1:
記憶たどり。 ★
2021/04/16(金) 11:10:34.05 ID:sOzLLtTu9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210416/k10012977841000.html
新型コロナウイルスの接触確認アプリで一部の利用者に通知されていなかった問題で、厚生労働省が調査結果を公表しました。
原因について、アプリの開発などに関する職員の知識が乏しく、不具合を見つけるためのテストを実施していなかったなどと指摘しています。
接触確認アプリ「COCOA」をめぐっては、グーグルの基本ソフト「アンドロイド」の利用者に感染者と濃厚接触した可能性があっても、
ことし2月までのおよそ4か月間、通知がされず、把握もできていなかったことが明らかになっています。
厚生労働省の調査チームによる報告書が16日公表され、不具合が見逃された原因について、去年6月に運用を始めた時点で
動作確認のテストを行う環境が整備されず、10月に環境が整ってからも優先的な課題とせずにテストを実施していなかったなどと指摘しました。
その背景として、アプリの開発や運用に関する厚生労働省の職員の知識や経験が乏しく、専門的な判断ができる人材が不足していた上、
頻発する別の不具合の対応や改修に追われ、適切に管理できない状態に陥っていたことなどを挙げています。
また、技術者などが意見を交わすサイトで、問題が発覚する前から不具合の可能性が指摘されていたことについては、
サイト上の意見を管理するよう去年9月ごろに委託業者に依頼していたものの、業務の流れや分担があいまいで、
具体的な対応が検討されていなかったと指摘しました。
厚生労働省が不具合を隠していた事実は、確認されなかったということです。
今回の問題を受け、厚生労働省は、樽見事務次官と正林健康局長に管理責任があったとして、16日付けでいずれも文書による
厳重注意の処分にしました。
厚生労働省は「相次いだ不具合の修正に集中した結果、本来、最優先すべき指摘を見逃していた。業者任せにせず、
重要な指摘を見逃さないリテラシーを職員全体で身につける必要がある」としています。
田村大臣「管理できず反省」
田村厚生労働大臣は記者団に「アプリの開発、運用にあたって厚生労働省の知識や経験が非常に乏しく、人員体制も不十分だった。
発注者としてこのプロジェクトを適切に管理できなかったことは非常に反省しなければいけない。専門知識を持った人の力をかしてもらいながら、
しっかりと運用していきたい」と述べました。

28:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:18:31.81 ID:+zAxpNrc0
>>1
もういいから中止しろ。
お前らがやるのは金の無駄。
42:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:21:10.39 ID:+D9dzJXl0
>>1専門知識のある所に外部委託したんじゃないのか?
80:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:28:41.28 ID:NdT+j2OE0
>>1国費を横領した挙げ句に、
バレるとこの言い訳か、、、、
言い訳にもなってねんだけど、、
さすが税金横領の常習犯どもだな、、、
97:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:33:29.68 ID:iiHCELR70
>>1「教えられたことはよく覚えるけど、教えられないことを自分で学ぶことが出来ない。学ぶ気も無い。」って、典型的な官僚公務員ですなあ
115:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:36:09.19 ID:d7J8VrGF0
>>1官僚たちはバカじゃない
民間丸投げ案件でもミスが許されないと知っていれば手綱は離さない
ココアがどうでもいい案件だと分かってて放っておいただけ
つまり全部織り込み済みのこの状況
159:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:42:30.60 ID:kSTScaGk0
>>1>厚生労働省は、樽見事務次官と正林健康局長に管理責任があったとして、16日付けでいずれも文書による
>厳重注意の処分にしました。
昔なら当人打ち首で家族は島流しモノだよ
コロナの感染数や経路、日本経済にまで関わる責任
174:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:45:29.32 ID:xMyZwM9+0
>>1電通の中抜きであれだけ持ってかれてボランティアに作らされてるんじゃあ
専門知識を持った人の力を借りれるわけねーだろボケ!
198:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:48:58.50 ID:xMyZwM9+0
>>1バカの壁やな
全く機能しない偽アプリを全国民に使用させたのにもかかわらず
全くお咎めなし
いいかげん原始人の丸投げやめてくれませんかね
247:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:55:52.54 ID:nOydb6ZO0
>>1いや開発側にテストケースださせてテストくらいしたらいいじゃん
264:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:58:03.13 ID:wwnWSKgJ0
>>1ギャグで言ってるのかな
問題の本質は多重請負と中抜きで現場の作業者が全体を見れないことだろうに
303:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:03:27.20 ID:S3hA8MAf0
>>1もともと素人が作ったのを、
我先に導入したが、
だーれもなんにもわかってないってのは最初から言われてた
ソフトでたらすぐ使う前に前チームに金払ってきちんと合同でやればよかったのに。
まあがっかりアプリだね
307:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:03:51.52 ID:caNWv2vg0
>>1官庁のシステムなんか担当者がアホなのは分かりきってる事だろ
受け入れも自分で出来ないから業者に受け入れテストの仕様書書かせたうえ
業者にテストもやらせて、そのエビデンスで受け入れ完了とするのがほとんど
お得意のお勉強は昇進試験の事しかしないから役立たずなんだよ
321:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:07:02.30 ID:lrRFlOaa0
331:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:08:02.42 ID:kHFxH32K0
515:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:35:44.25 ID:i/ulFO9J0
>>1やるべきことがまったく出来ていない実例。
税金泥棒たちよ、これ以上税金をドブに捨てるなよ
555:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:40:55.05 ID:SoMUXeSl0
>>1速攻アンインストールした
もう開発しなくて良いよ
576:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:43:14.37 ID:Q87UmA6g0
>>1ITでも後進国の日本
お友達企業にお金を中抜きされたら、薄給末端はやる気出ないよね
643:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:49:16.24 ID://IOYi2D0
>>1天下りとコネの人材だけでやるからこうなる。
普通下請けでもマトモな所に出せば不具合のテストくらいはやるぞ?
テスト運用すらしてないとか、どんな劣悪な会社に依頼出したんだよ。
普通の会社なら莫大な損出して破産やぞ。
746:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 13:01:26.26 ID:ROUfYSHy0
>>1え?何?専門知識ない奴に作らせたのか?
…もう呆れて言葉が出んわ
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:11:10.12 ID:Qafr5y8O0
民間だったらクビだな
63:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:26:00.94 ID:fTQzUQ8P0
100:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:33:51.76 ID:U3jaMu4X0
>>2民間でも受け入れテストちゃんとできる担当者いるところなんてそうそうなくない?
122:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:37:02.07 ID:mnKnO1ae0
>>2つか、厚労相はこの程度のことも省内で出来ない組織なのか?
システムが分かる人間がいないとか数十人程度の組織なのか?
190:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:47:54.54 ID:M//JgTWS0
197:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 11:48:56.59 ID:WUkNonxJ0
>>2会社も飛ぶレベル!
話にならんよね。
税金返せ!
324:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:07:23.29 ID:JoV6LiS/0
500:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:33:20.14 ID:52a4Wnpn0
>>2全員できなかったんだからやむなしかな
クビにして解決するならあれだけど
もちろん出世コースからは外れる
722:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:58:20.90 ID:j3JU8aDF0
>>2そんなわけがない。
民間を美化しすぎ。
美化しすぎて、公務員をスカスカにした
構造改革路線の結果がこれだぞ。
733:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 12:59:41.35 ID:WoBWW0m80
>>2民間じゃない上級国民なので全く問題ありません
引用元:【COCOA】「知識が乏しく、テストをしなかった」厚労省調査結果。田村大臣「専門知識を持った人の力を借りてしっかり運用していきたい」 [記憶たどり。★]
URL:https://ift.tt/3uXMHTs
