あわせて読みたい
【訃報】「うる星やつら」「クリィミーマミ」など手掛ける、スタジオぴえろ創業者・布川郁司さん(75)急逝
「スタジオぴえろ」創業者・布川郁司さん75歳で死去【公式報告全文】「急逝」と表現
(出典:デイリースポーツ) |
|
|
ご冥福をお祈りいたします。
1 muffin ★ :2022/12/26(月) 17:51:47.02ID:xIWbpbJJ9
2022年12月26日17時18分
高橋留美子氏の人気漫画をアニメ化した「うる星やつら」や赤塚不二夫氏の漫画をアニメ化した「おそ松くん」を制作、プロデュースしたことで知られる、スタジオぴえろ創立者の布川郁司さん(元同社社長、会長、最高顧問)が25日、急逝したことが分かった。75歳だった。葬儀は遺族の意向で近親者のみで執り行う予定で、後日、同社主催のお別れの会が開かれる予定だという。
布川さんは山形県酒田市生まれで、複数のアニメ制作会社を経て、タツノコプロで75年のフジテレビ系アニメ「タイムボカン」シリーズの企画に関わった。さらに同系の「いなかっぺ大将」「みなしごハッチ」「科学忍者隊ガッチャマン」など、人気アニメの演出、制作に携わった。
79年には、スウェーデンの人気児童文学をアニメ化したNHK「ニルスのふしぎな旅」を制作するため、スタジオぴえろを設立し、社長に就任。“アニメ界の奇才”の異名を持ち、さまざまな画期的なアニメーションを世に送り出した。83年の日本テレビ系アニメ「魔法の天使クリィミーマミ」をはじめとした「魔法少女シリーズ」を制作し、一大ムーブメントを起こした。近年では01年のテレビ東京系アニメ「ヒカルの碁」を企画した。
かなり若い頃にぴえろ立ち上げたんだな
凄いな
そう、今は『BLEACH』。
年代が分かってしまうけれど、個人的には『星銃士ビスマルク』が好きだった。
ご冥福をお祈りします。
幽遊白書やで
この印象が強い
少し見たけど、全然面白く無いんだけど?
昭和のアニメって、レベルが低いよね?
うる星やつらは
女性漫画家が描いた大袈裟な女性キャラや男性キャラが笑いを呼んだそんな感じかな
男性キャラも女性漫画家視点で描かれていたから女性読者にも人気があったわけ
声もそれぞれ人気があって
うる星やつらの世界観にマッチした主題歌とか色合い、美女を美女に見せる手腕は間違いなく、スタジオぴえろの功績だね
たしかにレベルが低いのは認めるがリゼロや転スラで喜んでるおまえらも大概やで
その表記でやっとわかった
ピンときた
声優はともかくここら辺の人もどんどんなくなるな。
歩いてたらピエロがあってまさかと思ったらホントにスタジオぴえろだった思い出
うる星やつらリメイクにはどう思っていたのかな
人口の約80%の人が打ってるんだからそりゃあ亡くなるわな
名前だけは誰しもが知ってるんじゃないか
スキしてに変えたそうな。
影が薄いけどDVD買って見たらかなり面白かった
日常ドタバタギャグっていうジャンルなのかああいうの得意だったんだね
野沢直子が主題歌だっけ
そうそう
前半こそ冒険勇者モノなんだけど後半からストーリーほったらかしで
ドタバタコメディになってて面白かった
放送当時は野暮ったい絵柄だと感じて見なかった
「何でウケたのか分からなかった。皆さん教えて下さい」と言ってたw
やっぱりキラキラしてたし夢があったのかなと思うけど。
魔法の使い方も独特というかそれほど御都合展開でもなかったし。
そうなんだー
当人がとりわけオタクでも美少女フェチでもなかったから素直に少女が食いつく名作が生まれたのかな
原型はテクマクマヤコンにあったとはいえ、女子好みのお洒落感というか配色と小物満載で、夢があったよ
今年は異常過ぎる。
免疫力が落ちているとしか思えない。
皆んな、気をつけよう。
手洗い、うがいを励行しよう。
なんで今年になって?
どっかで統計出てたけど例年有名人は50人前後亡くなってるけど
今年に限って130人くらいだったよ
生命保険会社のおばちゃんも超過死亡数の話題になったとき今年はほんとに死ぬ人が多いと言ってた
あと何も問題なかった人が長期入院してるらしい
別スレだと風呂の溺死が多いってかいてた保険会社のひともいたよ
ひいいいいいい
この作画で最初からやって欲しいってレベル
重要人物であったことは間違いないかな。
うる星だけでも大きな影響力あったし
80年代のパステルカラーの色合いを作ったのはぴえろと高田明美さんだと思う。
一世代若い記憶だが
スタジオぴえろと言ったら、うる星やつらが真っ先に思い浮かぶわ
スタジオぴえろは良い作品多いんだよなあ(´・ω・`)
あちこち方面からこうしてくれと要望が来て
普通なら断ったり無理ですってごまかしたりや
今のしんこうを考えろよって他のせいにしたり
いい加減にしろよ怒って追い返したりするとこ
才能あるもんだからかなえようとしちゃって
音につられてやら糸に操られて
ひたすら踊り続けるピエロみたいだって
愚痴ってた人だっけ
うむ、儂もそう思った
昭和の終わりだ
格闘をしっかり描いてるし間延びしてる感じもない
とはいえ仙水戦で肝心な雷禅憑依回の作画がうんこだし、発注ミスか知らんけど幽助が白髪になってて台無しだった
会社によって色も違うのが子供心に分かったしそういう楽しみもあったなあ。
タツノコ系はギャグも安定してたし肩の力を抜いて見られる作品が多かった。
逆にサンライズの富野作品は展開がハードで緊張するw
ご冥福をお祈りします
パステルユーミのパンチラで精通しました
ありがとうございました
ご冥福をお祈りします
スタジオを立ち上げた時に、秋本が色々気に掛けてくれて、義理人情に熱いいい奴だと秋本を絶賛していた
その後こち亀アニメ化での絡みをみるに、秋本はショックだろうな
日テレ系のやつは妹がよく見てた
美術の提出課題でクリーミーマミ描いて出したら
同じ班の女(デ●ス)から見つかって、何でお前がそんなの知ってるんだと言われた思い出
この人のおかげであれもこれも楽しませてもらったんだな
ヤッターマンまでシリーズのローテ演出の一人だった。
やっぱ吉田竜夫が亡くなってから人材が分散しちゃったんだよなぁ
自分が歳取ったせいか全然面白いと感じなくなってしまって悲しい
一応観てるけど
ペルシャはもっと好き
ペルシャ
マジカルエミ
パステルユーミ
近年が2001年の作品って失礼すきまないかなもっとあるだろ
制作に関わったのがって事だろ
スタジオぴえろとしては毎年何かしらアニメ作ってるのは周知の事実だし
例えばMAPPAの制作アニメの戦闘作画見ると物足りないしただ綺麗なだけって感じでつまらない
制作会社でこんなにクオリティ違うんだって驚いたは
40代女子()の基盤を作り上げたと言っても過言では無い
アニメ版に関しては押井やぴえろが弄ったのが正解だったわけだ
分からないね…