1: フォーエバー ★ 2022/10/24(月) 18:48:31.99 ID:C9gkxjYI9
[ 2022年10月24日 16:13 ]
Photo By スポニチ
お笑い芸人の平野ノラ(44)が24日のニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」(月~木曜後1・00)に出演し、夫への不満を漏らす場面があった。

ネットの反応
14: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:52:58.11 ID:+7DM6BQ/0
>>1
あるある独りよがり
203: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:25:48.07 ID:DmmPAi+l0
>>1
この人44なのか
ジュリアナ時代知らないだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:50:42.10 ID:1h+EqxEn0
もう1台買えばええやん
それでみんなハッピーだろ
166: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:17:32.07 ID:Y7OD91v20
>>3 そこは嫁のプレゼントを別に買いに行こう、だな
テレビはテレビで、そんなに気に入らないなら返品して一緒に買いに行こうと話せば良い
しかしテレビプレゼントやるなら
何度か他の理由で家電店を一緒に見ていて「これにしたい」とか意見聞いておいてやらないとダメだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:50:50.44 ID:j2vrmoit0
別に怒る事でもないのでは
156: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:14:52.04 ID:YJQwZ9sE0
>>4
ブラウン管が良かったんだよきっと
6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:51:43.24 ID:j5092g3x0
届いたら設置やリサイクルも要るんだからサプライズで買うもんじゃねーだろとは思う
せめて夫は在宅しとけよ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:51:59.94 ID:0T92HvfM0
あー、よく理解できない感覚だわ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:52:19.98 ID:z3Ewr54C0
別居してるの?
13: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:52:50.81 ID:0fYdmxRG0
ノラって、本名?
48: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:59:02.04 ID:t82jq5AI0
>>13
本名
59: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:00:28.80 ID:0fYdmxRG0
>>48
えっ!
74: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:03:25.35 ID:WOFmeTc90
>>13
苗字の方はそう
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:53:11.48 ID:uYS76DMN0
喜ぶと思った旦那と勝手に単独で買うなの嫁
旦那も悪気はないから怒らんでもよくね
145: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:13:33.29 ID:kNrGHv850
>>15
でもこういう旦那は、似たようなことこの先も繰り返すから奥さんストレス半端ないだろうね
17: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:53:35.48 ID:CE60gcP10
ハラスメントやね
18: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/10/24(月) 18:53:57.89 ID:UQt04Mis0
せめて時間帯指定しておいて、何かが届くみたいな話をしておかないと
19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:53:59.54 ID:zmorcXAX0
サプライズ失敗の典型だけど
喜ぶと思ってやってるんだからあんまり怒らないであげて……
55: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:00:11.49 ID:t82jq5AI0
>>19
ここで旦那の独り善がりの癖を治さないと事ある毎にやらかすだろ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:00:50.73 ID:Gh93xQBj0
>>55
他人を変えようとするのはわがままの典型
自分を変えるべき
20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:54:09.85 ID:sIzWreel0
くっだらねー
23: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:54:39.52 ID:PaWYoa4p0
家族全員で使うものを誕生日プレゼントにされるのは微妙だね
24: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:54:47.80 ID:VK1tcN6t0
うちの親父は家族のことわりもなく車買ってきたぞ
25: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:54:48.59 ID:/VuXQkGZ0
そもそもそれは誕プレなのか?
27: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:55:23.30 ID:SnRXvejJ0
まあ、TVはサプライズで買うものではないと思うが、最近、施しを受けても内容が悪いとキレるヤツ多くないか?
213: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:26:38.42 ID:MELqZf0Z0
>>27
施しじゃないし
家電は家計から出すものだから
勝手なことしたらダメ
常識
28: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:55:33.19 ID:xqNED6Im0
せこいとは思うな。誕生日プレゼントが家族で使うものとか
29: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:55:45.77 ID:4JnSMv400
こいつはどうでもいいが
設置やお古テレビの回収とかどうする気だったんだ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:55:55.81 ID:kerLrJPy0
今時テレビを買うってのが信じられないわwww
33: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:55:59.18 ID:wa3bZAcX0
家族で使うものを誕生日プレゼントってのが意味分からん
そこに怒るのかと思った
35: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:56:29.72 ID:YeeEXNbZ0
いや、テレビは嫁の意見取り入れないわ
36: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:56:33.60 ID:fRboVzWz0
親が抽選で当てた謎メーカーのテレビもらったことあるから気持ちわかるわ
気持ちだけね、怒りませんけどね、御礼言いましたけどね
67: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 19:02:22.48 ID:WOFmeTc90
>>36
さすがに抽選で当てたやつに対して怒ったらただのキチガイだろw
38: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:57:11.59 ID:CievfmvI0
まあ嫁がテレビ購入を独断で決めたら嫌だわ
40: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:57:35.56 ID:I3jHbPSJ0
サプライズ自体はいいじゃん
けど家電を嫁のプレゼントに選ぶ男いるよね
平野ノラも自分のためのプレゼントじゃないからガッカリしたのがこういう怒りに置き換わってるんだろうけど
42: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:58:12.17 ID:x3GVOprb0
怒るポイントは「テレビは家族で買いに行くもんだよね」じゃなくて
「なんで共有物であるテレビなんかをアタシの誕プレにしてんだよ!」だよな?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666604911/