1爆笑ゴリラ ★2022/11/09(水) 09:42:33.02ID:aPeA5sFj9
 
5名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 09:45:48.20ID:pd4XiNJv0
 それバカ売れなの… 
 
6名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 09:46:35.00ID:emT6zBn90
 フィギュアが怖いヤツだっけ? 
 
7名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 09:48:03.87ID:wJ2OQpi90
 売れてると思うけど比較が嫌味かよ草 
 
 爆売れは言い過ぎだけど順当に売り上げを伸ばしてるな 
 
11名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 09:51:34.72ID:pd4XiNJv0
 軌跡のが面白いと思うけどね 
 
12名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 09:51:52.92ID:JWCLnTuc0
 任天堂つえーなぁ 
 
15名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 09:55:52.03ID:mf21ALzf0
 思ってるより売れてる 
 凄いじゃん 
 
 PS5の方は数字出してるのが数タイトルだけであとは全部非公開ってちょっと前に見た気がするんだが、 
 ちゃんと開示されるようになった? 
 
 >>11 
 ゲハで軌跡のほうがなんて言ったらフルボッコだぞお前  
 
20名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:04:21.79ID:aPeA5sFj0
 
23名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:09:36.75ID:NceetNOb0
 やっぱ日本国内比率が圧倒的に高いんだな 
 
 システムを覚えるだけで投げ出したわ 
 今さらしち面倒臭いのはやりたくない 
 
30名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:17:20.06ID:04fLs6Du0
 GTAが1億7000万本売れたってスレの下にこのしょぼいゲームのスレがあったわ 
 
 いま国内で48万は相当すごいでしょ 
 ランキングとか見なくなっちゃったけど 
 10万だって、なかなか売れないだろうに 
 PS5未だに買えないとか見るし 
 色々なタイミングが任天堂の味方したなぁ 
 
 
32名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:20:44.59ID:G2beZH080
 ソシャゲのような安っぽさなんとかならないの? 
 
33名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:22:08.13ID:+YSUAvIb0
 どうぶつの森でどれくらい売れたんだ? 
 
 FFはホストが大剣持って冒険するゲーム 
 ゼノブレはチンピラが大剣持って冒険するゲーム 
 
36名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:26:28.04ID:x1ehCHKl0
 しょっぼ 
 まいじつの任天堂上げとプレステ下げは毎度露骨過ぎる 
 
38名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:28:26.59ID:xd6w4GUB0
 エルデンリングは発売後すぐに1000万本超えてたような 
 
39名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:30:38.12ID:f5oBeqxn0
 ちょっと走ってムービーの連続がダル過ぎて投げたw 
 
 1のリメイクが面白かったから3やったけど良さが消えてたな 
 
 >>39 
 そっちにも配慮すればまた別の層が文句をいう 
 ゲーム作るって難しいな  
 
44名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:35:24.16ID:RsZeIrxX0
 俺は今日からGoWやる 
 今年2本目で今年買う最後のゲームww 
 
45名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:35:40.07ID:/CAk6e880
 2の方がおもろかったな 
 全部話がつながってるし最後はゼノギアスに到達してほしい 
 
47名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:41:25.10ID:6luJhJtK0
 モンハン最新作より売れてるの? 
 
 面白かったから、いま2やってる。 
 3は久々に感動した名作。 
 
49名無しさん@恐縮です2022/11/09(水) 10:42:57.37ID:sSBscdXC0
 FFが落ち目の中、ゼノは続編出すたび評価されてる 
 将来的には追い抜くかもな 
 
 2イーラ編の戦闘システムは共闘感強くて好きだったなー 
 3もやりたかったけど、RPGを長時間かけてやる気力が中々湧かない 
 
 無印やってみたけどアクションなのかコマンドなのかようわからんくて爽快感が皆無で積んでる 
 FFもそうだったけどどうすれば楽しくなるのか教えてほしいわ 
 
続きを見る