【驚愕】マツコ “今の音楽は味のない”!?

【驚愕】マツコ “今の音楽は味のない”!?

【驚愕】マツコ “今の音楽は味のない”!?

マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日 – )は、日本のコラムニスト、タレント、司会者。千葉県千葉市稲毛区出身。所属事務所はナチュラルエイト。血液型はA型。新聞のラテ欄やニュースサイトの見出し欄などでは、文字数制限の問題から「マツコDX」と表記されることがある。…
61キロバイト (7,590 語) – 2022年11月9日 (水) 08:15
私も同意するわ~。

1 フォーエバー ★ :2022/11/16(水) 12:14:43.05ID:JhpwBN2n9

11/15(火) 22:13配信

スポニチアネックス

 タレントのマツコ・デラックス(50)が15日放送のTBS「マツコの知らない世界」(火曜後8・57)に出演、「今の音楽をあまり聴かない」理由について語る場面があった。

 この日の番組のテーマは「80’s Japanese POPSの世界」。1980年代の名曲をリエディットして世界的に人気を博している、韓国出身のDJ・Night Tempoをゲストに迎え、海外でブームとなっている“80年代ポップス”の魅力を語り合った。

 80年代に青春時代を過ごしたマツコは、当時の日本について「音楽に対して貪欲だった」と振り返る。「世界中のありとあらゆるいい音楽を知りたくて、それをすぐ吸収して。何であんなに貪るように音楽を聴いてたんだろう」と話した。

 Night Tempoによると、外国人から見た日本の80年代ポップスの魅力は「懐かしさと寂しさ」だという。マツコも「日本の歌って寂しい。良くいうと寂しい悲しいだけど、悪くいうとしみったれてる。湿気を感じる。カラっとしてないのよ」と頷き、「日本の歌って独特だと思う」と持論。Night Tempoが「昔の日本の音楽ってイントロも価値じゃないですか」と問いかけると、マツコは「今の音楽をあんまり聴かない理由のひとつは、イントロも間奏もないじゃん」と今流行している音楽に馴染めない理由を明かした。

 「ラップが入ったりとかメロディーが変わったりとか変化はつけてるけど、ギターソロとか入ってないと大して変わんないじゃん、1曲通しての物語としては。なんか物足りないんだよね」とマツコ。Night Tempoが「トイレに行ってきたけどスッキリしていない気分ですよね」と独特の表現で例えると、「じゃあ、そういうことにしておこう…」と笑っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5994d8da3e816fd3b848c72fed7cf1ce2ccf448a

★1:2022/11/15(火) 22:27:25.23 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668546450/

88 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:05:05.51ID:KF3GVRHP0

>>1
結局ド頭サビの曲がウケるん?

