あわせて読みたい
北海道の書店「コーチャンフォー」、こんなものまで売ってるwwww
1: 2022/11/30(水) 20:15:14.87 ID:gRV8PYaa
北海道の企業はなぜ強いのか。日本経済新聞記者の白鳥和生さんは「全国規模で成功する小売に北海道出身企業が多いのは偶然ではない。家具大手、ニトリも例外ではない。これは、社会課題の先進地で、様々な苦境を生き抜いた結果なのだ」という――。
3: 2022/11/30(水) 20:29:12.26 ID:AxxYp5Zf
北海道はあまり人が密集していない商売には不利な環境だからな
そこで商売できるって事はそれなりに良い仕組みだってことでは
4: 2022/11/30(水) 21:06:39.06 ID:7UHOpg7G
コンビニの新製品はまず北海道で試すことが多いしな
北海道で売れたら全国展開
11: 2022/12/01(木) 02:28:04.90 ID:/qPiu5AJ
>>4
初めて聞いたよ
テストなら東京の一部で良いじゃん
18: 2022/12/01(木) 08:45:33.76 ID:4B9KDZZ1
>>11
コンビニだけではなく大企業の新商品試験販売は北海道と静岡が多いね
北海道は本州と隔離されてるのとそれなりな都市がある
静岡はデータが全国平均値となるらしい
5: 2022/11/30(水) 22:29:46.48 ID:EmAJPWxK
神奈川県にもほしい。稲城市まで行くの遠い…
6: 2022/11/30(水) 22:35:22.95 ID:77NZoj0w
本と汁物は別の袋に入れて下さい。
7: 2022/11/30(水) 22:45:11.59 ID:hohWtEhd
リアル書店が消滅してるから、逆に書店に求められる機能を全部突っ込んで
そこに行けば何でもある感を出しているんだよな
8: 2022/11/30(水) 22:52:16.77 ID:97g7iqHe
釧路は空港寄りの方が開けつつあるよな
新しいイオン周辺とか結構いい感じだよ
逆にJR釧路駅周辺の古い街がダメだな
寂れまくりでスカスカ
日本中によく見られる典型的な地方都市だよ