政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない。むしろ混雑が増す」

  • 2021.04.24
政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない。むしろ混雑が増す」

政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない。むしろ混雑が増す」

1:
和三盆 ★
2021/04/24(土) 04:09:23.55 ID:yWHpacT89
政府は23日、4都府県への緊急事態宣言の発令に合わせ、鉄道会社に減便要請を行った。突然の運行ダイヤ変更を迫られた鉄道会社には困惑が広がっている。

鉄道ダイヤは、車両整備や運転士の人員配置など複雑な調整を行った上で決められている。
特に、首都圏では複数の会社が路線を乗り入れる相互直通運転も多く、調整は煩雑だ。大手私鉄関係者は、「あまりに急な要請で、乗客に十分な周知ができない」と話す。

鉄道の車内はドアや窓の開閉などで十分換気されるため、これまでにクラスターの発生は確認されていない。
都内の鉄道会社からは、「減便してもテレワークが進むわけではない。むしろ混雑が増して『密』を招き、逆効果にさえなりかねない」と憤りの声が上がる。

減便要請は内閣官房主導で、鉄道業界を所管する国土交通省との事前調整なしに進められた。

22日夜、政府による減便要請の方針が報道で伝わると、国交省幹部は、「連絡は何も来ていない。新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)が頭越しに働きかけたようだ」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210423-OYT1T50249/




ブログランキング・にほんブログ村へ

32:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:15:43.67 ID:6iir9Vx10
>>1
周知はテレビでやってる
お前らがバカだから後手後手に回るんだよ
ダイヤなんて自動生成出来るんだから簡単だぞ
51:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:18:12.30 ID:H97Cjg2p0
>>1
1年以上何も学ばない政府
国民はもう税金納めなくていいわ
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:10:48.39 ID:HU+hQYq/O
小学生の割り算の時間からやり直した方がいいんじゃないか?
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:11:00.52 ID:wu+w+8VR0
トイレ我慢しろってか!
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:11:08.93 ID:GLxTWRFb0
これは鉄道会社が正しい
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:11:17.09 ID:iZwUwFdH0
マスクは無知の象徴
66:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:20:12.18 ID:oi+EN5LQ0
>>9
根拠を教えて下さい!
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:11:58.07 ID:lqQwv3EZ0
全公人は電車通勤しなさい
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:12:20.44 ID:/Ie6643H0
むしろ便数を増やして混雑緩和しろよ


14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:12:46.83 ID:yWHpacT80
自民党議員様「俺たちは電車通勤しないから」
16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:13:21.06 ID:kMfZgpo90
ワザと密状態作ろうとしてないか
18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:13:48.55 ID:K2ut9UZG0
そんな週末でダイヤ調整とか無理やろ
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:14:02.08 ID:fp2OmfTF0
減便じゃなくて停止すれば?
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:14:06.33 ID:hDYCO7Ql0
減便じゃなくて緊急事態宣言の間は運賃を倍にしたらいいんだよ
35:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:15:48.94 ID:9BIp/Trn0
>>21
倍にしたところで行く手段がそれしかないから電車に乗ってるのに意味ないだろ
23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:14:21.62 ID:5LBpCLI/0
なんだかんだで有事の時は自民も脆弱だったんだな
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:14:38.20 ID:k1ScT26T0
田舎の駅のように入線してくるまでホームに入れないとか
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:14:38.90 ID:AZtUhJes0
火の玉ストレートで草
27:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:14:53.85 ID:twhSDfnj0
人間が移動をする時代は終わったんだよ
鉄道はその役目を終えつつある
そういう意味での減便
元の便数に戻る事は未来永劫無い


30:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:15:32.45 ID:UiikLgM00
減便して減るのはむしろ、そこで勤務する乗務員の方だよね(´・ω・`)
36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:16:05.65 ID:k1ScT26T0
>>30
航空会社がやってるように農業とか異業種に一時的に振り分け
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:15:45.54 ID:jA4FbZgH0
では運行自体を禁じましょう
そうすればテレワークせざるを得ない人も増えますね^^
34:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:15:47.36 ID:8nmIiOC30
下痢なんだが?
38:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:16:24.90 ID:k1ScT26T0
>>34
つビオフェルミン
40:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:17:15.11 ID:KvZnSMed0
ひょっとして日本政府って馬鹿なんじゃないか?
43:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:17:24.35 ID:Mb9L4eMx0
普段、電車なんか乗らない奴らが決めてるからな
44:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:17:32.29 ID:cNK36qW70
減便じゃなくて停止しろ。
東日本大震災の時にもやっただろ?
47:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:17:44.58 ID:8NGL1WPy0
テレワークだと成果が求められる
会社にいけばやってるふりができる。
だからテレワークが進まない
48:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 04:17:49.48 ID:PQQX12ai0
電車乗る人は乗るしかないから乗ってるわけで
本数が減っても乗るしかないんだ
議員様みたいにハイヤーで出勤なんか出来ねえすよ


引用元:政府「緊急事態宣言中は減便しなさい」鉄道各社困惑「減便してもテレワークが進む訳ではない。むしろ混雑が増す」 [和三盆★]

URL:https://ift.tt/3dLUQol

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事