92 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:06:00.00ID:jr+Vs6I10

>>88
サ*クで飛ばされないからよく聞いて貰えるとか

95 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:06:54.18ID:yiaXHhZu0

>>1
>韓国出身のDJ・Night Temp
チェンジで

2 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:15:31.51ID:1HZJU6AI0

マツコ・リラックス

3 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:15:42.82ID:mguOuB6S0

僕は鬼束ちひろ

4 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:16:01.17ID:8XH5jG/E0

いまの若い子はKポップしか聴かないんだよおじいちゃん

5 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:17:07.41ID:W/zBj+Jv0

>>4
B層乙

6 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:17:33.31ID:oCVccqcP0

>>4
おっさん無理すんなよ

81 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:59:58.94ID:H+o9lJfX0

>>6
あたし中学生だけど本当Kポップしか聴かないけどなぁ

76 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:56:37.05ID:Sj5k4CNX0

>>4
どB

7 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:17:34.11ID:2/pEp9EE0

KPOPもイントロある曲ヒットしてるけどね

12 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:20:35.22ID:mq3ozuzE0

>>7
そもそもkpopがヒットしてないからねw

8 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:18:37.40ID:b9cm49dW0

今の奴らは才能ないから仕方ない
90年代の歌手の方が才能あった

89 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:05:11.58ID:4DGQyOXQ0

>>8
90年代のジャップとかゴミしかいねーだろ

9 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:18:54.12ID:8511nNdq0

女子高生はkpopしか聞いてない
ジャニーズはol以上しか聞いてない

10 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:19:55.12ID:2/pEp9EE0

アニメでも説明が足りないと文句言う奴が増えたように想像力が欠如した人が多くなったから直接的な表現の歌詞が好まれる
というか直接的な表現じゃないと頭に入らない

11 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:20:18.44ID:Bjgfl5Dk0

年取ったら趣味がなくなっていくのは普通
学生時代に必須だった周りの流行に合わせる必要もなくなるし

13 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:21:18.42ID:hoXL75680

年寄りが自分に不必要なものを無意識に選別して捨てていくのは恥じる事ではない

14 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:21:22.72ID:EOLYmJqn0

醜いカマ野郎に聞かせる曲など無い

15 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:22:00.81ID:vzh0tN7e0

フタを開ける喜び(笑)
持って帰るまでのワクワク感(笑)

16 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:22:48.57ID:eBRc8OKE0

とはいえCD時代の方がワクワクして楽しかったよな?

21 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:24:46.96ID:qPCGnv460

>>16
テレビの音楽番組をカセットテープに録音してた頃が楽しかったよ

24 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:26:30.93ID:eBRc8OKE0

>>21
古すぎる涙🥲

30 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:27:59.46ID:qPCGnv460

>>24
母ちゃんの「ごはん出来たわよ~」がセットだけどな

35 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:30:18.68ID:JZz0aojU0

>>16
いやLPをレンタルレコードで借りてA面とB面の時間を見てカセットテープを買ってた頃が1番真剣に音楽聞いてたw
なんせお金無い中で絶対良い音楽聞きたかったからね

17 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:22:54.65ID:4KWoVxm30

音楽自体が90年代には完成してるからな
わざわざ新しいアーティストを追わなくても過去のものを漁れば絶対に自分に合う音楽は見つかるってのもある

48 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:35:31.67ID:u4XWUy0A0

>>17
音楽の趣味嗜好は13歳前後に聴いていた音楽で決まるって研究結果を見たことあるな
新しいアーティストを追う理由って「ライブ参戦が趣味」ぐらいしかないんじゃないかね

85 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:02:05.60ID:FZ6D0tcq0

>>48
13歳頃まではまんべんなく流行りの曲を聞いてたなぁ
今は昔のロックばかり聞いてる、当時は聞いてない

18 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:22:57.75ID:MDpgO5zs0

酸っぱい葡萄とはまさにこのこと

19 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:23:22.22ID:cDTyplIb0

今の若者は 1,5倍速で音楽きいてんだよ。

20 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:23:31.93ID:Spd2FJfW0

やたらサビを繰り返すのも聞いててキツい

22 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:25:08.48ID:VlUEVAmC0

いきなりはじまるやつむずいよな
今ダンスホール練習してるわ

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:25:13.42ID:UJitdBjO0

早口で何言ってんだかわかんねぇのばっかだわ

25 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:26:32.16ID:cCVGxDJL0

早送り、スキップ機能が充実してきたという要因もあるのかな
イントロやら間奏はポチっと手軽に飛ばせるし

26 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:26:37.10ID:N+9gALo90

メロディはどこかで聴いたことがあるようなのばかりで、歌詞は小学生の書いた詩のように陳腐
こんなの聴いてるやつは異常だろ

歌を聴きたいなら、マタイ受難曲を聴け! ロ短調ミサ曲を聴け!

