11月26日、沖縄地方のNHKニュースにて【自転車で日本縦断15歳の少年がゴールの石垣港に到着】との一報が伝えられた。
【写真】ゆたぼんママが美人だった! 長女不在も幸せそうな家族ショット
なんでも2022年9月3日に自転車で北海道を出発した、沖縄県石垣市出身の15歳の少年が3200キロ余りの距離を経て日本列島縦断。このほど、約3か月をかけてついに故郷への凱旋ゴールを果たしたのだという。
11月29日に同じくゴールを伝えた『沖縄テレビ放送』のニュースを統合すると、同少年は中学卒業後に県外のパン屋に就職。そして「何かを成し遂げたい」と思い立った彼は、旅の資金として働いて貯めたお金を充て、また移動手段には中学1年生時に祖父に買ってもらった自転車を使用。
旅先で知り合った人の家に泊めてもらったこともあったようで、全国各地で多くの人に応援され、支えられての旅に感謝の意を示した少年。石垣市のゴールでは多くの友人に迎えられて、達成感に満ちた笑顔を見せていたようだ。
この若干15歳の挑戦と行動力に、
《バイトで稼いだお金で日本横断!しかも自転車!しかも15歳! 凄過ぎるだろ》
《リスペクトできるし、 応援したくなる。 かなり年上の自分でも 見習うべき部分ばっかりだ》
との讃える声が向けられる一方で、
《こういうのを『冒険』って言うんだろうな~》
《これこそほんまの冒険やろ 凄い偉業やねぇ。他人の金で楽しながら日本一周してた少年にスタディしてほしいね》
《彼は中学を卒業して自分で働いたお金で、自転車で自分の足で3200キロを旅したんやよ。 ゆたぼん君は人からのお金で贅沢しながら、父親の車の運転での日本一周やったね。 本当にこれぞ冒険で、ゆたぼん君の日本一周とは全然違うよ》