【画像】「電源タップの寿命」が3〜5年と判明。長く使ってる奴は火事になっても知らんぞ

【画像】「電源タップの寿命」が3〜5年と判明。長く使ってる奴は火事になっても知らんぞ

【画像】「電源タップの寿命」が3〜5年と判明。長く使ってる奴は火事になっても知らんぞ

1:風吹けば名無し 2021/04/10(土) 07:20:33 ID:.11ID

「電源タップにも寿命、交換目安は3から5年」メーカーの投稿に反響

「#本当の事なので5回言います

電源タップにも寿命があります。

電源タップにも寿命があります。

電源タップにも寿命があります。

電源タップにも寿命があります。

電源タップにも寿命があります。

※ 電源タップは消耗品で、交換目安は3ー5年。(日本配線システム工業会より)」

同社アカウントには「知らなかった」「教えてくれてありがとうございます」「思ったより短い」

「10年以上使ってました」などの声が寄せられ、現在も拡散は続いています。

https://ift.tt/2QUv9ZO

ソース元: https://news.livedoor.com/article/detail/19964499/

50: 2021/04/10(土) 07:37:45 ID:.77ID

>>1
買い替えてくれないとメシ食えねえだけだろ

2: 2021/04/10(土) 07:21:04 ID:.07ID

ワイ余裕の10年

3: 2021/04/10(土) 07:21:30 ID:.70ID

70年くらい使ってるけどなんともないな

8: 2021/04/10(土) 07:22:43 ID:.44ID

>>3
70年前ってコンセントあるんか?

4: 2021/04/10(土) 07:21:44 ID:.59ID

策略にハマってんなあ

5: 2021/04/10(土) 07:21:52 ID:.08ID

nationalのやつおるやろ

6: 2021/04/10(土) 07:22:16 ID:.16ID

ソビエトのやつもおるやろ

7: 2021/04/10(土) 07:22:40 ID:.40ID

いや電源タップってなんだよ

10: 2021/04/10(土) 07:23:39 ID:.58ID

原発も稼働年数越えてるから問題ない

51: 2021/04/10(土) 07:38:41 ID:.99ID

>>10
これ

11: 2021/04/10(土) 07:23:43 ID:.29ID

これ目安って言ってるけど不調なかったら変えなくても平気やなかったか

12: 2021/04/10(土) 07:24:15 ID:.47ID

ワイなんて中学の授業で作ったやつずっと使ってるわ

17: 2021/04/10(土) 07:27:04 ID:.32ID

>>12
これ

13: 2021/04/10(土) 07:24:32 ID:.05ID

故障するとどうなるの?

14: 2021/04/10(土) 07:25:38 ID:.03ID

中学校の授業で作った奴10年以上使ってるんやが

19: 2021/04/10(土) 07:27:41 ID:.28ID

>>14
あの透明な奴か?

22: 2021/04/10(土) 07:28:12 ID:.04ID

>>19
ワイとおなじや

技術やろ?

21: 2021/04/10(土) 07:27:56 ID:.17ID

>>14
技術のやつやろ?20年使ってるよ

15: 2021/04/10(土) 07:25:55 ID:.86ID

小泉、仕事しろ

16: 2021/04/10(土) 07:26:18 ID:.81ID

事務所のゴツいタップ使っているわ

十年は持つやろ

18: 2021/04/10(土) 07:27:29 ID:.29ID

20年使ってるよマルチタップ

20: 2021/04/10(土) 07:27:48 ID:.18ID

千切れるまで使うぞ

23: 2021/04/10(土) 07:28:40 ID:.18ID

火事になるまで使って訴えるぞ

24: 2021/04/10(土) 07:28:43 ID:.72ID

会社にあるの全部交換しないと

25: 2021/04/10(土) 07:28:52 ID:.67ID

ずっと挿しっぱなしなら問題ないやろ

動きがないんだから

それ言い出したら壁のコンセントもアウトやん

26: 2021/04/10(土) 07:29:47 ID:.90ID

エレコムのやつ18年使ってるねんけど

27: 2021/04/10(土) 07:30:02 ID:.75ID

日本にある電源タップの99割は5年以上持ってるだろ

28: 2021/04/10(土) 07:30:26 ID:.99ID

クイックルワイパーで掃除はしとけ

30: 2021/04/10(土) 07:31:03 ID:.49ID

気になるなら自前で絶縁耐圧でもやれよ

31: 2021/04/10(土) 07:31:06 ID:.93ID

オンオフスイッチ付いてる奴のランプは切れたな

寿命ってそこのことやろ

32: 2021/04/10(土) 07:31:12 ID:.40ID

と、メーカー(ここ重要)が申しております

33: 2021/04/10(土) 07:31:49 ID:.50ID

使えなくなったときが寿命やろ

34: 2021/04/10(土) 07:31:57 ID:.36ID

ばーちゃんちにNationalのロゴ入り電源タップあるわ

35: 2021/04/10(土) 07:32:11 ID:.59ID

だったら交換目安を製品に書けよ・・・

36: 2021/04/10(土) 07:32:20 ID:.76ID

ワイビルの電源タップとか多分三十年くらい挿しっぱなしやで

37: 2021/04/10(土) 07:32:48 ID:.25ID

長く使ってる奴は一度分解してみ

ほこりだらけでゾッとするから

38: 2021/04/10(土) 07:33:07 ID:.06ID

電流流さなかったら寿命減らんやろ

大電流流し続けたら5年で死にそうやけど

39: 2021/04/10(土) 07:33:22 ID:.71ID

会社の蛸足配線何とかしたいなぁ

40: 2021/04/10(土) 07:33:50 ID:.28ID

ステマ定期

41: 2021/04/10(土) 07:34:01 ID:.38ID

それ言い出したら家の配線にも寿命あるしな

43: 2021/04/10(土) 07:35:15 ID:.11ID

オンオフのスイッチのランプが

スイッチ入れたら爆発したことあるわ

45: 2021/04/10(土) 07:36:12 ID:.53ID

こうでもせんと 燃えたやんけ はい訴訟

になるんやろ?

46: 2021/04/10(土) 07:36:16 ID:.98ID

棚の後ろに苦労して刺したコンセントもう抜きたくねえよ….

47: 2021/04/10(土) 07:36:28 ID:.69ID

冗談ぬきで40年使ってるけど全く異常なし

49: 2021/04/10(土) 07:37:43 ID:.18ID

5年って短すぎやろ

52: 2021/04/10(土) 07:38:51 ID:.41ID

ワイの子供の頃から使ってるやつ最近捨てたけど普通に使えてたで

最近の白とか黒のじゃなくて緑色のやつ

53: 2021/04/10(土) 07:39:11 ID:.54ID

ワイはトラッキング起こしそうになったから全とっかえ&大掃除したわ。電気屋呼んでコンセントも取り替えるか。

元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618006833/

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事