阪神近本、岡田イズムに共感「エラーで負ける試合もあった。投手が抑えて守り勝つ試合をしたい」

阪神近本、岡田イズムに共感「エラーで負ける試合もあった。投手が抑えて守り勝つ試合をしたい」

阪神近本、岡田イズムに共感「エラーで負ける試合もあった。投手が抑えて守り勝つ試合をしたい」

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666050653/

1

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/18(火) 08:51:48.24 ID:uQt6SV6Sr

阪神・近本光司外野手(27)が17日、甲子園を訪れ、岡田新監督が掲げる「守りの野球」に共感した。

「(失策で)負けるという試合もあったので。投手が抑えて、守り勝つという試合がどれだけできるかだと思う」

14日のCSファイナルS第3戦・ヤクルト戦(神宮)で、3点リードの七回に2失策が絡んで逆転負けしたように、今季は失策が敗因となる試合が目立った。
チーム86失策は5年連続のリーグワースト。
選手会長も新監督と同じく、守備に課題を感じていた。

16日に行われた岡田新監督の就任会見も目にしており、
指揮官は「アウトにできるボールをアウトにする。もう一回基本に立ち返る」とコメント。

近本は「やっぱり基本のことを言っていた。基本ができないと応用はできない」と基本重視の考えも一致した。

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/18(火) 08:50:53.99 ID:uQt6SV6Sr
阪神・近本 岡田イズム“守りの野球”に共感 「基本ができないと応用はできない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f15c8bf61b2febb937d0f38f2e3f310004f9a7e

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/18(火) 08:51:23.84 ID:ZK28MF6D0
適応力


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事