阪神・矢野監督 マルテ三塁起用の意図説明「短期決戦の中では必要かなと思うんで」

阪神・矢野監督 マルテ三塁起用の意図説明「短期決戦の中では必要かなと思うんで」

阪神・矢野監督 マルテ三塁起用の意図説明「短期決戦の中では必要かなと思うんで」

1

 「セCSファイナルS・第1戦、ヤクルト7-1阪神」(12日、神宮球場)
 CSファーストSでDeNAを撃破し、レギュラーシーズン3位からの下克上を狙う阪神は完敗。アドバンテージを含めて、0勝2敗となった。
 打線は9安打で1得点とかみ合わず。八回に二塁打を放ったマルテは直後の守備で三塁を守った。矢野監督は「ある程度、リスクはね。もちろん、シーズンではやってないわけやから。まあまあでも、短期決戦でバッターの状態や相手ピッチャーとかいろいろ考えてきたら、やっぱりそういうことも、短期決戦の中では必要かなと思うんで。メンバー構成みれば、それは今日やれたのは良かったかなと思います」と、“大胆起用”の意図を説明した。


明日のマルテは勝負所の代打で取っとけ。三塁守らせちゃダメ

マルテをどうしても3塁のポジションにつかせたかったってことかな。
でも、間違ってもスタメン三塁マルテとかやめてくれー!
#阪神タイガース


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事