27 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:26:52.12ID:N36AKnO60

オリジナル編集テープを作るくだりは同世代の音楽好きなので同じ事してたなーって懐かしく話聞いてたけど
自分は当時の音楽を聴き続けてる部分もあれば、最近の曲で好きなのもあるし
だんだん年齢と共に興味持てなくなる事が増える、要は老化のひとつ

28 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:27:36.78ID:mq3ozuzE0

>>27
今はプレイリスト作るでしょ

29 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:27:44.42ID:eBRc8OKE0

老若男女そうだろうけど音楽なんて聞いてる時間昔みたいに取れないよな

44 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:34:41.47ID:om3xDjHt0

>>29
逆にスマホでいつでもどこでも聞けるから昔よりずっと聞いてる

31 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:28:14.89ID:mrEkoKBj0

シンセが流行った80年代のイントロってダサいのが多いよな
JUMP、テイクオンミー、ファイナルカウンドダウンにボーンインザUSA、1999、ライクアヴァージンとかイントロが安っぽい

32 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:28:36.19ID:SuqpoxiY0

昔は才能あふれる作曲家、作詞家がいっぱいいたんだよ。ほとんど他界されたけど
今ってそういうの居る?

42 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:34:03.30ID:VVs74ED+0

>>32
前スレでも言ったけど、まどマギの主題歌を作ってた渡辺翔とかは凄いと思ったよ
どんな曲でもお経かラップになるって天才的音痴のVtuberに楽曲提供して、ちゃんと歌えてなおかつキャラらしい楽曲とか作ってたし

46 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:35:10.87ID:muy4b11m0

>>32
やっぱ戦争を体験してる世代は知識や教養が圧倒的に豊富だったよな

58 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:40:03.11ID:LnohRTd80

>>32
今才能あるのはみんなネットでボカロとかやってる
メジャー路線のは古臭いジジイばかりだな

33 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:29:31.12ID:FoiZ5iwP0

聴いていて気持ちいい曲は激減したよ
カッコつけた曲が多くなりこれに日本語がまったく似合ってない
赤ちゃんの頃の童謡から始まりお遊戯盆踊りのリズムが染み付いた日本人には歌謡曲路線が一番合ってるし聴いていて安心感あるはず
今の多くの曲に違和感あるから印象に残らなくなった

34 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:29:49.89ID:8wTR9SSS0

曲もそうなんだけど、レコードやカセット、CDMDをプレーヤーにセットして聴くまでが楽しかったんだよ(´・ω・`)

36 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:32:09.90ID:uoVQgNGi0

たかがロケンロー

37 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:32:21.07ID:hoXL75680

別に今のアーティストもおじさん向けに音楽作ってないからおじさんに評価されなくてもなんとも思わないだろう。感性がお互い合ってないだけだ
髭はおじさんとかにも聴いてもらいたくてあの名前になったが

56 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:38:42.66ID:Cv2P3qI70

>>37
年寄りが自分に不必要なものを無意識に選別して捨てていくのは恥じる事ではない

38 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:32:55.24ID:FDLkPg+P0

マツコは生粋のメタラーだからな、もうスレイヤーしか聴いてないよ

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:33:12.51ID:eBRc8OKE0

最近昔の曲好きなのみつけてね。
当時のファッションとか見てみたいしまたCD集めても良いなと思ったんだけど車にCDプレイヤーついてないのな。
不便よね

40 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:33:36.12ID:TGsxCu0X0

1.5倍とかサビだけとか車に乗っていたら無理ですけどw

41 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:33:56.26ID:Up8ORlKr0

カラオケ事情よ。

43 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:34:07.09ID:QcPheHAF0

韓国人の癖にJPOP聴くなんて変わってる奴だなw

52 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:36:59.33ID:VVs74ED+0

>>43
韓国では2010年ぐらいからニューレトロってブームが若者に来ていて、その中に日本のシティポップなども入ってるんだよ
今の若者の歌謡曲ブームってのも韓国の流行からの流れだったりする
あと、ネオシティポップってシティポップを現代的翻訳したってジャンルも出てきていて日本でもやってる人達がいる

45 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:34:57.88ID:qPCGnv460

演歌とか聴かないけど
細川たかし「津軽じょんがら節」
福田こうへい「南部牛追い唄」
新沼謙治「津軽恋女」
吉幾三「酒よ」
北島三郎「北の漁場」
あたりはいいと思う

63 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:44:17.45ID:H8OHi7PO0

>>45
南部蝉しぐれじゃないの?

