老朽インフラ増加 補修されていない橋やトンネル 7000か所余

老朽インフラ増加 補修されていない橋やトンネル 7000か所余

老朽インフラ増加 補修されていない橋やトンネル 7000か所余

11ゲットロボ ★2022/12/07(水) 06:38:02.39ID:NNh+wYKJ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221207/k10013915261000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221207/K10013915261_2212070506_1207051057_01_03.jpg

2022年12月7日 5時13分

自治体の財政難や人材不足で補修できない老朽インフラが増えています。自治体の安全点検で補修が必要だと判断された後、5年を超えても補修されていない橋やトンネルが7000か所余りに上ることがNHKの分析でわかりました。

10年前の12月、中央自動車道の笹子トンネルで9人が死亡した崩落事故をきっかけに橋やトンネルなどについて、5年に一度の点検が2014年に自治体などに義務づけられました。

NHKは国土交通省が公表した、全国およそ74万か所の橋やトンネルの安全点検に関することし3月時点のデータと情報公開請求で得た点検時期などのデータを組み合わせて独自に分析しました。

「早期に補修が必要」、「緊急に補修が必要」と判断されながら、補修が行われていない橋やトンネルは全国で合わせて3万3390か所でした。

国は5年以内に補修などの措置が必要だとしていますが、このうち、5年を超えても補修されていないのは橋が6967か所、トンネルが74か所の合わせて7041か所に上ることが明らかになりました。

なかには補修ができない状態が続き、通行止めになっている橋が相次いでいるほか、一部が崩落した橋も出ています。

国土交通省によりますと高度経済成長期に完成するなど建設から50年以上経過した橋は今年度、34%に上り、10年後に59%まで急増するとしています。

補修できない老朽インフラは今後、増加するとみられ、安全をどう守っていくのかが課題です。

国土交通省道路局の国道・技術課は「老朽インフラの安全対策はとくに小規模の地方自治体で予算や人員が厳しく、十分に進んでいないと認識している。笹子トンネルのような事故を二度と起こさないためにも引き続き対策に取り組みたい」としています。

2ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:38:59.51ID:Q1mTPkML0
落ちるぞ。

3ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:39:04.92ID:0q0kEPp90
この国は大事故が起きないと検討しないよ?笑笑

4ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:40:55.49ID:qkVu2pJE0
どんどん衰退していくな

5ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:41:07.04ID:Cc3VGFAm0
原付で通勤してるので道路ちゃんと補修して欲しい
段差でケツが痛い

6ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:41:41.55ID:vPrXNzrU0
そのうち橋が落ちたりするんやろな

7ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:43:07.65ID:yxy6fSPp0
全ての原因は財務省に起因する。

8ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:43:09.83ID:LLW7zI430
子育て世帯「ブルーカラーは底辺 うちの子供にはやらせたくない」

仕方ないね

9ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:43:18.69ID:JJSx4rXC0
50代くらいの本職声優が
知名度も実績も豊富なのが
多数いるのに

なんでそいつらでなく
60代70代の芸人を
アニメサザエさんに起用しなくては
ならないんだ。

老朽化に老朽化したパーツを
なんで当てはめるのか。

10ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:43:49.63ID:24S2M+040
早く都会に出てこい
どうなっても知らんぞ

11ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:44:38.50ID:rA5U2Y+/0
人からコンクリートへ

12ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:44:45.19ID:uT+CVMK+0
もう年に集中させるしかないよ
無理に地方を維持する必要などない

13ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:45:03.96ID:Z5+OLfoK0
立憲とかに改名したとこに政権任せたツケだな(笑)

14ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:45:06.51ID:hkYg5PH40
防衛費据え置きでこっちなんとかしろ

15ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:45:14.32ID:VHZ+vry10
>>3
そんで起きてから何でもっと早く言わなかったとか抜かすんだろ。
テメエらで先送りしまくったクセにな。

16ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:45:21.39ID:++NH5b2B0
防衛費上げてる場合じゃないだろ

17ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:45:48.35ID:JJSx4rXC0
全部一斉に若返りも
何故か老朽化したパーツが中心で
これまでも自分の実績であった
かのように威張り腐る。

18ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:46:02.17ID:79bunx9g0
建設国債をばんばん発行すればええがな。(´・ω・`)

19ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:46:26.75ID:VHZ+vry10
>>12
アホ国防に関わるわ

20ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:47:15.57ID:p/GpD2jI0
子育て支援している場合かドアホ

21ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:47:29.78ID:iRjbbd490
テレビ放送免許剥奪 はよせえ

テレビ電波オークション はよせえ

22ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:47:40.33ID:d9FREHT70
オリンピックなんかやらずにインフラの更新やっときゃ良かったんだよ

23ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:48:26.25ID:/UxaU4Lp0
年末年度末の何回も同じところ掘ってるのなんなん

24ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:48:28.99ID:qqcS+HlX0
老人だらけの国にふさわしい末路だね

25ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:48:43.17ID:YJr9Dy1p0
ハシゲや維新が削れ削れと吠えて真っ先に削ってる部門だよね

26ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:48:57.59ID:MOsDUEYo0
>>4
というより、政治家と官僚が、金を横領してるからね。

27ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:49:54.84ID:RVx6kjct0
中抜き立国→インフラボロボロになったよwww

28ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:50:24.51ID:kDQAogiy0
>>13

29ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:50:33.44ID:FhqqpUCN0
>>7
媚中、親中派の財務省では財政出動はしないよ
緊縮財政だからね

統一教会の政党でも 財政出動は不可能

30ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:50:56.16ID:VqdYYFoy0
中抜きしているからでしょ

31ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:51:43.29ID:9Uov5we+0
これから戦争に突入するんだし

どっちみち壊れるぞ
軍備増強の方が重要

32ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:52:11.24ID:Nr0+NpEm0
別にいいんじゃない土建屋儲かるだけやし

33ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:52:21.35ID:cQJysmQ+0
IRだの万博だのやってる場合かよ。
後進国確定だぞ。

34ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:52:34.14ID:GqU2uI2T0
>>29
共産主義陣営との戦いは間もなく始まる

35ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:52:35.36ID:BzqUOlN10
>>19
北海道→ロシア
九州沖縄→中国
四国→韓国
これでええやろ

36ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:53:09.71ID:a+N4vmfQ0
公務員の給料は右肩上がりですが財源不足です。

37ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:53:16.81ID:fEhapgQa0
>>4
「無駄を無くせ!」と間抜けな日本人が望んだ結果w

38ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:53:23.62ID:qI7jw+4l0
維持管理を計画的にやってない理由は何やねん?

39ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:53:25.22ID:FhqqpUCN0
>>27
中国人や朝鮮人らで 財政出動は出来ないだろ

霞が関も公金横領で異常だし

40ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:53:36.52ID:i9F63c060
ありがとう自民党

41ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:53:39.90ID:fUkJ113y0
トンネル危険だな
避けて通らないと
高速も乗れなくなる

42ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:53:57.57ID:BCOBULw40
そのために走行税作るみたいだから、大丈夫だろう

43ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:54:04.19ID:mG9oC4bL0
終身雇用破壊少子化誘導中抜き経済減退
カルト教政党草加ジミンはもう国政に携わる資格無し

44ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:54:04.51ID:VqdYYFoy0
公務員こそが無駄な仕事ばかりしているくせに、何が財源が足りないだよ
皆殺しにしようや!!!

45ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:54:38.31ID:oC7lQWef0
中抜きしなきゃ全部綺麗にできたのでは?

46ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:55:01.94ID:y4v4fwfT0
増税するしか

47ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:55:26.26ID:CtTLMiI50
次のウクライナは日本ということで決定されてる
ウルトラマンと怪獣のバトルフィールドみたいになる
どうせ壊れるんだから放っておけ

48ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:55:44.82ID:ab61N7nw0
マンホール爆発とかもインフラ?

49ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:55:59.29ID:FhqqpUCN0
物流は 来年あたりから大量の定年退職者が出るしな

道路つくっても
運び手が足りんのでは?

50ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:56:32.49ID:Nr0+NpEm0
>>47
壺は戦争したいならウクライナに行ってこいよ

51ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:56:48.38ID:Cqy38qkm0
何故40代や50代の非正規は
建設業やらないの?
理解できん

52ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:57:07.97ID:s0ZUnUR20
コンクリートから人へ!

53ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:57:15.37ID:+w0W6efW0
中抜きが上手くいかないので大規模な復旧はしませーん

いずれギリシャぐらいの経済になるよ

54ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:57:24.77ID:tZjnoWV40
どんだけ予算組んでもみんな壺民党の財布に入ってしまう

55ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:57:47.72ID:UCIKLGHc0
共産主義の方が怖いらしいw

56ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:57:59.88ID:79bunx9g0
>>52
あれは本当にひどかった

57ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:58:03.64ID:FhqqpUCN0
>>45
オリンピックしなきゃ全部 補修 出来たのでは?

58ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:58:08.59ID:qSK8x8JD0
汚職五輪にカネ使ったのでインフラは放置でーすw

59ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:58:17.66ID:cckt60W90
コレだから地方の田舎には住めない

60ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:58:37.09ID:EGtPK2ZN0
中抜き必死企業がなぜかデカい顔する国だしな。

61ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:58:43.89ID:FhqqpUCN0
>>54
国会は統一教会の劇団四季

62ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:59:08.06ID:FhqqpUCN0
>>58
自己責任な!

63ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 06:59:38.91ID:79bunx9g0
>>29
平成の日本の停滞はすべて財務省が原因

64ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:00:03.31ID:St5PfMcn0
コンパクトシティ目指しなさいって私言いましたよね。
極少数の田舎に住むバカ者のためだけにインフラなんて整えてやる必要などない。
むしろそんなワガママな連中から逆に田舎税を取るべし。

コンパクトシティで集中すればインフラ問題解消するし街も活気づく。そんなことも分からない馬鹿な田舎者はほっときゃいい。

65ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:00:09.84ID:Q609mDDq0
自治体やら居住可能地域の整理のほうが先に起きそうだがな。

如何にそれをやっても原資は限られる。だから予算を投入できるインフラのほうも数を限定するわけだ。

66ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:00:14.99ID:+2yi3pld0
水道管もそろそろやべーんだろ

67ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:00:35.11ID:7m2gYKQn0
就職氷河期世代の呪い、ここにも出てきてるのか半端ねえな
彼らを職人にしていればインフラ維持できていたのにな

68ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:00:44.03ID:FhqqpUCN0
>>60
中抜きしながら
セックスカルト中毒じゃ
そら財政出動なんて
されないわな

69ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:01:00.68ID:E7ox1mHD0
>>49
しかも長距離規制かかるからな…

70ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:01:06.37ID:79bunx9g0
インフラと国防は両方大事。それをなぜ、「国防を削ってインフラに」とか
いう話が出てくるのだろうか? まさか中国の差し金???

(´・ω・`)???

71ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:01:46.47ID:z+qG0Yoz0
オリンピックや万博やる前に普段利用するインフラの保守をきちんとやれよ

72ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:01:49.20ID:qSK8x8JD0
>>38
インフラは人質だからね
ボロボロになったインフラ見せて、「公共事業必要でしょ!」って主張して、予算はインフラ補修に使わず新規事業ブチ上げて汚職中抜き多重下請け
そういうやり口なのよ

73ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:01:50.82ID:Z5+OLfoK0
>>28
事業仕分け

74ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:02:02.97ID:LUR0doZk0
>>59
都内でも急に地盤沈下したり、マンホールが爆発したりしてるだろ

75ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:02:03.63ID:K4zpk2OT0
集約したり首都機能移転したりはよやれ政府

76ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:02:26.51ID:XHGW/mrm0
安倍のせい

77ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:02:28.28ID:Vpj+CZuI0
補修しなくていいよ
全部朽ち果てさせておk

78ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:02:32.68ID:5XGHU+DR0
もう無理だよ
水道管 ガス管 道路 橋 トンネル
医療 物流

警察官や自衛官も足りない
全てのインフラが人手不足

30代40代の非正規だけで3000万人もいるんだから何とかできんのかね

79ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:02:50.37ID:XHGW/mrm0
>>38
緊縮財政

80ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:03:03.40ID:LRrja/qX0
>>75
じゃあお前が何とかすればいいじゃん

81ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:03:24.75ID:XHGW/mrm0
>>78
朝鮮カルト売国移民党工作員乙

82ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:04:13.69ID:hkYg5PH40
>>73
自民党も追従してんじゃん

83ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:04:26.97ID:TsLgwRoC0
放置すればいい
無駄な仕事で税金を抜くな

84ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:04:28.55ID:luTVLgX50
財政出動しろやちしょうが

85ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:04:52.91ID:o+9V4qiL0
そして途上国のインフラ整備には金を出すと

86ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:05:04.95ID:XHGW/mrm0
日本を滅ぼしたい売国移民党と朝鮮カルト創価学会が政治やってるんだから日本はボロボロにされるに決まってるわ

87ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:05:11.92ID:h9zsj48q0
「無駄」の削減とはこういうこと

オリンピックでも見られたように予算を「コンパクト」にして「無駄」を削減したら
おいしい部分だけ残して必要だったり儲けの薄い部分はカット

日本人さんw

88ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:05:25.05ID:XHGW/mrm0
>>83
税金は財源ではありません。

89ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:05:28.97ID:i6/ZuKLE0
>>73
未だにこんなこと言ってるのか
事業仕分けから十年以上も経ってるのに

90ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:05:34.59ID:cckt60W90
>>74
うちは地価の高いエリアに住んでるから
関係あるかは知らんけど
しょっちゅう水道管や下水管の補修取り替え工事やってる

91ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:05:49.23ID:+2yi3pld0
>>85
ほんとどうなってんだろうな
見栄という名のエゴなのかな謎すぎる

92ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:05:57.47ID:q7vRST4L0
今まで工事費が高いからどうにもならんのだよ。アホみたいに儲かるからなインフラ系は。税金じゃぶじゃぶだから。
目を三角にしなくても毎日少しの工事やってりゃー食える。
そこから変えないとなんも進まんよ。
トラック!重機とか、持たずレンタルでもやれちまうんだよ。それでもボロ儲け業界。

93ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:05:58.45ID:Vpj+CZuI0
>>85
発展途上国には未来があるけど衰退途上国にはないからな

94ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:06:03.45ID:tZjnoWV40
>>84
マイナポイント!

95ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:06:17.27ID:NLsKZg8D0
イキって作るだけなら誰でもできる

96ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:06:32.45ID:XHGW/mrm0
>>90
大々的にやらず細切れにして緊縮財政を継続するのが朝鮮カルト売国移民党

97ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:06:34.54ID:UmCEri9P0
>>13
???

98ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:06:38.36ID:LRrja/qX0
>>91
直接文句言えば?
怖いの?

99ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:06:50.94ID:7m2gYKQn0
新幹線のメンテナンスですら、下請けの下請けの派遣なんかに時給1000円でやらせてるんだろ?
そりゃ重大事故未遂も多発化するわな

100ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:06:51.35ID:luTVLgX50
GDP増やすチャンスやで

101ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:06:51.65ID:i6/ZuKLE0
gotoする金でインフラ整備すりゃ良かったのにな
利権構造のためにいろいろ無駄にしすぎよ

102ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:06:54.88ID:XHGW/mrm0
>>92
税金は財源ではありません。

103ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:07:31.85ID:9INf+YGb0
平成不況の財政出動で直しておけばよかったのに

104ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:07:57.87ID:jBM0OhZ80
基本高度経済成長のときに作ったのをだましだましの延命してきただけだからな
次は延命すら出来なくなるやろ

105ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:08:23.21ID:XHGW/mrm0
あのクソミンスよりもさらに公共投資を減らしたのが安倍晋三

106ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:09:15.51ID:aPpRYGGE0
橋トンネル道路利用税ですね

107ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:09:16.72ID:LRrja/qX0
>>105
おいおい
それじゃあまるで支持してた日本人はバカって言ってるみたいじゃないか

108ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:09:27.88ID:scHkgv1c0
海外に何兆も配ってるからインフラに金を使う余裕がないんだな

109ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:09:34.92ID:E4YscCVO0
駅前に変なオブジェとか建ててる場合ちゃうでほんま

110ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:09:50.42ID:Ca94/Sg60
保守費用削って埋蔵金にするためだからね仕方ない

111ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:10:03.89ID:SrIIC5L50
アジアに5千億とか援助してる場合かよ

112ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:10:15.13ID:VqdYYFoy0
>>91
NGOで中抜きしてるんだよ
慈善団体を装ってな

113ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:10:17.00ID:FcQBLGgM0
税金で補修すればいいだろ
その為に税金を払っている
わざわざ7,000箇所あるとか報告いらんだろ

114ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:10:44.51ID:IaJvhdpJ0
>>105
統一協会問題見ていたら安倍だけの問題じゃない
岡田が会期延長要求しないみたい
安倍以上の何かが隠されているよ

115ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:11:06.39ID:LRrja/qX0
>>113
じゃあお前が何とかすればいいじゃん

116ニューノーマルの名無しさん2022/12/07(水) 07:11:22.46ID:zMtVt3k40
人口がへってるんだから
その前提で見ないと…

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事