Netflixの割安プラン、安い理由がこれwwwwwwww

Netflixの割安プラン、安い理由がこれwwwwwwww

Netflixの割安プラン、安い理由がこれwwwwwwww

Netflixのロゴ

1: 2022/10/14(金) 07:53:25.58 ID:CAP_USER

【NHK】アメリカなどで記録的なインフレの影響で娯楽への出費を抑える人が増えるなか、動画配信サービス大手のあいだでは広告が流れる代&

4: 2022/10/14(金) 07:57:33.63 ID:kPhUMCql

アマプラで事足りてる

5: 2022/10/14(金) 07:58:08.23 ID:08QAcdl4

広告入れるんなら無料にしろよ

7: 2022/10/14(金) 08:13:16.41 ID:1aBYjidG

ワンコインまでお願いします

8: 2022/10/14(金) 08:15:29.94 ID:S5Ep+vkV

アマプラでゲームオブスローンズの
前日譚を観たいな

9: 2022/10/14(金) 08:16:30.38 ID:iwWXnmjC

ははは!
これからガッツリ囲い込みして値上げしたろ!て思ってたときになあ

10: 2022/10/14(金) 08:20:28.55 ID:iwWXnmjC

早くもテレビと同じ方式導入なのに有料wむしろそっちのほうが駄目じゃんwヘタするとテレビ復活すんで?ホレホレ

11: 2022/10/14(金) 08:21:20.53 ID:iCN8YZ6B

かかわらないのが一番割安

12: 2022/10/14(金) 08:23:23.23 ID:ktAfaEUs

> 広告の表示は、動画配信時間1時間当たり平均して4分から5分程度
数年経ったら、これが20分くらいになるのかな?

13: 2022/10/14(金) 08:27:40.80 ID:N1l+Oa4E

広告が出た瞬間に閉じる訓練をして瞬発力と動体視力を鍛える

15: 2022/10/14(金) 09:42:26.55 ID:Ik0D8lfk

更に半額の400円ぐらいでも迷うレベル

18: 2022/10/14(金) 10:30:38.69 ID:Zo4nMRlZ

そんなに広告見せられるくらいなら200円くらい払えるけど、そういうことじゃねぇんだよな。
990円もするのに今どきSDってどういうことって話だ。500円前後のサービスでも当然のようにHDなのに。

25: 2022/10/14(金) 12:17:29.67 ID:KR7N1FOQ

>>18
広告プランがHDならちょっと迷うけどそうじゃないんだろうなぁ

28: 2022/10/14(金) 12:23:46.87 ID:Zo4nMRlZ

>>25
なにやらこのタイミングでHDになるらしいな。但しFHDは上位プランだけw

続きを見る(外部サイト)

VIP・なんJカテゴリの最新記事