2022年売れたものランキング 3位は「鎮暈剤(酔い止め)」、2位は「オートミール」、1位は? 

2022年売れたものランキング 3位は「鎮暈剤(酔い止め)」、2位は「オートミール」、1位は? 

2022年売れたものランキング 3位は「鎮暈剤(酔い止め)」、2位は「オートミール」、1位は? 

》》》ランキングトップは検査薬!

 マーケティングリサーチ事業を行うインテージ(東京都千代田区)は、小売店販売データである「SRI+(全国小売店パネル調査)」をもとに、日用消費財の中で何がより売れたかを振り返る「2022年、売れたものランキング」を発表した(データ10月分まで使用)。2022年売れたもの1位は「検査薬」(前年比277%)だった。

【その他の画像】

 2位は「オートミール」(同156%)、3位は「鎮暈剤(酔い止め)」(同146%)、4位は「口紅」(同145%)、5位は「口腔用薬」(同136%)だった。                      

コロナ禍3年目、売り上げを伸ばし続ける「検査薬」が1位に

 コロナ禍3年目となる今年の、売れたものランキング1位は「検査薬」だった。主に売れた商品は、コロナ用の抗原検査キットだ。第7波が拡大した夏頃から売り上げが伸び、7月に363%、8月には667%にまで伸長、9月、10月も前年比4倍程度となった。今後の第8波の拡大で需要増も予測される。

 同じくコロナ関連で市販薬も売れている。5位の「口腔用薬」は136%、第7波に伴い7月と8月は前年の倍近くまで数字が伸びた。オミクロン株の症状にのどの痛みが強いという特徴もあり、8位の「鎮咳去痰剤」(咳を鎮め、痰を喉から喀出しやすくする)も123%と増加。コロナ禍により衛生意識が高まり販売が振るわなくなっていた13位の「総合感冒薬」(113%)も、7月以降に特に大きく数字を伸ばした。

オートミールの市場規模は3年で10倍に

 2位にランクインした「オートミール」は今年156%だが、コロナ前の19年と比べると1280%も売上増加し、わずか3年で市場が10倍以上になった。コロナ禍で最も売り上げを伸ばした商品の1つといえる。

 コロナ太り対策や腸活などの需要を取り込み、女性を中心に愛用者が増えた。水を加えて加熱させ、お米のようにして食べる「米化」など、さまざまな使用方法の認知が広まり、朝食だけでなく昼食や夕食でも食卓に並ぶなど活用シーンが増えている。

●21年からどんな変化が? 脱マスクで化粧品に復活の兆し

 21年の「売れたものランキング」と「販売苦戦ランキング」の上位10カテゴリーから、昨年との違いを比較した。

 「オートミール」は昨年1位、今年も2位と続けて売れていた。一方、マスクで隠れる部分の化粧品は昨年は売れ行きが不調で、昨年の販売苦戦ランキングで3位に「ほほべに」、6位に「口紅」がランクインした。しかし今年は売れたものランキングの上位に入り、4位の「口紅」は145%、12位の「ほほべに」も114%と、外出増やマスク緩和などの影響などもあり復調の兆しが見え始めている。

 同じように人々の外出機会増加がうかがえる商品は、今年売れたものランキング3位だった乗り物の酔い止めなどが入る「鎮暈剤(ちんうんざい)」だ。21年に比べ146%と大幅に販売金額を伸ばした。生活者の意識の変化や自治体などの旅行支援策もあり、外出や旅行が活況だったことが分かる結果となった。9位の「使い捨てカイロ」(123%)、11位の「日焼け日焼け止め」(118%)なども外出増加で増える商品であり、withコロナへのシフトがうかがえる結果となった。

 また、今年の15位には「サラダ油天ぷら油」(113%)がランクインした。これは値上げに起因するもので、販売金額は10%以上も増加しているが、売り上げ容量は6%も落ちている。食品・日用雑貨の中で食用油は最も値上げが顕著な商品で、一般に使われている「キャノーラ油」の店頭販売価格は、今年10月の時点で本格的な値上がりが始まった20年平均と比べ1.8倍になっている。     

●今年販売苦戦したランキング1位は?                   

 今年、販売苦戦したランキング1位は殺菌消毒剤(82%)で、以前より利用頻度や持ち運んでいる人が少なくなっていると考えられる。

 2位の「体温計」(83%)は、昨年よりは減少しているが、コロナ前と比較すると201%と大きく伸びたままだ。

 3位の「洗濯のり」(84%)、4位の「海藻サラダ」(87%)、8位の「米」(88%)などもまたダウントレンドが続いていて上位に入った。

 ステイホーム系では5位「住居用ワックス」(87%)、7位「エッセンス類」(88%)、11位「ガラスクリーナー」(89%)なども売り上げを落とした。

 来年の2月には、今年を超える値上げの波が来ると言われている。人々の消費動向にどのような影響があるのか注視される。

 今回の調査は、全国約6000店舗より収集している小売店販売データ、SRI+(全国小売店パネル調査)をもとに実施した。

インテージは「2022年、売れたものランキング」を発表した

(出典 news.nicovideo.jp)

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

VIP・なんJカテゴリの最新記事