あわせて読みたい
【悲報】ワイ、改めて「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を観てみるも面白くない…
「シン・エヴァ」アスカ・レイ・マリをセットで立体化♪ “月刊ニュータイプ”表紙の白いプラグスーツ姿で
(出典:アニメ!アニメ!) |
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/25(日) 13:07:40.215 ID:9BFVrFsQdXMAS.net
これなんだよな
これが多かったな
最後だから見るかくらいのノリ
どちらかというと人間関係の補完に尺割いてた感じだし
これがエンタメか、と言われるとモニョる
新劇は駄作扱いしていいと思うぞ
そもそもの目標がみんなが楽しめるエンターテインメント作品を作るだったのにQでぶっ壊してシンがあの体たらくだったんだから制作には言い訳するなと言いたい
ほんとこれ
破の路線で進んだエヴァが見たかった
ちゃんと終わらせたからみたいな理由で評価してる奴いるけど正気かよ
2号機覚醒して速攻で13号機にやられるとことか盛り上がりに欠けることこの上ない
アスカの扱いが悪過ぎるんだよ
マジであのシーンは血が滲むくらい拳をにぎりしめて怒り狂って視聴してたわ
去年ボケちまって原チャで川にダイブして死んだじいちゃんも
実はシンエヴァがクソ過ぎたせいで死んだんじゃねぇかと思えてきた
庵野はこういうキモオタが死ぬほど嫌いだからあーゆうストーリーにしたんだよ
嫌いな奴に見せつけるの前提で映画作ったんだとしたらそりゃあんなクソにもなるわって感じだな
影響受けてエンタメに徹せない時点でその程度って感じるけどな
それを受けいれる土壌もあるアニメって市場がいかに寛容かわかる
弐号機の扱いが悪いのは伝統芸じゃないか。何をそんなに怒ってるんだん
シン・エヴァのこれでおしまいーはどうみてもAirのこれでラストーのセルフオマージュじゃん
作者途中で変わったんじゃねレベル
おしゃぶりとかオムツみたいに子供向けってこと?
わざわざスレ開いて腐すのってクリスマスらしいもんな
今見てみると面白くないっていうのは庵野さんの思惑通りだよ
いまだにエヴァを面白いと言ってるのはエヴァのことを何も分かってないニワカ
所信表明読むと>>34,37みたいなのは見当違いだなーとしかならないな
結局庵野監督自身が何がしたいのかわけ解んなくなってるだけでしょう
着地点が定まってないからなかなか出来上がらずしかも出来が悪いという結果になってる
一体どこからエヴァを完結させてくれって話が出たのかすら不明だし
すごいぜパチマネーじゃなかったか?
?
そんな事誰も言ってないけど??
式波シリーズ→?www
「エヴァンゲリオン」という映像作品は、様々な願いで作られています。
自分の正直な気分というものをフィルムに定着させたいという願い。
アニメーション映像が持っているイメージの具現化、表現の多様さ、原始的な感情に触れる、本来の面白さを一人でも多くの人に伝えたいという願い。
疲弊する閉塞感を打破したいという願い。
現実世界で生きていく心の強さを持ち続けたい、という願い。
今一度、これらの願いを具現化したいという願い。
そのために今、我々が出来るベストな方法がエヴァンゲリオン再映画化でした。
10年以上昔のタイトルをなぜ今更、とも思います。
エヴァはもう古い、 とも感じます。
しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした。
閉じて停滞した現代には技術論ではなく、志を示すことが大切だと思います。
本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速していく中、彼らに向けた作品が必要だと感じます。
現状のアニメーションの役に少しでも立ちたいと考え、再びこのタイトル作品に触れることを決心しました。
映像制作者として、改めて気分を一新した現代版のエヴァンゲリオン世界を構築する。
このために古巣ガイナックスではなく自身で製作会社と制作スタジオを立ち上げ、初心からの再出発としました。
幸いにも旧作からのスタッフ、新たに参入してくれるスタッフと素晴らしい面々が集結しつつあります。
旧作以上の作品を作っている実感がわいてきます。
「エヴァ」はくり返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
最後に、我々の仕事はサービス業でもあります。
当然ながら、エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう、劇場用映画として面白さを凝縮し、世界観を再構築し、
誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。
2007年初秋を、御期待下さい。
原作/総監督 庵野秀明
2006 09/28 晴れの日に、鎌倉にて
どんな顔していいかわからないの
そりゃテレビ版や旧劇みたいに何を描こうとしたのか、自分はどう解釈したのか、他人はどう受け止めたのかを語り合いたくなる物語だろ
エヴァとはそういう作品だった
シンエヴァはその意味ではつまんなすぎる
どっちも同じだろ、自分の周りに語り合う人が居なくなっただけだよ
そこが所信表明にかかってくるんだよね
庵野ははっきり中高生向けと言ってるわけでその中高生すら盛り上がってないのを「語り合う人がいなくなった」からだって評価したらじゃあ一体この作品は誰向けなの?小学生向けなの?となる
お前らみたいなのとは俺は違うって言いだしたのが旧劇だもの
>>51
フィクションだと主人公を軸に立ち位置として見た場合のNTRだからまあ
こっちがもともと本義だしな