1ぐれ ★2022/10/27(木) 23:24:55.15ID:OomU4LMH9
 ※TBSテレビ 
 2022年10月27日(木) 20:55 
 東京・新宿駅西口の金券ショップから1万ドルなどが盗まれ、警視庁は窃盗事件として犯人の行方を追っています。 
 きょう午後7時すぎ、東京・新宿区西新宿の金券ショップ「アクセスチケット」の女性従業員から「ガラスを割られてアメリカドルを盗られた」と110番通報がありました。 
 警視庁によりますと、当時、女性従業員は店の奥で閉店の作業をしていて、ショーケースがある場所の方向から大きな音がしたため確認したところ、犯人がドル紙幣をつかみ、逃走する姿を目撃したということです。 
 続きは↓ 
 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/189404?display=1 
 
 
4ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:26:31.94ID:xezCaoKG0
 もはや泥棒も円はいらんドルでって時代になったのかw 
 
5ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:26:42.80ID:Vhg/69NY0
 強盗にすら見向きもされない日本の円 
 これが現実な 
 
7ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:27:27.97ID:OB0174bP0
 1万ドル札なんて置くなよ 
 
 >>8 
 控えおろう!このお方をどなたと心得るか!!  
 
15ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:30:40.32ID:Vhg/69NY0
 日本円ってもはや紙切れだからな 
 
16ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:31:02.72ID:07f/o/TV0
 犯人を特定した頃には既に海外かな 
 
 ドルを金券ショップで扱ってんの? 
 いやまぁ文字通り金券ではあるがw 
 
 1500万円のレクサスをノーリスクで盗めるのに 
 犯人はバカだな 
 
 大胆な犯行だな 
 監視カメラだらけの新宿都心で逃げきれないだろう 
 
23ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:36:14.66ID:PVqtHlUu0
 >>20 
 車はバックに組織がないと盗んでも意味ない  
 
25ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:38:28.76ID:Jcy4hhzv0
 昨今の日本は大袈裟じゃなくスラムみたいなもんだからな 
 2、3年くらい前から深夜出歩くのやめたわ 
 
26ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:38:48.78ID:LAPOkeX10
 低額紙幣を見本でならべとけば 
 窃盗は1ドルで済んだのに。 
 
 >>25 
 別に治安悪化してるなんてデータはないけどな 
 むしろ犯罪はずっとへりつづけてる  
 
29ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:42:02.53ID:Vhg/69NY0
 日本がまだ発展途上国だったころの紙幣って 
 便所で尻を拭いたり暗い玄関で靴を探すのに燃やして使われたらしいな 
 
 犯罪するにしてももうちょっと工夫しろよ 
 頭悪すぎだろ 
 
 思い出横丁の金を通り側のガラスケースに並べてる店だろw 
 
 >>25 
 治安の良い都内に住んでるが5-6年前から感じてた  
 
39ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:04:25.97ID:KDMpkU7X0
 
40ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:20:12.01ID:uhQIJq7I0
 ショーケースにそんなにたくさん置いてないだろw 
 
 古物商の100年前の紙幣じゃあるまいし 
 現行のドル札をショーケースの中に入れて展示販売するもんなのか? 
 だいたいドル札欲しい人は外貨交換ショップ行くし 
 金券ショップでも外貨交換やってるとこあるけど 
 ショーケースの中に現金で置いとくのか? 
 
42ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:29:44.46ID:I0MRog3x0
 >>41 
 だよな、意味不明 
 中身は新聞紙な気がする 
 保険入ってるだろうから、これ狙いかな  
 
43ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:34:01.76ID:o4DONNAm0
 ゲンナマ145万ゴチ 
 
45ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:38:55.95ID:5ErjM5E40
 もう朝鮮に帰国済だよ 
 
46ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:42:28.35ID:E92M3jXV0
 グエンと見せかけてチャイニーズのフリしたいつものあれ 
 
47ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:42:31.05ID:bgOUz8SI0
 パソナ門康彦大勝利 
 
51ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 01:01:14.01ID:jnKCCmZM0
 犯人は外国人とかだろうな 
 典型的な外国で良くある犯罪だし 
 
56ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 02:05:56.93ID:UV+IM9YH0
 新宿駅近くの金券ショップで「米ドルとユーロ盗まれた」 閉店作業中 
 2022年10月27日 21時49分 
 https://www.asahi.com/articles/ASQBW76BBQBWUTIL029.html 
  27日午後7時10分ごろ、東京都新宿区西新宿1丁目の金券ショップの従業員から、「ガラスを割られて米ドル紙幣とユーロ紙幣を盗まれた」と110番通報があった。警視庁の警察官が駆けつけたところ、店内のショーケースが割られており、100ドル札100枚(計約146万円相当)のほかユーロ紙幣も盗まれていたという。署が窃盗事件として調べている。 
  新宿署によると、当時は店内で女性従業員2人が閉店作業中だった。何者かが店のシャッターをくぐり、ショーケースをハンマーのようなものでたたき割って中にあった米ドル紙幣やユーロ紙幣を盗んだ、と従業員は説明しているという。防犯カメラには、黒っぽい上下に灰色のニット帽をかぶり、白マスクを着用している不審な人物が映っているといい、署が行方を追っている。 
  現場はJR新宿駅西口のすぐ近く。 
 
 
59ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 04:38:13.68ID:jnKCCmZM0
 
 >>41 
 金券ショップの商品として並べるから普通に展示販売してるよ。  
 
61ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 08:07:43.98ID:cQ9j6dy50
 150万店頭に置いてる日本人 
 平和ボケ過ぎて外人が笑ってる 
 
 
 これ今年のはじめなら115万円強奪事件だったのに今なら145万円強奪に値上がりしてるんだぜ。来年なら200万だろう。 
 
 犯人は外人か、そうでなければ円安に目がくらんだ日本人。 
 
続きを見る