47 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:35:19.15ID:K0vVzb2x0

逆張りしかしない*

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:35:52.49ID:GlXPl23u0

80年代が特殊なんだよ、50sや60s知らないからそのような短絡的な考えになる。

50 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:36:35.92ID:cDTyplIb0

今の若者は 車のらないよ。

51 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:36:47.81ID:xuN8Aiy10

ナヨナヨしたオカマ声で
しょうもない恋愛の歌を
歌うような量産型じゃなくて
好き嫌いが大きく別れる
ヘンテコな若手は出てきてるのかい?

53 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:37:11.54ID:fN8K8Ook0

そもそも曲を聞く機会が減った。
テレビは見ないし、JASRACのお陰で街中でも流してないしな。

一番聞くのは著作権フリーの曲だろうなw

54 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:37:26.29ID:F2Dh5Rwh0

シティポップという言葉が気持ち悪すぎる。
日本の80年代の音楽について興味を持ってくれるのは大いに結構だけど
韓国人の勝手な解釈によって歴史観を修正する試みはやめて欲しい。

66 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:46:15.68ID:u4XWUy0A0

>>54
アメリカでは山下達郎のことをKing of Citypopと評しているが
商業的な便益の為に作られた言葉なんだから引っかかるところじゃないよ

55 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:38:17.38ID:qGv4acOr0

今の若い人が昔の曲聴くようになってるって言っても尾崎とか玉置とかマツコの世代より前のアーティストだな
マツコの世代の曲なんて全く話題になってないけど

57 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:39:36.12ID:VVs74ED+0

>>55
マツコと同じ歳だけど、世代ど真ん中ですよ、尾崎も玉置も

59 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:42:35.45ID:NuEAXcJd0

>>57
10歳前後を世代ど真ん中とは言わない
尾崎玉置がど真ん中って50越えてないとおかしい

83 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:00:14.67ID:LAsGIOrR0

>>59
安全地帯ならそうだが玉置名義ならど真ん中

62 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:43:21.55ID:vDajjHMQ0

>>57
玉置が売れ出した時にちょうど北斗に風のヒューイが出て来て
似たようなバンダナしてたから
「これは玉置だろう」論争が学校であったな

60 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:42:51.68ID:0AkfDaJV0

イントロや間奏ってアレンジャーの仕事だから
アレンジャーが育ってないんだよな

61 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:43:14.70ID:0i4nfWhe0

マツコが一番多感な頃流行ってたのは邦楽だとウインクくらいだろ
もう日本の歌謡界は終焉の時代
しかしウインクはよく出来たユニットだった
あれは日本のアイドル文化のパロディなんだよ
二人を操り人形に見立て笑顔を見せず、かつての職業作曲家がいなくなったから
海外カバーを歌わせ演奏は全て打ち込みのデジタル
「涙を見せないで」の♪愛してる~、のハモリ部分などはレノンマッカートニー的である

64 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:45:26.74ID:YgtvbHzI0

確かになんちゃってラップは増えたけど構成は曲によるとしかいえんw
じいさんばあさんが美空ひばり以外最高と言い続けるように下の世代も自分の青春に合わせて繰り返されてるだけ

71 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:51:19.30ID:VVs74ED+0

>>64
まあそうじゃない人も居るけどな
うちの婆ちゃんは美空ひばり世代なのにHIPHOPもメタルも聞いてたし、親父はAKBの握手会に行ってたw

俺もマツコと同世代だけどうまぴょい伝説は現代だからこそ出せた頭おかしい最高傑作だと思ってるw

65 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:45:49.82ID:3tYbyfxs0

今はメロディアスな曲ってないよね
コード進行と旋律の展開で聴かせるような曲
ちゃんとしたメロディメイカーが育たない環境なんだろうな

87 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:04:43.94ID:FDLkPg+P0

>>65
和製TNT、ストライパーみたいなバンドならいるよ
かなりいい! 探してくだされ

67 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:46:59.66ID:FoiZ5iwP0

日本人が聴きやすい曲は多くあるよ
お遊戯や盆踊りなどのリズムが総合的に入ってるなと感じる曲でわかりやすいのは氣志團のOne Night Carnival
氣志團だけではないけどライブのときは日本人は手をみんなで振り上げたりしていてお遊戯や盆踊りでの一体感が染み付いてるなと思うよ日本人に何が受け入れられるかわかっていて作曲や振り付けしてるのは聴いていて気持ちいい

