117:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:54:20.95ID:dPv5pGYh0
>>1
は?
紛失した場合に再発行までの身分証明が面倒だから反対してんだが
的外れなんだよ
2:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:27:38.36ID:LDcVVfuB0
身分というか民族を特定されると困る人だな
154:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:00:27.37ID:ehTXnAKL0
>>2
民族を特定されて何が困るんだ、あ?
3:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:27:50.16ID:5V7i/Vg+0
なんでほんこんは本名住所晒して活動せんの?
6:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:29:27.74ID:DQNyw4Th0
愛国心とは母国を甘やかすことでも与党の犬になることでもない
7:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:29:47.28ID:3vcxiBEe0
さすがほんこんさん
もう根っからの自民奴隷だな
8:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:30:06.11ID:RbyrcYcx0
個人的には「マイナンバーカードがあるから戸籍制度は要らないよね」という風潮が蔓延る事を恐れているよ。
27:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:37:03.04ID:Bnj6nHVP0
>>8
えらい飛躍しとんな
335:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:34:27.96ID:zwuWFykp0
>>8
> 個人的には「マイナンバーカードがあるから戸籍制度は要らないよね」という風潮が蔓延る事を恐れているよ。
事実だからしょうがない
9:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:30:33.62ID:3YrxoK5b0
勝手に作って送って来いよ
更新も一つのとこで全部できるようにしとけ
49:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:42:11.69ID:Y/5/DlCJ0
>>9
ホントそう思う
126:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:56:23.21ID:mTEgUlFJ0
>>9
写真入りのを勝手に作って送りつけられるって、結構な恐怖じゃね?
どこからデータ持ってきたんだよって
10:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:31:21.27ID:IxHKQTsr0
ほんこんのネトウヨ斬りがエグいw
11:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:31:32.96ID:yirSKlgY0
ほんこんよ、マイナンバーカードを発行しなくとも既に国民全員に割り振られたマイナンバーで税務署と自治体は国民の納税状況をチェックしてるよ。
声がデカい賛成派も反対派もバカばかり。
13:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:31:36.53ID:Mz7vBogd0
口座との紐付けが嫌だ
15:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:32:55.35ID:fbOaE7Hz0
国を信用してないからなのだが
29:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:37:17.24ID:rTUkivTP0
関西だとこのネトウヨが人気あるのが信じられないよ
36:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:38:19.53ID:8rG9adZh0
>>29
え?
50:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:42:19.63ID:4XtmiYuR0
てっきり反対派だと思ってたが逆張り芸はやめたんかw
62:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:44:32.17ID:S/81QB1q0
国が信用されてないんだから国民が不安に思うのも仕方ないじゃん
85:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:48:52.73ID:ZJZOnL6RO
保険証の貸し借りなんて普通の人はしてないんだが
ネットの見すぎだよ
ほんこんもおっさんになったんだな
89:5ch名無し民2022/10/16(日) 20:50:21.43ID:KHEl52g+0
>>85
普通の人の話してどうすんのw
516:5ch名無し民2022/10/16(日) 22:03:40.20ID:DpOU1coc0
>>85
普通の人は犯罪をしないから刑法は要らないな
177:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:04:25.77ID:mvXcw6eM0
情報扱うやつらに信用がないのよ
少なくとも自分はな
絶対に漏らすやろ
すでに入力を中国企業に委託してたんだから
193:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:07:34.95ID:9K+nFT3v0
政府自民党のすることにはなんでも右倣えのバカ。さすがサルほどの知能しか持っていないだけはある。
214:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:13:21.77ID:YFSYN+/p0
androidにマイナンバーカードが内蔵されるのは確定
iPhoneもiOS改修のためにアップルと交渉中
もう10年後の未来を想像すればバカでも利用者だらけなのに
進歩に噛み付くクソサヨw
223:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:14:35.41ID:hXSAktVw0
マイナンバーカードだけなら別にいいんだよ
会社で必要になるから大多数の人がもう持ってるしな
それに、アレもコレも紐付けて一括管理しようとしてるのが大問題
セキュリティに関するスキルが無い上に認識も甘いヤツらに任せられるモノじゃねーよ
250:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:20:21.34ID:pWLW3w9f0
マイナンバー自体はすでに割り振られているということを理解してない人が多いよね
310:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:29:55.13ID:lpiIP48C0
ネトウヨはもう河野太郎バッシングしてたのも忘れてそう
392:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:46:13.17ID:kbbYNP0Q0
ほとんどの日本人が賛成してるとは思うけれど
アメリカ云々より中国韓国の経済成長に負けるからってはっきり言った方がいい
あとカードはいらないから始めから50代以下にデジタル給付にして
余計な行政手続の手間も省いてほしい
このままだとデジタル庁の利権が増えるだけでしょ
407:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:48:14.87ID:jTnxK1Ot0
データがアメリカに管理されることが決まってる、
これは、LINEの騒ぎどころではないんだぞ
420:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:50:31.52ID:3aASeZ8i0
在日が通名ばれるから反対してるらしいで
460:5ch名無し民2022/10/16(日) 21:55:47.26ID:3RwhYBPi0
ふむ
これに反対してるのはネトウヨが多いんだが
やがて掌返すのかな?
507:5ch名無し民2022/10/16(日) 22:02:38.63ID:cy4X8gGy0
マイナンバーでは、通名は使えないからなw
520:5ch名無し民2022/10/16(日) 22:04:52.35ID:9wS8zb7I0
特定されるのが嫌なのも立派な反対理由です
身分の保証なら戸籍があります
541:5ch名無し民2022/10/16(日) 22:10:21.04ID:Mq4ssxQC0
身分特定されるのは問題ないし
中国人とかが保険証使い回さないために
紐付けなんかは賛成なんだが
酔っぱらってUSBその辺に置いてきたり
LINEでやり取りしてるような人たちに
管理されるのはちょっとやだなー
599:5ch名無し民2022/10/16(日) 22:24:05.23ID:URJR/JuG0
不要なものに金かけるからだ。推進してる人はここに自分の本名と住所を書きこみ、顔写真を載せてほしい。まあ、そういうことだ。
630:5ch名無し民2022/10/16(日) 22:34:06.41ID:ovX7r2Qg0
特定されるのが嫌な奴等を出しなよ。