1Stargazer ★2022/11/19(土) 13:59:09.42ID:AD+669Pb9
  イーロン・マスク氏がTwitter社員に激務か退職を迫っていた件で、想定以上の、少なくとも1200人が退職したことからインフラ障害を懸念したマスク氏が、残った社員にサポートを懇願していたことが新たにわかった。 
  ニューヨーク・タイムズによると、Twitterを買収したマスク氏が長時間労働か退職かを正社員に迫ったため、想定を超える、少なくとも1200人が退職した。マスク氏は18日、残った社員に対して「ソフトウェアを書いている人はすぐに来て欲しい」「Twitterの基礎技術を学びたいので、本社で直接会って欲しい」などと懇願するメールを送っていた。ある部署ではエンジニア73人のうち残ったのは3人だけだったという。 
  ワールドカップがまもなく開かれるため、アクセスが集中しTwitterがダウンしないか懸念が広がっている。(ANNニュース) 
 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23227470/ 
 
 
3ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:00:09.91ID:gEMfR0Wk0
 (´・ω・`)給料10倍にして!! 
 
6ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:01:44.06ID:qVkOsoDu0
 
7ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:02:07.67ID:7ZYg4Mzi0
 週80時間とか正気の沙汰じゃないからな 
 そりゃ辞める罠 
 
8ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:02:20.22ID:kGoI+5oC0
 そして会社にはインド人エンジニアがたくさん仕事する姿が見かけられるようになったとさ 
 
10ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:02:42.15ID:b2XZgyjo0
 Twitterの社員て何してんの? 
 
 残った一部の人間がすべて知ってるわけもなく 
 引継ぎなく退職された時点でもはやブラックボックス化して詰んでるだろう 
 
 スポンサー大量離脱 
 社員大量離脱 
 アメリカンユーザー大量離脱 
 残ったのは日本人ユーザーだけ 
 
 
 マスクだけ残すとか妙案だよな?wwwwwwwwww 
 ナウシカマスクかよ?ってなあ?(笑) 
 
 
14ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:04:05.55ID:vKUCcC040
 ネトウヨはあーだこーだ言うならアメリカに行ってイーロンマスクの社畜やれよ 
 
15ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:04:07.33ID:kGoI+5oC0
 まあ、これだけ辞めた辞めた言う報道あるのに 
 今も普通に動いてる時点で、Twitter社員の無駄がいかに多かったがバレただけのような 
 
16ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:04:10.58ID:vn3l3g6H0
 
 Twitter今のところ全然問題なし、いつ記事が言うように不具合が出るか楽しみだぜ 
 
 という妄想じゃん(笑) 
 真に受けるアホばっか 
 何回だまされたら恣意的な報道が見抜けるようになるの? 
 
 
 馬鹿すぎて草 
 やっぱりジョブズ被れの詐欺師でしか無いイーロン君の限界や 
 
20ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:04:43.82ID:71pQGgSI0
 アホ過ぎる 
 
24ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:05:08.37ID:N4j67b7g0
 日本人のツイ廃に仕様作らせろよ 
 外人が無能なのはこれまでのアプデでわかっただろうよ 
 
 2000年問題の時みたいにインド人技術者集めりゃええねん 
 令和日本企業と違って金払いは悪くないんだろ? 
 
 >>21 
 にしか見えない 
 よっぽど悔しいんだろうな 
 来てくれ、が懇願になっちゃう  
 
30ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:05:45.54ID:N4j67b7g0
 
 徐々にバッチがエラーで止まりだしてぶっ壊れ出すのかな 
 
33ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:05:53.47ID:pOtkkGP10
 アホ経営者の手本みたいなことをやってるな。 
 
 週80H勤務必須なら週6勤務としても13H/日以上か 
 家と会社の往復で帰宅してもメシ食って風呂入って寝るだけになるな 
 
38ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:06:42.51ID:/1RuD0gc0
 だいたいこういうのは有能が出ていって無能が残るというのに… 
 イーロンやっちまったな 
 
39ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:06:43.83ID:vn3l3g6H0
 みずほ銀行みたいになりそう 
 
41ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:06:48.44ID:KGTz4Mr70
 残ったのは中国が送り込んだ工作員だけじゃないのか 
 
42ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:06:50.31ID:eAJfMuZe0
 ネトウヨが「さすがマスクニダ!応援するニダ!」とか言ってるから法則で失敗しそう 
 
43ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:06:52.82ID:Co1JD/tx0
 Twitter辞めてどこ行くの 
 
 全員やめて、みんなでそっくりな会社つくったらどうなるの? 
 
46ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:07:05.36ID:xZzzUT2A0
 そもそもツイッターなんていらねぇから 
 
47ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:07:08.25ID:otAU61Mf0
 >>30 
 酒飲むだけだったら可愛げあるけど、社内パーティーやって嫌いな萌え系絵師はステルスBANとかは常軌を逸してると思う。  
 
48ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:07:08.91ID:ugezZ/7c0
 残った人間で特に人的に厳しい部署なら要望を通し放題だな 
 
49ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:07:32.42ID:05je53zg0
 マスクにツイッター買収資金融資したメガバンクアホすぎるだろ 
 
 辞めた辞めた騒ぐ割に買収後大規模障害も無いし 
 余剰人員多すぎたんでは? 
 適度に忙しきゃ勤務中にワイン飲むバカが社内に溢れたりしない 
 
 
 >>37 
 潰したら金回収出来ないやん 
 転売目的で買収したのに人材流出して慌てているだけだな  
 
52ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:07:54.75ID:vn3l3g6H0
 もともと潰すのが目的だったなら順調に進んでいると言えるな 
 
55ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:08:27.19ID:swzcgilL0
 倍で売り 
 
56ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:08:30.33ID:JfYvyBmY0
 週80時間は過労死レベル 
 
 >>47 
 痛車チェックも怠りませんでした 
 クビになったあと流れて来なかった人が大量に流れて来るようになった 
 わざわざ見に行かなかったから消えたんだと思ってたわ  
 
 まだサービス停止してないの? 
 大量の退職でも維持出来るんだな 
 
60ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:09:05.63ID:hvRRI8co0
 しかしこの手の記事を真に受ける人って居るんだな 
 
 >>56 
 一週間なら余裕、3ヶ月ならきつい、5ヶ月は死ぬな  
 
 日本らしい受け止め方だな 
 今のまま維持、つまり衰退は出来ないので 
 やれリストラだのやってんのに 
 成長の為の武器まで逃げたら意味ないわ 
 
66ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:09:19.85ID:vKUCcC040
 >>52 
 銀行から金借りて株式買って潰したら借金残りますけど 
 貸したみずほや三菱も大損こきそうだけど 
 
 
67ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:09:24.31ID:+8DORzyY0
 >>44 
 金払いのいいパトロンをつけなきゃまた巨大な赤字で倒産するだけやね  
 
68ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:09:37.89ID:vn3l3g6H0
 代わりに5chのネトウヨを雇用してやって欲しい 
 
 >>7 
 1日12時間勤務 
 休みは2週に1日 
 普通、普通、、、 
 
 
 こういう性格だから成功したんだな 
 皆さん勘違いしているが、起業して成功する人は極端に腰が軽い 
 良いと思ったら間を開けずに実行する 
 そして失敗したと思ったら、損切りが素早い 
 用意周到とは真逆の性格 
 
 
 イヤなら辞めろwww 
 →辞めたるわじゃあの 
 →お願い辞めないで 
 ってアホですか 
 
 >>44 
 無理無理 
 世界的なアクセスに耐えるインフラ構築なんてサーバー代だけで毎月数億円かかるよ 
 とんでもないスポンサーが必要  
 
74ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:10:31.15ID:JfYvyBmY0
 >>13 
 1カ月でもかなりキツイぞ 
 目に星(ブラウン運動みたいなやつ)が飛ぶ 
 運が悪いと死ぬ  
 
75ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:10:31.67ID:i1dQjGoU0
 俺をやとってくれ 
 1日8時間頑張れます 
 
 バカウヨどうすんの? 
 統一教会としてやばいだろこれ 
 
 >>59 
 運営は出来るだろうけど不適切な呟きの削除やアカウント管理とかがザル化している  
 
78ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:10:45.61ID:kGoI+5oC0
 >>51 
 この手の赤字企業はそのまま転売なんてできんよ少なくとも黒字化くらいまでやって 
 株価が上がってから売るもん、なので今までみたいな赤字体質だけは改善しないと始まらないんで首が飛ぶ 
 コストカットをまずしないとね 
 潰すのが目的とか言ってるのは煽りで言ってるだけやろ 
 本気で言ってたらかなりアホ 
 
 
79ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:10:47.76ID:mShtVnB+0
 これで不具合でなかったらまたパヨチンが願望を 
 デマってた事になっちゃうんだけど覚悟できてるの? 
 
80ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:10:57.65ID:33ThR11b0
 パヨクふざけんなよ 
 そんな簡単にやめんなよ根性なしがボケ 
 
85ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:11:30.92ID:qHJpHmXi0
 
86ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:11:47.31ID:eHT3T4Rf0
 >>47 
 そんな事やってたんか 
 情報握る会社は透明性の確保しないとやりたい放題だな 
 マスメディア全般に言えるが情報握って勘違いする奴多すぎだろ  
 
 行きつけのスーパーのレジの女の子の垢みつけたからDMしようと初めて垢作ったら速攻で垢BANされて 
 それ以来一切使ってない 
 
 拘束すれば結果出すってもんでもないでしょ社員は 
 サイコパス上司っぽい気質だから言っても通じないんだろうけど 
 
92ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:12:15.57ID:vn3l3g6H0
 泥船から逃げ出すネズミたち 
 
94ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:12:18.86ID:2xAtEATr0
 元々バカッターって揶揄されてたくらいなんだから早く潰しちゃえよ 
 
95ニューノーマルの名無しさん2022/11/19(土) 14:12:19.47ID:F4RwCRxy0
 アスペの末路w 
 移民の成金が大きな顔をしてるからハメられるんだよw 
 
続きを見る