「士農工商」←今の学校教育ではこの言葉は教えないんだってな

「士農工商」←今の学校教育ではこの言葉は教えないんだってな

「士農工商」←今の学校教育ではこの言葉は教えないんだってな

お前らが笑ったコピペ貼れ in 既男板その178
https://ift.tt/r1Zo6S5

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:18:48.22 ID:BM3U8Sm/0.net

852 :衛星放送名無しさん:2022/09/22(木) 21:13:51.91 ID:hvQwXJLu0
明治になって四民平等て言葉を使うにあたって
なら武家時代はどう呼ぶ?て話になって中国の職分を表す言葉を無理やり当てはめたのが
「士農工商」だそうで、いまは学校教育ではその言葉は教えないんだって

士農工商 – Wikipedia

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:37:23.38 ID:8qxk1CCn0.net
マカロニほうれん荘に出てきた(と思う)首脳交渉とか塩コショウのボケは今の若者には使えないのかorz

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:54:07.79 ID:CH+0CJp00.net
それって次に続く2つの身分の禁止ワードから拡大したからでは

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:00:54.20 ID:FGqmocJEM.net
>>904
どう考えても語呂が良いからな。
後ろ聞いたら、もはや士農工商は前座だったと気づく。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:37:41.01 ID:5g1C782x0.net
>>904
穢多、非人か?
これらも市民階級から外れるとは言え、中年以上が習ったほど悲惨な状況ではないとされてるな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:15:48.25 ID:cCsuseUrM.net
>>911
それな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:46:24.52 ID:uZQZnoFv0.net
当時の状況というか今の団体の「要望」なんだろうね
上の4つしか習わなかった世代(アラフォー)だけど、なんとなしに何かを隠している歯切れの悪さは感じていた

関連‐「幕府」というのは明治時代になってから歴史学者が名付けたもの ←オススメ
    征夷大将軍任命を節目として幕府成立←これで良くね?何で変えたんだろな
    赤穂浪士って史実じゃないの?
    「藩」を公的な位置付けとして扱ったのは明治になってから

こんなに変わった!小中高・教科書の新常識
現代教育調査班(編集)
青春出版社 (2018-01-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.6

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事