【韓国】 「宝城緑茶」世界に知らせる茶園 中国や日本より茶を好んで飲んでいた…私たちの文化取り戻さなけれ

  • 2021.04.25
【韓国】 「宝城緑茶」世界に知らせる茶園 中国や日本より茶を好んで飲んでいた…私たちの文化取り戻さなけれ

【韓国】 「宝城緑茶」世界に知らせる茶園 中国や日本より茶を好んで飲んでいた…私たちの文化取り戻さなけれ

1:
LingLing ★
2021/04/25(日) 00:13:29.06 ID:CAP_USER
名品「緑茶」として世界人の茶の味覚をとらえた「宝香茶園(ポヒャンタウォン)」

引用元:https://ift.tt/3aBTQkP

緑茶の本場「宝城緑茶(ポソン・ノクチャ)」率いるチェ・ヨンギ名人

よく緑茶の地元と言えば、「宝城(ポソン)」を思い浮かべるはずだ。
青々とした緑の葉が茶畑を覆う今頃の春になれば、観光客が集まり賑わう。宝城郡は全国緑茶生産の40%を占めるほどの規模を備えており、世界のどこに出しても劣らない品質を誇る。
特に、3代にわたって宝城緑茶産業を率いている宝香茶園のチェ・ヨンギ代表は宝城緑茶の「核心」として通じる。

■3代にわたる農夫、緑茶は「運命」
「いつごろからだと思いますか。ただ茶畑で育って、自然に農夫になりました」。
「宝香茶園」は、尊い香りが漂う農場という意味だ。1937年、チェ・ヨンギ名人の曽祖父と祖父が宝城の野山を開墾して始まり、既に80年が過ぎた。幼い頃は茶畑を遊び場にし、学校に通いながら両親の仕事を手伝った。(省略…)

■茶、好んでいた私たちの文化を取り戻さなければ
「私たち民族は、茶を全ての植物の王、百草の王と呼んでいました。チャレ(茶禮)という言葉は、旧正月と秋夕の時、ご先祖様に茶を丹念にいれて祭祀を行う日でした。イルサンタバンサ(日常茶飯事)という言葉は、解釈すると、茶を飲んだりご飯を食べたりするように一般的なことという意味です。私たちは茶をご飯と同じく楽しむ民族でした。」

名人は、私たち民族が中国や日本より茶を好んで飲んでいたことを強調した。高句麗古墳で発見された茶に関連のある遺物から考えてみると、三国時代から先祖は茶を栽培して飲む文化があった。

しかし、日帝強占期を経て、私たちの茶文化が消えた。祭祀膳の茶は酒で、食後はコーヒーを飲むのが当然とされた。私たちの茶がますます忘れられる状況で、チェ・ヨンギ名人は国内茶農家では唯一で、私たちの伝統茶であるティウム茶を保存するため、孤軍奮闘している。ティウム茶は、簡単に説明すると微生物発酵茶だ。周辺の微生物を茶に発酵させて作る。

まだ基礎研究段階だが、ティウム茶に老化を抑制する抗酸化効果が、他の茶に比べて非常に優れていることが分かった。
体系的な研究を通じて国際学術誌にティウム茶の効能を立証するため、いくつかの大学と研究中だ。 しかし、まだ韓国茶産業の成長は遅れている。

ソース 農業人新聞(韓国語)
https://www.nongupin.co.kr/news/articleView.html?idxno=92934




ブログランキング・にほんブログ村へ

40:
海賊光
2021/04/25(日) 00:25:34.40 ID:Y+jj4d9a
>>1

何か引っかかると思ったけど。

https://idiom-encyclopedia.com/three/sahannji/

「茶飯事」って高浜虚子の造語だって。

48:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:27:31.55 ID:rXOFHxdW
>>1
> 日帝強占期を経て、私たちの茶文化が消えた。

> 1937年、チェ・ヨンギ名人の曽祖父と祖父が宝城の野山を開墾

これだけで矛盾を感じないんだろうか??

122:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:45:31.84 ID:MdabK2Pv
>>1
茶畑は日程残滓やぞ
137:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:49:38.65 ID:j+iLkOm/
>>1
> 私たちの伝統茶であるティウム茶を保存するため、孤軍奮闘している。ティウム茶は、簡単に説明すると微生物発酵茶だ。周辺の微生物を茶に発酵させて作る。

後発酵茶、黒茶のことなんだろうけど日中には普通にあるな。

160:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:57:25.45 ID:45ZOXk3p
>>1

なんでも 捏造 ウリジナル起源主張

何でも 泥棒   朝 鮮 人 <v丶`∀´> w

169:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 01:01:26.19 ID:mlTv1h+M
>>1
キムチと茶は壊滅的に合わないぞ
180:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 01:06:15.96 ID:Hv/+pO/q
>>1
うそつけ
韓国で緑茶探したら十七茶(十六茶のパクリ)しかなかったぞ。

他はコーン茶とか五味茶とか緑茶でない系統ばかり。

278:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 01:48:44.91 ID:Shv68oLg
>>1
>緑茶の本場「宝城緑茶(ポソン・ノクチャ)」率いるチェ・ヨンギ名人

緑茶って日帝残滓だと思うけどなあ・・・・

319:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 02:19:47.91 ID:2Lw1JCfa
>>1
うるせえよ、この文化属国
「日常茶飯事」は日本語由来。どこまで馬鹿なんだろうね


376:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 03:01:23.68 ID:wVG6J3pl
>>1
・・・・こうして、また新たな歴史が捏造されたのであった(韓)
451:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 04:59:18.10 ID:LciUazcz
>>1
文化ってのは奪われたりしないものでは?
元々緑茶を飲む習慣が無いからでは
てか韓国の緑茶が世界に有名とか聞いたことがないんだがね
471:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 05:33:51.30 ID:rLkfOYnB
>>1
イザベラ・バアド女史の”朝鮮紀行”には「朝鮮には茶は無く、柑橘類を溶かしたものを飲む風習があったと。」(ウイキペディア)ニダ
521:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 06:00:49.79 ID:tuDG46yp
>>1
日本にお茶の文化を教えてくれてありがとう
3:
LingLing ★
2021/04/25(日) 00:14:03.12 ID:CAP_USER
■世界で認められる「宝香茶園」
年間2万人の外国人が宝香茶園を求めて、直接茶を栽培して生産する体験学習をする。韓国と韓国茶の優秀性も一緒に教えて、名人は文化広報大使の役割も務める。
2015年5月、原発本契約締結のため極秘裏に韓国を訪問したアラブエミレーツの国賓一行も宝香茶園を訪れた。まず、宝香茶園に立ち寄った一行に積極的な勧めがあった。アラブエミレーツは一人当たり年2800グラム(韓国は60グラム)の茶を消費するほど茶を愛する。初めて目にする茶畑と体験学習に一行は喜んで積極的に参加し、契約もスムーズに行われた。宝香茶園が国益に大きく寄与したわけだ。

茶に関して自負心の高い中国でも名人の名前は有名だ。22ヵ国が参加した広州国際茶博覧会に国内では唯一、挑戦状を突き出した。2,000万ウォン以上の私費をかけて6ヵ月間準備した結果、参加者の高い関心はもちろん、クム緑茶は博覧会の推薦商品に選定され、広州テレビニュースでも集中的に報道された。茶に関して一番名門の中国浙江大学でも3年の間、教授と学生が名人に講義を聞くために宝香茶園を訪問する。

■わたしたちの茶文化、世界に知らせる場
積極的な世界舞台への進出のために、米国や欧州、日本の認証だけでなく、国内初のハラール認証まで受けた。すでに、日本と茶輸出契約を交渉中であり、韓中日の最高級茶ギフトセットの製作も進行中だ。増え続ける需要に、手作業で行っていた工程も自動化して生産量を増やす計画だ。

2人の息子も自ら宝香茶園に合流して力になっている。長男のジュンヨン氏は法学科を卒業し、英語、日本語が堪能な海外販売と展示会を、次男のジュンソン氏は専攻のコンピューター工学を活用し、スマート農場管理の責任を担当している。

チェ名人の幅広い茶に関する知識に、子の若い感覚が加わり、新しいことを望む若い世代に人気が高い茶も開発された。茶畑でのファームウェディング、様々な年齢層や外国人を対象にした体験プログラム、子の意見を積極的に反映して作られた。

「韓国で唯一、5代目が引き継がれる農場です」と話す名人の顔に自負心が溢れている。多くの人がタソン(茶成)という号で呼んでくれるが、まだ成し遂げていなくて恥ずかしいという名人。世界を舞台に韓国茶の香りを広めて、茶を好んで飲んでいた私たち民族の茶文化を取り戻すのに、不断の努力をするのが名人の抱負だ。




ブログランキング・にほんブログ村へ

4:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:14:23.88 ID:ze/ev9xf
最近茶の起源主張が激しいな。
5:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:14:42.64 ID:kmKRtykF
宗主国さま!またキムチの時みたいに殺っちゃってください!w
6:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:15:00.04 ID:R8YrHgLm
>しかし、日帝強占期を経て、私たちの茶文化が消えた。

出た日帝ガー
そして秀吉ガー

7:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:15:18.06 ID:ze/ev9xf
日常茶飯事って日帝残滓だろうに。
8:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:15:35.79 ID:KHYAQfAB
韓国はトウモロコシの髭じゃなかったか?アフリカの国らしいなと思っていたが
11:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:16:50.56 ID:1iG+iTv1
韓国のお茶の名産地って何処かな何処かな


475:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 05:37:17.79 ID:s3FyDVum
>>11
日帝に畑から資料からすべて焼かれて失われた。
日帝、許すまじ
15:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:17:56.35 ID:GK/9B87h
どこの世界の話?
インドのチャイなら知ってるけど
16:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:18:05.30 ID:Hgb0Rhr6
嘘付きにも程が有る
17:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:18:16.92 ID:M4qjkTD4
茶道もすごいもんな
18:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:18:37.04 ID:UyPGjXn8
ポットとトイレットペーパーだっけ
21:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:19:19.04 ID:zZyObed0
>>18
あとブルーシート
22:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:19:58.34 ID:EzGI4pbT
嘘つき民族
23:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:20:02.55 ID:bD/6vQP6
またコリエイトか
26:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2021/04/25(日) 00:21:37.71 ID:Zt6dS5Nl
惜しげもなく基地害っぷりをさらしてんな


引用元:【韓国】 「宝城緑茶」世界に知らせる茶園 中国や日本より茶を好んで飲んでいた…私たちの文化取り戻さなければ[04/25] [LingLing★]

URL:https://ift.tt/2Pjaz4T

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事