1: 冬月記者 ★ 2022/11/07(月) 00:28:12.64 ID:5US5Wwtq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3828ea526fa2997c73e5dcace7a9de8ba0994ad7
千秋 ポケットビスケッツ時代の月収を告白 給料制で「数字が変わるくらいほしい」と値上げ交渉
タレントの千秋(51)が、6日放送のABEMA「7.2新しい別の窓 #56」にゲスト出演。音楽ユニット「ポケットビスケッツ」時代の給料を告白した。
96年から02年に放送された日本テレビのバラエティー「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」で、「ポケットビスケッツ」は誕生した。
「ウッチャンナンチャン」内村光良、「キャイ~ン」ウド鈴木、ボーカルを担当した千秋からなる3人組で、100万枚以上の売上を記録した「YELLOW YELLOW HAPPY」をはじめ、「Red Angel」「POWER」といったヒット曲を連発。通称・ポケビとして親しまれ、人気を集めた。
千秋は、「ポケビの時も(給料は)15万円だったので」と告白。当時について、「作詞とボーカルだったので、東野さんとかに“めっちゃ売れてるから儲かってるやろ!”って言われて、“お給料制で15万円です”って言ったら、“それ家が建つから、事務所に言った方がいいよ”って言われて、事務所に言った」とアドバイスを受け、事務所に給料の交渉を行ったという。
事務所とのやりとりについては、「“みんな(もっと)もらえるって言うんですけど、もうちょっと給料上げてほしいんですけど…。”って。“どれくらいほしいの?”って言うから、“数字が変わるくらいほしい”って言った」と説明した。
当時について、千秋は「その時ちょうど、18万円くらいに上がっていたので、倍くらいになっていたらいいなと思ったら、月末に通帳見たら18万円が19万円になっていた」と回顧。「数字が変わって、ヤッター上がったって(思った)」と続けていた。
千秋
ネットの反応
3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:32:13.26 ID:qTTlBoeB0
番組の企画だしな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:32:58.54 ID:LLWdZ4yA0
知りたいのはノンタンの単価なんだが
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:35:28.73 ID:3xZMAvP10
たった15万?
も~一生懸命やったのに!
18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:45:08.67 ID:6dyin2C60
>>8
懐かしすぎる。よゐこが考えたやつだっけ。
10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:38:13.10 ID:8T/4kAaa0
ウンナンですら二十代でゴールデンの冠やってたのにギャラが安かったと出川が指摘して
出川自ら社長に交渉してあげてもらったらしい
73: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 04:50:08.03 ID:V2Pb1BWF0
>>10
やっぱ堅気業界じゃないんだな。黙ってたらごまかされるw
11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:38:43.33 ID:ECUhZOqq0
自力で人気歌手になったわけじゃないし
今もポケビ時代の知名度で稼げてるんだから
こんなもんだわな
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:39:04.20 ID:I2yJ1pm90
ドラミちゃんは結構合ってる
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:42:42.40 ID:TeDjd/0E0
作詞してたんだから印税は別で入っただろ
71: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 04:34:04.21 ID:gBVLRPJQ0
>>15
権利持っていかれる事もある
16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:42:46.02 ID:pZzgvN2K0
ポケビ時代に15万円は無いだろ
これは嘘だわ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:42:52.38 ID:0iV0fRzC0
ココリコ遠藤に計算して貰えよ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:46:09.55 ID:UyJnubcc0
若いやつは知らんだろうけど
ポケビのCDがめっちゃ売れたのは
当時シングルCD1000円ってのが当たり前の時代に500円で売ったからってのは非常に大きい
だから単に番組人気で火がついたとかそういうわけじゃなく、カラクリあることをしっておいてくれ
そして後世に伝えてくれ
26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:54:28.79 ID:Ky7RT/eK0
>>19
あれだけ毎週毎週テレビで宣伝すればな
売れないと解散なんで署名してくださいって
意味が分からない泣き落としとかしてたしな
39: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 01:41:43.48 ID:fZeOOsba0
>>26
駅でファンの子が自主的に一生懸命署名集めやってたな、
58: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 02:43:38.42 ID:7g7AkFCg0
>>19
500円でも買わんもんは買わんよ
なんちゃら48とか買わんだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 03:07:28.28 ID:39FGocR/0
>>19
角生えたクリスタルな彫刻?とかも売ってたよね?
61: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 03:18:15.04 ID:v3PaLqm50
>>19
YELLOW YELLOW HAPPYとRed Angelは普通に曲が良かったよ
67: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 04:08:11.16 ID:gMvL00iv0
>>61
パッパラー河合が作ってたから曲はちゃんとしてるw
64: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 03:54:42.58 ID:yNZVptHG0
>>19
そう、そういう背景がある
ブラックビスケッツのタイミングもめちゃくちゃ売れたけど500円だからこそ子供が手に取りやすかったというのは絶対ある
1000円なら売上はぜんぜん変わってただろな
77: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 05:23:49.98 ID:YCLiHBIm0
>>19
それよくいうけどカップリングなしだから
妥当な価格だけどな
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:55:30.91 ID:HOtwW87F0
数字が変わるってどういう意味なの?
1円でも上がったら当然数字は変わるだろう??
91: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 06:28:21.68 ID:Jp2UGeUL0
>>28
桁が変わるくらい欲しいならわかるけどな
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 00:57:34.48 ID:CHCGXINb0
テレビの出演料の方が高い
32: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 01:17:15.85 ID:ZVV7IvJX0
日本語が不自由すぎるだろ
なんだこの文章難解にも程がある
34: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 01:19:59.79 ID:/LQBsbz/0
ポケビの曲はサブスクにあるのにブラビのはないんだよな
たまにタイミングが聴きたくなるけどサブスクどころかiTunesStoreとかで買うことも出来ないし
ビビアンスーや作曲者の中西圭三が歌ってるやつはあるのに
何が原因なんだろ?
40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 01:42:06.39 ID:gnnCFetQ0
>>34 ポケビはちゃんと最期まで終わらせたのにブラビは末期1番酷かったからなぁ
番組の進行上とは言えマスターテープ潰した癖に復活しますねはよくやれたなとしか
106: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 07:47:17.41 ID:4Psp6w3b0
>>40
ケディ加入でテコ入れしたらそのまま尻すぼみだったな。
その頃はTIMとか出てた気がするけど、ウリナリ自体がヤバかった。
37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 01:39:06.86 ID:1DpYNwF10
桁が変わるじゃ無くて?
意味分からん
41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 01:44:59.24 ID:F8fXLAJu0
ポケビ派だったのに何故かブラビのタイミングだけ買ったのを思い出した
56: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 02:41:25.44 ID:7g7AkFCg0
>>41
ポケビ好きだったからマネしやがってー!って純粋だったわ当時
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667748492/