公明党にコメントさせてね
税優遇してるのだから当たり前だろう
もうこんなもん、宗教ですらねえから。 
 だから信教の自由は適用する必要なし。
>>5 
 宗教を隠れ蓑にした犯罪組織すなわちカルト。
>>5 
 だなー日本人食い物にするとか保護の必要なし 
 ただし潰すには国民の後押しが必要だな
>>5 
 明確な基準もなしにやるのはだめ
これで支持率5%上がったな
民法の不法行為はOKとか
 不法行為の意味すら理解できない池沼だったか 
 ばーか
自分の後援会長に聞いたらいいだろ。バカバカしい。
不法行為のみにしかならないような事で解散に値することってどんなことね
今日の質疑は小西洋之議員なのね。
当たり前なんで最初該当しないとか言っちゃったの?
つまり政権与党に食い込んでる某カルト団体が存在すると仮定して 
 もし万が一カルトトップがとっくに死んでるのに生きているように振舞ってるような事態があれば 
 立派な不法行為であり解散させることも可能だということだな?
もう岸田さん統一教会解散させて自分と息子は広島に帰るつもりだろうな
刑事オンリー答弁の原稿書いた官僚だれだよ 
 壺か?
まだまだ他の勢力もある。 
 新聞なんて、広告出稿減ってるから 
 喜んで1面に広告だしてるとことか 
政教分離がまるでなってない
民法上の不法行為だと広すぎて、不倫不貞でも該当しうる 
 ボール遊びでガラス割ってもなる 
まあ警察案件とかで一定の線引くんだろう
ブレまくりだな 
 もう何やっても支持率は上がらんのに
民法が法令に当たらないみたいな国会答弁したときに岸田総理は終わったなと俺は感じたけどね。
民事まで広げると 
 引っかかる宗教団体は多いだろ 
 「お布施」が高額な所は家族から訴えられる 
 統合失調症なんかで宗教に頼る母親だとか結構問題になってる 
 癌など重い病に効く宗教もな
>>145 
 著しくだから、元首相が殺害されるほど社会問題化してるから他までは飛び火せんやろ
>>145 
 良い流れじゃないの? 
 統一解散を皮切りにガンガン切り込んでいくべきだわ 
 宗教を盾にするカルトを許すな
やっとか。。。
 優柔不断で国民の声を聞かない総理だったけど 
 50%支持率は回復かな。 
 解散決定で60%支持率いくだろう。 
これで経済政策成功するなら長期政権だろう。
 もっと早い段階で鮮明に統一教会解散の方向で 
 強い声明だしたら一気に70~80%支持率で 
 長期政権決定だったのにな。 
 岸田の自己責任だよな。政権意欲あるなら絶対 
 最初の段階で統一教会解散の強い意志を 
 示すべきだった。 
 岸田に大いに期待していたから本当に残念だよ。 
 でも総理続投は確実だろう。 
 支持率はかなり戻すよ。
解散させてからだな 
 解散させるまで騙されたら行かんぞ
あっ解散か 
 これは公明の支持だろうな 
みんなそこまで考えが及んでいないが統一教会を放置すると
 解散命令が役に立たないなら宗教法人法を改正しようって流れになってしまう 
 それを阻止するためには幕を引かないと
>>349 
 文部大臣が宗教法人法に触れないと宣言したのも 
 法務大臣が現行法での対処にこだわったのも全て創価のためと言っても過言じゃないわな 
 まぁ解散自体のハードルが下がるならそれもええ
民法の不法行為こそあいまいなものもないからな 
 公序良俗とかよくわからないし 
 まぁ刑法はきっちり決まってないとみんなが迷惑するってのが 
 あるからあいまいなことはあんまり許されないけど
すごいな、宗教法人の解散という憲法で保証されている信教の自由の根幹にかかわる行為も、法解釈だけの問題なんだな 
 さすが中世ジャップランド、半端なく人治国家なんだ・・・
>>515 
 別に宗教団体は特別じゃないからな。 
 そもそも行政がバカな認定してるのをやめるだけだ。
>>515 
 宗教法人について憲法何条にかいてるつもりなんだ?
>>515 
 信教の自由の根幹と無関係だろが 
 キチガイ儲かよ
不法行為で該当は、流石に宗教弾圧につながるだろ 
 統一教会だからと調子乗ってると未来に痛い目にあうぞ
>>591 
 不法行為やらなきゃ良くね?
>>591 
 どう宗教弾圧に繋がるの? 
 民法の不法行為って「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害すること」だけど? 
第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
>>617 
 自分で書いてるんだから分かるだろ 
 宗教団体の設置してる道沿いのコンクリの壁とかが崩れて通行人に怪我負わせた、コンクリは設計上の問題があった、とかでも不法行為で解散請求だぞ?
昔からの疑問なんだけど、なんで「予算委員会」で予算以外のことやってるの?
>>708 
 なんでも委員会だから
>>708 
 「予算執行」が行政行為そのものだから
 
		  	      
      






 
		                  