【新型コロナ】「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択” 「うちに入れることはもう諦めてください」

  • 2021.04.29
【新型コロナ】「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択” 「うちに入れることはもう諦めてください」

【新型コロナ】「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択” 「うちに入れることはもう諦めてください」

1:
首都圏の虎 ★
2021/04/29(木) 18:31:58.10 ID:n4+fhtTJ9
※女性自身

「これまで、うちの病院のICU(集中治療室)では心筋梗塞や脳疾患の患者さんを受け入れてきました。しかし、それも現在はすべてストップ。病床は、新型コロナウイルスに感染した重症患者さんで埋まっています。

私たち医療従事者も夜勤明けでそのまま日勤のシフトが続くこともあったりして、かなり厳しい状況です。そのため、3月末には看護師が10人以上も辞めてしまいました……」

そう打ち明けるのは、大阪府内で新型コロナウイルス重症患者の受入れ先になっている病院の看護師だ。

変異株が猛威を振るい、広がり続けている”第4波”。4月21日には大阪府での1日当たりの新規感染者が、史上最多の1千242人を記録した。また23日まで4日連続で感染者が1千人を上回っているなど、逼迫した状態が続いている。

そんななか、22日には大阪府がついに”新型コロナウイルス重症患者向けの病床使用率が100%になった”と発表した。

その結果、現場ではすでに”命の選択”ともいえる決断が下され始めたという。

■「うちに入れることはもう諦めてください」

前出の看護師は、本誌で次のように明かす。

「最近は患者さんが多すぎて、ICUとコロナ病棟は常に満床の状態です。一般病棟だったところもすべて重症病床になりましたが、それでもとても追いつきません。毎日1〜2床のベッドが空いたとしても、すぐに埋まってしまう。その繰り返しなんです。

そしていよいよ、”80歳以上の患者さんは受け入れない”という決定が下されました。高齢者施設でクラスターが起こったとしても、『うちに入れることはもう諦めてください』とお断りしているんです……」

“80歳以上の患者は受入れ拒否”という非情な決断を下さなければならないほど、追い詰められている医療現場。そこには、変異株の特徴も大きく関係しているようだ。

「現在、入院患者の8割が変異株の感染者。一般病棟にいる患者さん全員が、少し前ならICU行きといわれていたレベルです。

また、これまでは新型コロナの重症患者といえば高齢者ばかりでした。しかし、最近はかなり若い患者さんも増えています。メーンとなるのはやはり40〜60代ですが、20?30代でも人工呼吸器をつけるケースは少なくありません。

そして今回の変異株については、悪化するまでの”スピード”も問題です。以前は2〜3日かけて少しずつ進行していくケースが多かったのですが、変異株に感染している患者さんだと数時間で急激に悪化することもあります。そのため、たとえ若い患者であっても目が離せないのです」(前出・看護師)

医療崩壊は大阪に限らず、全国でも起こりうるはず。最前線で戦う医療従事者たちの悲痛な叫びは、行政に届くのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27108fa02ab79f3dd8771b367d4f916000b0fba4

引用元:https://ift.tt/2S2t52r




ブログランキング・にほんブログ村へ

9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:33:37.54 ID:yyd0OvIH0
>>1
悪夢の維新政治
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:35:08.90 ID:kU+52zGo0
>>1
でも石原のように上級国民は無症状でも入院できるんでしょ
ラッキーですよね
45:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:36:54.14 ID:Cfb9RLTr0
>>1
ついでに外国籍も排除したら良くね
57:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:38:15.73 ID:XwhdFG9M0
>>1
カラオケや路上飲みで感染した奴らをトリアージすべきだろう
99:
辻レス
2021/04/29(木) 18:41:30.07 ID:yx+tGx970
>>1

某キバヤシさんが一言↓

124:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:43:12.28 ID:lqPZU/oY0
>>1
正しい
そもそも高齢者からワクチン打とうとしてるのが間違ってるんだ
広めてる原因になってる若いヤツから順番に打たなきゃ
拡大を止められるわけない
動き回るゾンビと全然動かないゾンビ
どっちがやばいかなんて誰でも分かることだろ
180:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:47:05.45 ID:zwewXS8x0
>>1
宮内庁病院が空いています…
258:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:51:35.94 ID:LxAy1sie0
>>1
大阪トリアージ始まったな
272:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:52:35.30 ID:Dwy9TYWT0
>>1
そして今日も空港経由で外国から変異種とセットで外国人がやって来てるんやで?

最近町中で外国人目にすることが多くなったろ?


328:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:56:29.11 ID:UAcmXeTf0
>>1
イソジン飲んで雨ガッパ着て家で寝てる
これが大阪人のコロナ対策なんだよね
それに一つ老人はくたばれとついただけやわ
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:32:29.63 ID:ZjSXvaXV0
ついにロビーで倒れる時が来たか
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:32:40.22 ID:aZop9/Mq0
年齢で線引きすんな
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:33:10.59 ID:msZGpb7d0
>>3
するだろ
お前何考えてんだ
104:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:41:50.72 ID:58rUin810
>>3
上級国民「
が抜けているぞ
219:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:49:32.30 ID:RV/qK3X70
>>3
じゃあ一生年金払い続けるんだな
264:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:52:04.31 ID:Evp414O00
>>3
へーえ?今まで散々年齢で切ってきた社会を作ったやつらに?
320:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:55:58.97 ID:WjZrBZA50
>>3
日本以外だと当たり前の措置みたいだよ
緊急事態下での話ではなく、普段からね
361:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:58:49.98 ID:NzQoSzZc0
>>3
同意
線引きした奴らは地獄に落ちると思うわ
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:33:16.72 ID:u5d68pHh0
実は金で線引きしてるんですけどね


7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:33:25.62 ID:FofeXhyj0
お先が短いから無駄だよなぁ
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:33:36.77 ID:ioAoiFrP0
死者急増のからくりはこれだな。
80歳が治療ナシなら、そら速攻死ぬだろ。
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:33:53.20 ID:TGTNK47j0
正論かもな
生き残れて将来あるもの優先でいいだろ
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:33:55.68 ID:QjwUgGSJ0
寿命ということか
14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:34:07.09 ID:xkSsYKAj0
一年何してたの?
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:34:09.32 ID:t9YQ5BrH0
命のペトルーシか
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:34:28.80 ID:WaExDXHJ0
コロナ患者の治療はもう止めろ
寝てればそのうち治るか死ぬよ
18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:34:30.41 ID:rITsgXXR0
いまだに枝野に土下座しない吉村

こいつ人間としておかしいだろ!

22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:34:56.59 ID:uUWjzmeO0
トンキンがイギリス株を国内と兵庫大阪に持ち込んだんでしょ
責任取って!
34:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:35:58.21 ID:JZR2J/I/0
>>22
その前に中国人が責任とれよ


引用元:「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択” 「うちに入れることはもう諦めてください」 [首都圏の虎★]

URL:https://ift.tt/2QxuYUH

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事