朗報 日本、資源国の仲間入りへ レアアースが大量発見された模様

NO IMAGE

朗報 日本、資源国の仲間入りへ レアアースが大量発見された模様

1それでも動く名無し2022/10/31(月) 07:55:31.55ID:f91mtyqC0HLWN
レアアースの脱中国依存へ、南鳥島沖の水深6000m海底から採掘…技術開発に着手

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1174d8251ae11c7878787abc49fb7ed45dc0850

2それでも動く名無し2022/10/31(月) 07:56:34.69ID:f91mtyqC0HLWN
レアアース泥は、レアアースを豊富に含む泥で、12年に同島沖の排他的経済水域(EEZ)の海底でも確認された。同島沖の埋蔵量は国内消費量の数百年分相当と推計される。
採掘には内閣府の事業で今年8~9月、茨城県沖で試験が成功した世界初の技術を用いる。試験では海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」が深さ2470メートルの海底まで「揚泥管」を伸ばし、ポンプで1日約70トンの泥を吸い上げることができた。来年度以降、深海に対応するためにポンプの強化や揚泥管の延長などを進め、1日350トンの採掘を目指す。

3それでも動く名無し2022/10/31(月) 07:57:57.01ID:4v0jqPdgMHLWN
結局無理でしたーになるのがオチ

4それでも動く名無し2022/10/31(月) 07:58:11.46ID:Et30ybt10HLWN
なお

5それでも動く名無し2022/10/31(月) 07:58:24.45ID:mqH8aQO6MHLWN
●令和の武豊は誰なのか
92 :それでも動く名無し (中止W 8964-T9F3)[]:2022/10/31(月) 07:45:25.61 ID:f91mtyqC0HLWN
結局シャフリヤールの敗因はなんだったんや
●令和の武豊は誰なのか
116 :それでも動く名無し (中止W 8964-T9F3)[]:2022/10/31(月) 07:48:08.72 ID:f91mtyqC0HLWN
じゃあお前らがジャックドール乗って欲しいと思う騎手は誰やねん
アーニャ お仕事やだ
1 :それでも動く名無し[]:2022/10/31(月) 07:48:41.75 ID:f91mtyqC0HLWN
やだ

6それでも動く名無し2022/10/31(月) 07:58:34.63ID:+9sJfPPWdHLWN
採算取れません
埋まってるだけです

7それでも動く名無し2022/10/31(月) 07:59:01.42ID:qjEotokRpHLWN
掘り出せなくても存在してるだけで外交のカードには出来るから…

8それでも動く名無し2022/10/31(月) 07:59:10.39ID:HFSdEEuC0HLWN
6000mって

9それでも動く名無し2022/10/31(月) 07:59:41.84ID:f91mtyqC0HLWN
国内消費量の数百年ぶんやで!

10それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:00:46.45ID:uYt3ADNj0HLWN
絶対中国が邪魔しに来るだろ

11それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:01:04.41ID:Et30ybt10HLWN
日本「海底資源掘り当てたで!」
中国「ご苦労」ヨコドリ-

こうなるが目に見えてる

12それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:02:03.18ID:hWkPhSrm0HLWN
だいたいコストで割にあわんとかなるんじゃ

13それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:03:28.34ID:OmBEfOmB0HLWN
メタンハイドレートはどうなりましたか…?

14それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:03:48.76ID:Cq9trgQO0HLWN
この手の話題何回やんだよ

15それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:04:15.69ID:2FvlTSVCdHLWN
海底6000mから資源掘れるなら
メタンハイドレートも掘れてますわ

16それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:04:21.03ID:M/6c8gfqaHLWN
尖閣ならともかくいくらなんでも南鳥島は中国でも手を出せんやろ

17それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:04:40.51ID:/BZgsbzV0HLWN
横取りするのはアメリカやで
ソースはジョセフ ナイ著 対日超党 派報告書

18それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:04:55.53ID:rrtj+S1t0HLWN
マイペニも狙うぞ

19それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:05:22.03ID:ak1RsZhQaHLWN
>>11
できるわけねえだろw

20それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:05:58.58ID:+hkWh20uaHLWN
>>16
海上自衛隊の基地があるんだよな、南鳥島

21それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:06:03.93ID:2FvlTSVCdHLWN
千葉沖海底500mのメタンハイドレートすら
砂が混ざって掘れない😭とか言うてるのに

22それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:06:59.87ID:eS2QoTkw0HLWN
6年前からずっと言われてるけどこいつらはどうなったんだ
https://diamond.jp/articles/-/88366

23それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:07:08.20ID:M/6c8gfqaHLWN
>>20
というか地理的にワイの領土なんて口が裂けても言えん場所やしな
沖ノ鳥島と違って岩でもないし

24それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:08:26.58ID:aub9ZKeD0HLWN
これちょい昔に言われてたやつやないんか?

25それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:08:30.61ID:wnyVUfMxrHLWN
マイペニ「沖縄独立急がんとなぁ」

26それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:08:37.92ID:03p9ANwa0HLWN
深海から採るって効率悪すぎるだろ

27それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:09:06.92ID:f91mtyqC0HLWN
>>21
メタンハイドレートは圧力維持が難しいらしいからしゃーない

28それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:09:32.91ID:0iHfxh/z0HLWN
日韓トンネルの二の舞いやろ

29それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:09:59.31ID:cfq/KNzE0HLWN
海底に資源埋まってるとか何十年も前から言ってるやろ

30それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:10:29.59ID:4kMw7qZ/0HLWN
6000メートルとかどうせ採算つかないのがオチやろ

31それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:10:50.34ID:L/lRr1Qt0HLWN
未来のことはわからんからな
マジかもしれん

32それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:11:58.92ID:egLx6jXmMHLWN
>>23
いうて第二列島線(グアム)まで勢力圏に収めるって言うてるゲェジ国家やぞ?

33それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:12:02.05ID:KLt5uMEH0HLWN
いうて石油は地下3000メートルから掘ったりしてるやん?
海中だとそんな難しいんか?

34それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:12:15.44ID:eS2QoTkw0HLWN
>採掘には内閣府の事業で今年8~9月、茨城県沖で試験が成功した世界初の技術を用いる。
>試験では海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」が深さ2470メートルの
>海底まで「揚泥管」を伸ばし、ポンプで1日約70トンの泥を吸い上げることができた。
>来年度以降、深海に対応するためにポンプの強化や揚泥管の延長などを進め、
>1日350トンの採掘を目指す。

深さ2470メートルで出来たから延長すれば深さ6000メートルでも採掘できるやろうの精神

35それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:12:46.91ID:03p9ANwa0HLWN
メタンハイドレートですらまともに掘れないのにその5~10倍の深さを吸い上げるって
石油やガスみたいにリグで掘削して石油溜まりガス溜まりを全部吸い尽くすじゃなくて泥浚いとかもうやる前から無理そうやん

36それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:14:34.93ID:LnnqpBD3aHLWN
山だらけの狭い島やししょうがないね
ワンチャン賭けるしかないやろ

37それでも動く名無し 2022/10/31(月) 08:15:24.39ID:RSogYMtR0HLWN
最南端っぽい名前やめろ

38それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:15:32.64ID:4kMw7qZ/0HLWN
まあ輸出用とかに使うわけもなく
中国がレアアースで圧力かけてこないように
安全保障上のってのがでかいやろ

39それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:16:10.37ID:L/lRr1Qt0HLWN
月に基地作るより難易度低そうだしいけるやろ多分

40それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:16:36.79ID:UVhDoEUnpHLWN
取るだけならできるけど採算がってやつやろ
ワイが子供の頃から何回も見たニュースや

41それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:18:05.45ID:43azIgUCHHLWN
ちゃんと支那と戦えよ

42それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:18:19.42ID:03p9ANwa0HLWN
>>33
6000mのホース長のバカでかい掃除機想像してみ
泥を吸い上げるんやからリグみたいに定点におれるわけやないんやで
タンカー船みたいなデカさの巨大掃除機搭載船の日本
ユンボで泥すくってトラックで運ぶ中国
コストが絶対にとは言わんが見合いそうにない

43それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:18:20.62ID:RsRfUmm9aHLWN
こういう採掘施設ってエグい地震来て壊れたら吸い上げてる資源ドバドバ垂れ流しになるとかないんか?

44それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:19:41.25ID:gnM/S5JW0HLWN
6000って掘れるん?

45それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:20:03.03ID:AUFOicLv0HLWN
その前になんちゃらモーターでレアアースいらんようになるらしいって

46それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:20:43.15ID:mmYRnw8a0HLWN
🇨🇳「あ、そこワイの領海やで」

47それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:21:38.58ID:j4XvZ14VMHLWN
資源国とかいうチート要素

48それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:21:39.09ID:4kMw7qZ/0HLWN
>>42
水中で撹拌とかして
レアアースだけ回収することはできないん?

49それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:21:41.63ID:1a/2NHrQ0HLWN
こういうのって投資詐欺よな

50それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:22:03.48ID:LLaCagCh0HLWN
>>3
無理というか露天掘りしている中国産の方が安いからそこから買うだけ
レアアースとは言うが別に貴重でも何でもない
ただ安全保障上輸入できなくても自国で採れるというのは非常に大きな意味があるので
採掘技術は研究するという事

51それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:22:28.77ID:gwB5hq5BaHLWN
>>46
小学校社会もできなさそう

52それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:24:05.71ID:yN1JrAYW0
>>50
まあ有事の時に採算に合わなくても一応採掘できますなら話も変わるからなあ

53それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:26:41.79ID:kQVBL5OR0HLWN
メタンハイドレートの流れに似てる

54それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:26:57.21ID:Hr4s+0k70HLWN
へー海底資源ってコスパ悪いって言われてたけど

55それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:28:21.25ID:TM1Voks90HLWN
新技術出てきたんか?

56それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:28:36.73ID:eaDZfXxS0HLWN
こいついつも見つけてんな

57それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:29:24.48ID:115rwdFCdHLWN
掘った所で中国の低価格に対抗出来んの?

58それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:29:24.73ID:bkPrQLuK0HLWN
それもう"レア"じゃないじゃん

59それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:29:34.50ID:Hv9Ptm1L0HLWN
東大がかなり低コストで掘れる方法開発していたな

60それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:29:44.25ID:osg4HC/t0HLWN
掘るための経費が輸入するより高くなる落ちやろ

61それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:30:02.12ID:Hv9Ptm1L0HLWN
>>57
可能性はあると言ったところ

62それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:31:14.87ID:pfZmBMAa0HLWN
コスト見合わない定期

63それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:32:01.55ID:Rs7qH4FG0HLWN
不思議なもんやな
必要なものは埋まってるんだ

64それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:32:23.85ID:MuqBM9F4MHLWN
レアアースについて沢山ある話って麻生政権ぐらいからずっと言われてたやろ。問題はいつ採掘するねんってことやん

65それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:32:42.41ID:kbuLigE90HLWN
中国から輸入した方が安いやろ

66それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:32:49.41ID:ZwqjGN4L0HLWN
民間がやらないから無駄
どうやって赤字確定だし

67それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:32:49.73ID:CrujaHEk0HLWN
まあ現状は採算合わなくても将来的にどうなるかは別だし調査は必要やろ

68それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:32:50.04ID:R1SFlCws0HLWN
レアメタルレアアース採掘って環境汚染エグいからホントにイケるんかな

69それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:34:07.04ID:FncblhrV0HLWN
コスト合わず頓挫定期

70それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:34:27.12ID:uChpEnA20HLWN
中国「あっそうそう言い忘れてたけどその辺俺らの領土アル」

71それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:34:34.26ID:rq8WMMTu0HLWN
何か同じような話さんざん聞いた気がする

72それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:40:47.04ID:ijMA0GdL0HLWN
日本って資源は海中にいっぱい持ってるんだよ
ただ採掘コストが高くて利益にならないから結局は持ったまま技術革新が起きるのを待ってるだけなんだよなぁ
メタンハイドレートも採掘コストと環境に与える影響のせいで開発ストップしてるし

73それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:44:59.28ID:NJ6eBG660HLWN
どうせ良いように他国に奪われるんやろ

74それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:45:51.80ID:OuVDuF7cMHLWN
南鳥島って周辺に中国船が滅茶苦茶いる場所だよな
明らかに狙ってるし

75それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:46:19.08ID:6DQ55tiM0HLWN
>>11
地理勉強しろ

76それでも動く名無し2022/10/31(月) 08:48:09.52ID:16EE/V2j0HLWN
はいコスト

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事