1: ハービッグ・ハロー天体(SB-Android) [CN]  2022/12/04(日) 09:42:24.55 ID:a3VDs/Jz0● BE:245653759-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nagato.gif 
12/2(金) 19:40配信 
BuzzFeed Japan 
ベネッセが小学生の流行語を調査 
小学生の流行語1位「それってあなたの感想ですよね」に「日本終了のお知らせ」「虚構新聞じゃなかった」との声それってあなたの感想ですよね?(編集部作成)
ベネッセコーポレーションが調べた小学生の流行語ランキングで、ひろゆきさんの「それってあなたの感想ですよね?」が1位となり、「日本終了のお知らせ」「虚構新聞じゃなかった」など話題になっています。
 
 
【画像】流行語1位~10位を見る 
調査は「進研ゼミ小学講座」を受講する小学3~6年生1万3816人を対象に行ったもの。実施期間は2022年11月11日~24日です。1位は「それってあなたの感想ですよね?」 
流行語の1位に輝いた「それってあなたの感想ですよね?」は、ひろゆきさんが『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)に出演した際に放った一言。 
ベネッセによると、具体的には「友達が言い訳をしてきた時」「好きな動画チャンネルでアンチコメントを見た時」「先生や友達に『テストの点数が悪いな』と言われた時」などに使われ、さらにひろゆきさんのマネをしながら言い合うのが小学生のブームになっているとのこと。確かに小学生こういうの好きそう……。
2位以下には「それな」「パワー!」など 
2位~10位には「それな」「ギャルピース」「パワー!」「草」「知らんけど」「ぴえん」「キュンです」「○○しか勝たん」「美味しいヤミー感謝感謝」がランクイン。「草」や「ぴえん」については、「草越えて森越えてユニコーン」「ぴえん越えてぱおん」など、より強く感情を表す言い回しも使われているそうです。 
ネット上では「子供の将来が心配」「この国の終わり」など嘆く声の他、「うちの子も言うわ」「息子に意見するたびこれ言われてさすがにイラっときてました」など、実際に使われているとの報告も。 
また、ひろゆきさん本人も「先生やりづらそう。。。」とTwitterで反応し、「あんたのせいや」とリプライで突っ込まれていました。 
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/138365e0025a781610d0690b87bb4fcf5dfffee1
ネットの反応
2: ソンブレロ銀河(大阪府) [UY]  2022/12/04(日) 09:43:50.16 ID:5f8lDSPm0
ドヤ顔でお互い言いあってそうだな 
バリアの掛け合いみたいなもんか
 
3: アリエル(東京都) [US]  2022/12/04(日) 09:44:14.71 ID:WM0hN7uI0
ウンコだろ!
 
4: パラス(埼玉県) [KR]  2022/12/04(日) 09:44:25.91 ID:Pq/pYyP+0
ちんこより?
 
5: 火星(大阪府) [JP]  2022/12/04(日) 09:48:13.25 ID:FqNb/bSA0
これって電通が認定してるんですよね
 
7: キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [ニダ]  2022/12/04(日) 09:54:38.56 ID:p9Fz4Frw0
意地の悪いヤツが多いな、この国は
 
8: 馬頭星雲(東京都) [IN]  2022/12/04(日) 09:57:38.70 ID:3EyMexx50
それな、それってあなたの感想ですよね知らんけど 
これ言ってりゃ勝てるな
 
37: アルファ・ケンタウリ(光) [ニダ]  2022/12/04(日) 11:04:53.02 ID:vBa7oNJ50
>>8 
コレって議論や討論する気まったくない白旗発言なハズなんだけどなあw
 
10: パラス(光) [US]  2022/12/04(日) 10:00:01.74 ID:xfvmUVST0
昔の子供がテレビやマンガに影響されたようにいまの子供はネットに影響されるんだね
 
11: オベロン(兵庫県) [US]  2022/12/04(日) 10:04:30.10 ID:ENWZZZC80
ベネッセってアレだよね。 
なんでアレらが幼児子供教育をやってるんだろうね? 
当然目的があってやってるはずだよね。
 
12: ニクス(茨城県) [US]  2022/12/04(日) 10:05:48.47 ID:T/MwXNgG0
ひろゆきなのか 
うちの子も言ってた 
すごい嫌な感じ
 
13: 黒体放射(茨城県) [CA]  2022/12/04(日) 10:06:11.99 ID:CmAhOrY10
ひろゆきみたいな大人が増えるのかうんざりだわ
 
