【“限界”を迎えた日本国憲法】<「戦争はすべて罪」>という誤った教育…堂々巡りする議論に終止符を

  • 2021.04.11
【“限界”を迎えた日本国憲法】<「戦争はすべて罪」>という誤った教育…堂々巡りする議論に終止符を

【“限界”を迎えた日本国憲法】<「戦争はすべて罪」>という誤った教育…堂々巡りする議論に終止符を

1:
Egg ★
2021/04/11(日) 00:49:19.42 ID:ytND5zi19
ケント・ギルバート ニッポンの新常識 

 安倍晋三前首相と、ジャーナリストの櫻井よしこ氏、同じく有本香氏とともに、私は東京・有楽町のよみうりホールで22日に開催される「日本国憲法のあり方を考えるシンポジウム3」(夕刊フジ主催)に参加する。その前に、憲法をなぜ改正する必要があるのかを改めて解説したい。

1947年5月3日に施行された日本国憲法は、主権者である国民が、直接または代表者を通じて間接に制定した「民定憲法」と位置付けられている。前提として、憲法のすべては法規範で規定されたり、判例や憲法慣習によって補充されていくのである。また、民定憲法には「禁止されていないものは許可される」という考え方がある。

 民定憲法の対義が、大日本帝国憲法が属する「欽定憲法」だが、この憲法は「許可が明記されていない限り、禁止」を前提としている。

 そのうえで、憲法9条に注目したい。

 第1項には、「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」とある。これは明らかに専門的な用語であって、「国権の発動たる戦争」とは侵略戦争を指しており、第一次世界大戦後の28年に多国間締結された「不戦条約」が基となっている。

 日本の憲法学者の多くは、前出の欽定憲法のように日本国憲法を解釈し、「戦争のすべてが禁止されている」と論じる。もちろん、民定憲法であっても侵略戦争は認められないが、防衛戦争や米国がイスラム過激派組織「イスラム国」に行った制裁戦争は必ずしも禁止されるものではない。日本国憲法は民定憲法だが、多くの憲法学者は前提が誤っている。

 第2項には、「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」とあるが、前項の目的(=侵略戦争)のための軍隊を保持してはいけないだけであって、自衛隊は認められなければならない。

安倍晋三前首相は第3項を加えるかたちで、「自衛隊を保持する」と明文化しようと働きかけた。日本政府の「自衛のための戦争、自衛権は放棄していない」という憲法解釈に則(のっと)ったものだ。ただ、左派野党や一部メディアは、92年のPKO協力法や2015年の安全保障法制も含めて、解釈を拡大させると反対している。

 政府の憲法解釈をもとに、憲法を改正する必要がないと論じる人もいるが、それもまた誤りである。なぜなら、多くの日本人が「戦争はすべて罪である」という誤った教育を受け続けており、何十年間も堂々巡りしている議論に終止符を打つ必要があるからだ。

 今、まさに日本国憲法が”限界”を迎えているのだ。

夕刊フジ 2021.4.9
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/210409/pol2104090002-s1.html




ブログランキング・にほんブログ村へ

5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:51:30.31 ID:RggUeEBt0
>>1
そんなに戦争したけりゃ傭兵にでもなって
一人で戦場行って来い、、ボケ、www
73:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:15:03.63 ID:8HC9uEf40
>>1
湾岸戦争以降、一度も勝てていない国の人間は言うことがちゃいますなあ
今度は中国とやりあってまた負けるのかな?www

今はもう戦場は経済に移ってんだよ
いつまで夢見てんだ
現実を見ろ

2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:50:04.61 ID:fEETAonm0
戦争したいだけやん
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:51:02.80 ID:HLqQqUs10
これもアベノミクス
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:51:18.87 ID:Vqh+i1BK0
ユタは田舎じゃないよぉーーー!
27:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:00:02.95 ID:7E7OLnDW0
>>4
デリカットの家は裏手が地平線まで見渡す限りの荒野だった
あれは確かに田舎かどうかってレベルじゃないわ
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:51:56.07 ID:Y4sZYZXq0
真の景気回復は

破壊のあとの創造だからな

確かに(笑)

9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:52:46.07 ID:qOqYmh0w0
戦争なんて外交の失敗なんだから普通に罪では?
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:54:11.22 ID:Ra7vuSbu0
アメリカ人に言われるとカチンとくる


13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:54:18.23 ID:brnEo9n60
今度戦争したら核あるから滅びるだろ・・・・馬鹿なの?
14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:54:33.34 ID:Vfp86Lhr0
どうかなー
目の前で人が無残に殺されるまでは無理なんじゃん?
前回も目の前で焼き殺されて街が破壊されまくるまで考え変えられなかったし
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:55:16.26 ID:L8eqPtw40
武器の開発も禁止、航空機の制作すら許されない
制空権はない、核武装は許さない 
日本が他国に攻め滅ぼされればメシウマなんだろ?
ダメリカンは。
16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:56:24.20 ID:XWStNyQq0
戦争は置いといても準ずる事態での対応出来ないのは不味いよなあ
ワクチン認可やら原発対応やら
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:56:27.18 ID:L8eqPtw40
この嘘つきシロンボを日本から叩き出せよ
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:57:49.04 ID:+LSIH93C0
戦争から逃げたいご都合解釈とうとう論破されちった^^
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:58:57.82 ID:L8eqPtw40
>>20
論破なんてしても無駄なんだけどね。
23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:59:14.04 ID:CVZrPaxt0
間違ってないですね
26:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 00:59:55.18 ID:NWUH1u3x0
すぐよその国の戦争に巻き込まれに行くことになるから反対です
30:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:00:29.87 ID:+x3FhKIF0
体罰はすべて悪ってのも同じ


31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:00:33.24 ID:DQRHYF280
アメリカが押し付けた憲法

日本が歯向かわないように牙を抜いた

大和男児が腑抜けにされた

34:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:00:45.00 ID:CVZrPaxt0
罪ぐらいの自覚は持てよ
35:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:01:56.41 ID:9hSNfgFl0
日本を巻き込む手頃な戦闘が何度か起きればわかるのかな?
38:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:02:15.64 ID:L8eqPtw40
ダメリカに都合よく動く便利な日本軍が欲しいだけ
ダメリカにとってシナゴキがそんなに気にくわないなら
ダメリカ軍が血を流せばいいだけ。
39:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:02:19.84 ID:NXvvW5v20
両者が武力行使しなければ
平和だからなぁ
44:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:05:37.57 ID:L8eqPtw40
日本の政治に口を挟むシロンボのウザさ
49:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:08:51.41 ID:piVLoSrv0
戦争は国の権利
ここを否定するから侵略に対して抗う術がなく領土を失う。
59:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:11:24.13 ID:CVZrPaxt0
>>49
そうかな
米軍がウロウロして
中国や北なんか
いつでもやったる雰囲気だけど
54:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:10:09.69 ID:ZAObIfPB0
ビジウヨかよ
57:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/11(日) 01:11:01.50 ID:MQJvoA7/0
中国みたいな侵略国家を
相手しようと思えば
必然的に軍事力が必要になる


引用元:【“限界”を迎えた日本国憲法】<「戦争はすべて罪」>という誤った教育…堂々巡りする議論に終止符を [Egg★]

URL:https://ift.tt/3sa5ol8

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事