あわせて読みたい
【衝撃】スキンケア商品は○○○がないとまるで意味なし

971: 名無しさん  2022/11/22(火) 09:02:48.30 
安物からデパコスまで配合されているナイアシンアミドも処方技術で浸透が違うみたいね
972: 名無しさん  2022/11/22(火) 09:07:25.32 
大事なのは浸透率だよな 
高濃度謳ってても浸透しなければ意味ないし肌との相性でも変わってくるしこればっかは自分で試すしかない
高濃度謳ってても浸透しなければ意味ないし肌との相性でも変わってくるしこればっかは自分で試すしかない
975: 名無しさん  2022/11/22(火) 10:53:12.38 
>>972 
あと成分がいきてるかもだな
韓国コスメで高濃度謳ってても肌に届くまでに成分死んでるパターンな
あと成分がいきてるかもだな
韓国コスメで高濃度謳ってても肌に届くまでに成分死んでるパターンな
結局 オバジしか勝たんのよ
973: 名無しさん  2022/11/22(火) 09:12:05.44 
イプサと白潤も同じなの有効成分だけで全く別物だよな 
どっちも使ってみてイプサが浸透力と保水持続性で遥かに上回るわ
どっちも使ってみてイプサが浸透力と保水持続性で遥かに上回るわ
974: 名無しさん  2022/11/22(火) 10:15:59.80 
メラノCC化粧水しっとりタイプ使ったけど俺には合わなかったらしく、 
1日後に赤くなって痒みが出てしまった
やっぱり肌との相性ってあるんだね
1日後に赤くなって痒みが出てしまった
やっぱり肌との相性ってあるんだね
976: 名無しさん  2022/11/22(火) 12:23:55.13 
>>974 
ビタミンCとかエタノール合わない人多いからね
俺もメラノCC駄目
ビタミンCとかエタノール合わない人多いからね
俺もメラノCC駄目
977: 名無しさん  2022/11/22(火) 12:36:27.33 
The Ordinaryだめだろこれw 
やっぱ値段に比例するな
やっぱ値段に比例するな
978: 名無しさん  2022/11/22(火) 12:38:28.03 
ナイアシンアミドとアゼライン使ってるけどええぞ
979: 名無しさん  2022/11/22(火) 12:51:19.52 
メラノCCでいいのは洗顔と美容液だけって聞いた
980: 名無しさん  2022/11/22(火) 12:53:58.97 
オバジのダーマアドバンスリフトの使い方って 
メラノccの置き換えって感じであってる?
メラノccの置き換えって感じであってる?
982: 名無しさん  2022/11/22(火) 13:11:50.29 
オバジもイプサも高いな~ 
そんなに稼げないわい
そんなに稼げないわい
984: 名無しさん  2022/11/22(火) 13:31:33.91 
すみません、この手のは全く初めてなのですが 
お試しに割と簡単に購入できるニベアメンアクティブエイジを
買ってみたいです。
これはローション(化粧水)とバーム(乳液)両方買って
使えばいいのですか?
お試しに割と簡単に購入できるニベアメンアクティブエイジを
買ってみたいです。
これはローション(化粧水)とバーム(乳液)両方買って
使えばいいのですか?
		  	      
      