14: テチス(長野県) [ES]  2022/12/04(日) 10:06:46.44 ID:bAPUWHEZ0
そりゃまあ日常会話で裏付けのあるデータ突き合わす事なんかそんなに無いからほぼ無敵だよな
 
15: はくちょう座X-1(ジパング) [EU]  2022/12/04(日) 10:07:06.05 ID:Mkr/E1PQ0
村上様よりしっくりくる
 
16: ヘール・ボップ彗星(静岡県) [US]  2022/12/04(日) 10:10:49.80 ID:Fx7L61vR0
大人が注意するようにしないとな 
そういう悪い文化は
 
17: プレセペ星団(神奈川県) [US]  2022/12/04(日) 10:11:08.17 ID:ZigN14dz0
テストの点数悪いなって言われて、それってあなたの言感想ですよねって返すってもうアホの証明じゃん
 
 
 
18: 地球(茸) [IR]  2022/12/04(日) 10:12:38.72 ID:SqYflYOV0
ひろゆきは知能が人間のトップ0.1%クラスだからひろゆきをやっていられるので、 
凡人がひろゆきのマネしても社会からフルボッコされて終わるだけだからな
 
19: 3K宇宙背景放射(ジパング) [US]  2022/12/04(日) 10:13:49.40 ID:rBH3XZVo0
確かな根拠があることにたいして使うと大恥かくから、早めにやめさせたほうがええな 
的確に使ってくるなら困りもんだけど
 
21: 百武彗星(愛知県) [CN]  2022/12/04(日) 10:19:52.25 ID:7UeLBCPb0
>>19 
普通に感想言い合ってる所に唐突に言ってくる馬鹿も多いな 
これは~なのが苦手だわ 
→それあなたの感想ですよね 
みたいな
 
25: 3K宇宙背景放射(ジパング) [US]  2022/12/04(日) 10:32:57.61 ID:rBH3XZVo0
>>21 
「そうだよ」の一言で撃墜されるのに何ドヤ顔してんだってなるよな
 
22: アルファ・ケンタウリ(茸) [US]  2022/12/04(日) 10:24:16.68 ID:fPfpgKib0
子ども達のねらー化が進んでるのはあまりいいニュースではないなw
 
23: イータ・カリーナ(茸) [ニダ]  2022/12/04(日) 10:24:41.86 ID:Rnz9IYBy0
全人類ひろゆき化計画(ヽ´ω`)
 
26: はくちょう座X-1(SB-iPhone) [US]  2022/12/04(日) 10:33:16.47 ID:SxZFeKkg0
イヤなガキw
 
30: カロン(ジパング) [RU]  2022/12/04(日) 10:38:39.47 ID:dXbjfJE/0
有害指定されてたクレヨンしんちゃんはみさえから母ちゃん呼びに変わったけどひろゆきは見ちゃいけませんに変わりそう
 
34: オベロン(茸) [US]  2022/12/04(日) 10:44:55.63 ID:pvRU6xa+0
>>30 
ポニョのリサ呼びは批判されなかったよね
 
31: オベロン(和歌山県) [ID]  2022/12/04(日) 10:41:34.21 ID:4eoIdTV30
子供がたまに言うと面白いよな 
半泣きになるまで反論するけど
 
33: テンペル・タットル彗星(徳島県) [US]  2022/12/04(日) 10:43:07.75 ID:eJO1HAwr0
小学生の流行語がこれかよ 
日本終わっとる
 
35: オベロン(茸) [US]  2022/12/04(日) 10:45:15.99 ID:pvRU6xa+0
>>33 
「終わってる」ってのもネットミームなんだけどな
 
40: ダイモス(大阪府) [ニダ]  2022/12/04(日) 12:29:11.53 ID:VEW0LR3o0
小学生でも使いこなせる表現だからなw
 
41: ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [US]  2022/12/04(日) 12:35:31.58 ID:h3Q5RtFM0
それってあなたの感想ですよねってあなたの感想ですよねって… 
鏡の国のひろゆきかな(´・ω・`)
 
42: オリオン大星雲(大阪府) [PL]  2022/12/04(日) 13:04:01.75 ID:pr02s3Zz0
小学生の子供に聞いたら、遊んでる時にふざけながら使うことはあるみたいだけど 
マジで使ってるようなキ○ガイは流石にいないらしいわ。そりゃそうだわな。
 
43: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [CA]  2022/12/04(日) 13:36:08.82 ID:SUoHW/WA0
1位と2位は確かに甥っ子がよく言ってるわ
 
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670114544/