68 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:48:25.35ID:TCXbB2DB0

今の歌は何喋ってるかわからんおじさん「今の歌は何喋ってるかわからん」

69 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:49:11.38ID:0AkfDaJV0

なんかナイト*とかいう韓国人のDJが
勝手にアレンジして偉そうにしてたけど
チャンネル見たら大して再生されてなかった
やっぱりオリジナルのアレンジがいいわな

70 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:51:18.65ID:opw3tau+0

歌詞に必ずと言っていいほど英文ぶっこんでくるから日本のPOP聴かなくなったな

73 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:55:18.58ID:vr1InPY20

>>70
日本語の会話は英語抜きじゃ成り立たないレベルだからしゃーない

現に君もポップって言っちゃってるだろ?
ぶっ込みを嫌うならそこは歌謡曲で良かったはず

90 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:05:30.89ID:opw3tau+0

>>73
英単語と英文の違いもわからんのか本当に中学卒業してんのか?

72 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:51:46.91ID:lh6PfgDL0

ビルボードトップ40がラップばっかでテレビ神奈川で放送している番組見なくなっちゃった

1993年が節目だったかな?
年間チャートで3分の2がラップだった
こっちは歌詞の内容が分からないから全部同じにしか聴こえないのよねw

74 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:55:25.13ID:l0FudTiw0

最近流行りの曲、モールス信号みたいにしか聞こえんのよ(泣
ぜんぜん頭に入ってこない。

残念ながら、80年代、90年代のヒットチャートがベストなんだわ。YouTubeのコメント欄でも、今の世代絶賛してるし。

77 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:56:50.96ID:5ESc8Z/Z0

>>74
あーそれモスキート音の範囲が広がってんだわ。

75 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:56:09.62ID:5ESc8Z/Z0

イントロも間奏も普通にあんじゃね…
古くてもビートルズとかいきなり入って短いから間奏ないんじゃね

78 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:58:02.37ID:om3xDjHt0

サ*クのファミリータイプ導入してから家族それぞれ色々聞いてる
中学生と大学生の子は最新曲から好きなアーティストの過去曲まで幅広く
宇多田ヒカルのファーストアルバムも20年以上前になるけど気に入ってるようだ
夫はYMOとか井上陽水

79 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:58:37.25ID:0i4nfWhe0

ビートルズのフロムミートゥーユーの最初の奇妙なメロディ
あれはどう考えてもチャルメラだと思う
いきものがかりの青い鳥もまあ近いな

80 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 12:59:22.57ID:CknDKk3e0

髭男とかKing Gnuとか才能あるでしょ

84 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:00:22.44ID:mq3ozuzE0

>>80
売れてる人は漏れなく才能の塊だよ

82 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:00:13.51ID:l0FudTiw0

最初からサビで入るL⇔Rとか、前奏もヘッタクレもないが、
良い曲多いぞ

86 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:02:27.07ID:0AkfDaJV0

>>82
ノッキンオンユアドアなら
ドア叩く音のイントロあるじゃん

91 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:05:51.77ID:T6sW/CGn0

モー娘評価してる人の音楽評はちょっと……

96 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:07:22.24ID:4DGQyOXQ0

>>91
モー*持ち上げてるくせに偉そうにご意見番してるの頭おかしい
衰退国家のジャップらしいといえばそうだが

93 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:06:25.62ID:IL+QA6o70

単なる老化だろ
悲しいけど

97 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:07:57.94ID:9YB7C/bj0

やたらキーが高くて早口なだけw

98 名無しさん@恐縮です :2022/11/16(水) 13:08:45.69ID:F7gn8K+j0

イントロが*ほどかっこいいみたいなのはお呼びじゃないんだろうなぁ

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事