卸売価格が月平均で1キロ…
9:   2022/12/28(水) 16:59:43.38 ID:B12mtVAF0
特売でしか買わなくなった
10:   2022/12/28(水) 16:59:48.51 ID:65TtObuu0
 昭和20年代から値段が変わらなくて物価の優等生だと言われてたけど 
 最初の頃は馬鹿高い高級食材だったんだよな
70:   2022/12/28(水) 17:31:30.41 ID:B12mtVAF0
 >>10 
 昔はお弁当に卵焼き入ってたら羨望の眼差しで見られたらしいよ
16:   2022/12/28(水) 17:02:38.35 ID:OVHZUuSn0
一気に上がったよねー
18:   2022/12/28(水) 17:02:53.37 ID:8OUWOqHL0
 sサイズて50gだっけ? 
 だとすると10個パックだと卸価格150円 
地元のスーパー税込200円は安いってことになるのかな
19:   2022/12/28(水) 17:03:58.96 ID:gNFOwXP/0
生産者の事考えると仕方がない
無駄にせず味わって食べよう
20:   2022/12/28(水) 17:04:09.59 ID:kXtnjWBv0
 いつものスーパーもワンパック198だったのが238だったな 
 20%の値上げってエグいわ
22:   2022/12/28(水) 17:05:31.93 ID:lJmPuWEN0
 卵を使っている製品はよく使うけど 
 卵を使って料理ってあまりしないな
23:   2022/12/28(水) 17:05:57.49 ID:IzyFHY7m0
 >>22 
 ええ…?
29:   2022/12/28(水) 17:09:52.63 ID:clzbXVG/0
 卵500円、納豆300円までは毎日食うと思う 
 貴重なたんぱく源だし代わりに他のつまんねえお菓子とかパン買わなきゃいいし
36:   2022/12/28(水) 17:15:40.38 ID:g87mtADF0
 500円以上購入で100円とか108円で卵提供してきた八百屋さんもついに148円まで上げてた… 
 仕方ないから1000円購入で100円スーパーで買った
37:   2022/12/28(水) 17:15:49.62 ID:eVZdtSHP0
 インフルってことにして鶏処分しまくってるからねー 
 食糧危機煽りの一環だわあほらし
 
		  	      
      








 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  