>>1
スタグフレーションだからな。
誰も騒いでないが、
これ、大恐慌の始まりだからね。
まだまだ値上がりは続く
吉野家松屋に行けなくなった
素うどん生活に墜ちた
むしろ賃下げまであるやろ
先に賃金が上がってから、
後から物価上昇するのは、良いインフレ
先に物価上昇してから、
後から賃金が上がるのも、良いインフレ
先に物価上昇してから、
賃金が全く上がらないのは、最悪のインフレ
こうなるくらいならデフレが続くほうがマシ
下級平民は飢えて貧民国家へまっしぐら
>>6>>1
ジャップは輸入物価が上がってるだけのコストプッシュ型インフレだからな
最悪だよ
むしろスタグフレーションがはじまる
(´・・ω` つ )
民主党政権時代は良かったよなぁ……
むしろ店が潰れまくってるのですが
追いつくわけがないw福祉負担を押し付けられた
中小は会社守ることを優先するよ
そもそも物価高は始まったばかり、原油補助金で
抑えきれなくなってリッター二百円を超えたら
地獄が始まる、物流が死ぬか消費者が飢え死に
するかとなって転嫁されたらどうなるか
そりゃまあ賃上げは逐次やないしな
食品とか3割くらい上がってるだろ
CPIの数字おかしいよ
>>18
コアに入ってないんだろ
>>18
ビッグマックが390円から410円になることを3割と言うのか?おまえの計算がおかしいよ
>>18
高いね
油も上がったし調味料系から何から何まで全部上がった
必要な物しか買ってなくても近所のスーパーで食料品の買い物すると一回のお会計で平気で4000円とか行く
以前と同じ感覚で買い物してると破産するからこれからは業スー常連になるわ
>>18
季節変動の大きい生鮮食品は入ってないが、加工食品や調味料は物価の対象に入ってるぞ
企業体力を無視して、労組やパヨクがむりやり賃上げ要求を押し付けたらどうなるか
非正規労働が益々増えるし、失業者が増える
それをやってしまった馬鹿な国が韓国
賃金に不満があるなら転職しないと企業は金を出さないよ
組合に任せるんじゃなくてさ
スタグフレーションではあるがアメリカほどの上昇もない
ついでにアメリカほどの活気もない
どうなるのかねぇ
日常生活の感覚だとこの値上がりは津波のような感覚
不作だ物不足だとかとは全く違う嫌な感じだな
おれ時給820円のバイトしてるけど
なんかマックとか牛丼セットくったら1000円すぐなくなるぉ。
つらいぉ。
むしろ物価の上昇に賃上げが追いついてたら何の意味もないよね。
賃上げするなら非課税の103万と配偶者の106万の壁ももっと上げないとおかしいだろ
どっちも食い詰めてマトモに働けなくなる
税金が厳しい層をいじめるな、野党はそこで働けよマヌケ
天下一品890円になってて呆然
無料券もらってもあんまオトクに感じなかった
https://gendai.media/articles/-/100834
「円安で儲かった37兆円」を経済政策の財源に充てよ…財務省が臨時国会で触れられたくないこと
民主党政権で内部留保をためないで還元してた企業からどんどん潰れて残ってないあれが続いてたら失業率100%になってたな
賃上げしたら欧米並みのインフレになって賃上げしにくい中小社員が詰むおそれがある
賃上げが追いつかないのではなく、賃上げする気がないの誤りだろ
アメリカをモデルにするのはやめた方がいいぞ
あれは中国を野放しにしてたらヤバかったしじりじりと終了を待つだけだった
アメリカがやってるのは緩やかな自殺行為だわ
光熱費は値上がりしたが、そのぶんぐらいは給料は上がってるな。
なぜかというと会社の売上も上がってるから。
物価より賃上げが遅れてるのは円高で輸入に頼って来た会社は減益になるみたいだけど。
円安は確定したから、そろそろマインドをインフレに切り替えないと会社が終わるんじゃないかな。
原油高なんて全ての産業で影響するんだから値上げ出来ない、しない企業は利益が目減して終わるんだろう、それがパヨクの言っている不景気なんだろうけど
世の中そんな時代遅れ企業はなかなか無いと思うが
野菜の値上がりで死にそうなんだけど
酒も軒並み二十円くらい値上がりしてるし
結局消費の低迷で経済回らず
上級国民のバカ以外はみんなわかる簡単なこと
民主党時代のほうが生活は楽だった
岸田の支持率下がってるのは物価高になんの対策も打てないからだよ
国葬とか統一教会とか些細な問題でしかない
いやそれもくクソだが所詮小さなクソ
一般庶民は物価高に生命の危機を感じてる
岸田がダメだね
110円台だった頃の安倍・菅と同じことをやろうとしている