あわせて読みたい
アワビがレッドリスト入り、野生で絶滅しそうな模様wwwwww
1:   2022/12/10(土) 20:48:43.91 ID:GOREeyiN
 国際自然保護連合(IUCN、本部スイス)は10日、絶滅の恐れがある野生生物をまとめた「レッドリスト」の最新版を公表した。高級食材として珍重される「クロアワビ」「メガイアワビ」「マダカアワビ」のアワ
7:   2022/12/10(土) 21:14:57.35 ID:rxofL0e6
アワビ食べないままで一生を終えそうだわ
8:   2022/12/10(土) 21:21:46.88 ID:luK3Ko3v
 要は、生存に適した海水温と海流のあるところの岩肌にアワビは張り付いているだけだろうから 
 そういうところに養殖イカダでも組んで浮かべておけば、アワビが絶滅することってそうは無いと思うんだけどな
27:   2022/12/11(日) 08:06:46.55 ID:rHK57jp6
 >>8 
 要は=俺の話を聞け!
11:   2022/12/10(土) 21:43:21.51 ID:QJ1fh8hl
アワビって何がうまいのか謎
12:   2022/12/10(土) 21:52:06.64 ID:9mb3GA/o
 >>11 
 近くで取れるけど 
 サザエよりはアワビが好き
32:   2022/12/11(日) 10:25:22.51 ID:MA0RtlYK
 >>11 
 星アワビにしないと歯ごたえだけだな 
 それときもは上手いと思うぞ海藻しか食わないので 
 昆布とか食ってるアワビは美味そう
13:   2022/12/10(土) 22:17:42.76 ID:3L/3E3js
養殖できるだろ
16:   2022/12/10(土) 22:43:41.32 ID:nHJRMiiz
海洋生物の絶滅の原因って海水温や酸化が殆でしょ?
41:   2022/12/11(日) 16:21:55.33 ID:TR03jeHW
 >>16 
 これまでの大きなスケールの絶滅要因はその辺なのかね 
 ただ、海洋生物でも内湾に生息するものは沢山いても埋め立てや水質汚濁といった人間の影響で簡単に消えそう
		  	      
      






