【新型コロナ】「食堂での食事時間をずらそうとしたらコーチが叱責。理由を説明しても改善されず」いわき市の大学野球部でクラスター。42人感染

  • 2021.04.09
【新型コロナ】「食堂での食事時間をずらそうとしたらコーチが叱責。理由を説明しても改善されず」いわき市の大学野球部でクラスター。42人感染

【新型コロナ】「食堂での食事時間をずらそうとしたらコーチが叱責。理由を説明しても改善されず」いわき市の大学野球部でクラスター。42人感染

1:
記憶たどり。 ★
2021/04/09(金) 09:47:13.33 ID:ZPKQzXjG9
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210408/6050014100.html

福島県いわき市にキャンパスがある東日本国際大学の野球部で発生したクラスターについて、
市は8日、新たに30人の感染が確認されたと発表し、このクラスターの感染者は合わせて42人となりました。

いわき市の東日本国際大学の野球部では今月4日に部員の新型コロナウイルスの感染が確認され、
150人余りの部員全員のPCR検査が行われていました。

いわき市の清水俊男市長8日午後7時から記者会見し、新たに10代の部員20人、20代の部員10人の
合わせて30人の感染が確認されたと発表しました。

これまでに感染が確認された12人とあわせて、このクラスターの感染者は合わせて42人となりました。

感染した人のほとんどは無症状だということで、患者の体調に合わせて、病院への入院ではなく、
ホテルや宿泊療養施設に直接、入所してもらうことも検討しているということです。

また、いわき市ではほかに8人の感染も確認されていて、市内の感染発表は8日だけで47人になりました。

清水市長は「福島県全体の病床のひっ迫度合いは50%を超えていて、きょうの感染拡大は地域医療に深刻な影響を与えている。
非常に危険な状況と認識していて、感染防止の徹底をお願いしたい」と話していました。

県外に泊まりがけで遠征したあと大規模なクラスターが発生した福島県いわき市にある東日本国際大学の
野球部に所属する学生がNHKの取材に応じ、「先月上旬から10人ほどの部員が相次いで発熱や味覚障害などの
体調不良を訴えていたのに、大学側は十分対策をとらず予定通り遠征を行った」と証言しました。
大学は、「感染防止対策はきちんと図られていたと認識している」としています。

東日本国際大学の野球部では、今月4日に初めて部員の新型コロナウイルス感染が確認されたあと、
学生寮に住んでいる部員を中心に感染確認が相次ぎ、これまでに42人の感染が確認されています。

野球部は、感染者の急増を受けて宮城県と仙台市が独自の緊急事態宣言を出した後の先月末に、
仙台市と石巻市で30人規模の泊まりがけの遠征を行っていました。

野球部の部長を務める福迫昌之学長代行は、6日、記者会見で「現地の大学と協議した結果感染対策を行いながら
実施するということになり、中止するという判断には至らなかった」と説明しました。

これについて、150人余りいる野球部の部員の1人がNHKの取材に応じ、「キャンパス外にある学生寮では
3月上旬以降10人ほどの部員が相次いで、発熱や味覚・嗅覚の障害などの症状を訴えていた。
症状を訴えた部員はスタッフの指示に従って大学が契約している市内の病院を受診したが、
いずれもPCR検査は必要ないとされ、検査を受けられなかった」と証言しました。

さらに、「全員が食堂に集まって決められた時間に食事をとるのは危ないと考え、一部の部員が密になるのを防ぐため
時間をずらして食事をとろうとしたところコーチに叱責され、理由を説明しても改善されなかった」と語りました。

こうした状況で遠征を行うことに対し多くの部員が不安を感じていましたが、遠征は予定通り行われたということです。

部員の学生は「感染者が増えている中で、まともな対応ではないと感じている。感染が身近に迫ってくる恐怖があり、
実際に感染した部員はかなり体調が悪そうだった」と話していました。

東日本国際大学は、NHKの取材に対し「感染確認の1か月ほど前から体調不良の部員がいたという事実は承知していないし、
体調不良の学生がいたなら医師が適切に診断、処置したと考えている。感染防止対策はきちんと図られていたと認識している」としています。




ブログランキング・にほんブログ村へ

9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:49:56.69 ID:lRMrGBmV0
>>1
老害が日本を滅ぼす。
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:51:51.51 ID:+G/JK4ax0
>>1
この事例もただの風邪論者の犠牲者
39:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:54:17.78 ID:M+s6IDLE0
>>1
>時間をずらして食事をとろうとしたところコーチに叱責され、理由を説明しても改善されなかった

死ぬときは皆一緒ということか

78:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:58:31.67 ID:cVqQgwml0
>>1
これだから大学名に「国際」なんて付けるんだろうな
91:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:59:39.59 ID:qPPCMCiv0
>>1
これはもうコーチによる感染テロみたいなもんだな
120:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 10:02:33.28 ID:vgSmj4LP0
>>1
この期に及んで、なんの反省もなく開き直ってる大学側、マジで狂ってるわ
123:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 10:02:38.30 ID:AshJHbBO0
>>1
処置したと考えているっていうのは、
何にも認識してなかったと同義語だぞ
スポーツだけのカス大学閉校しろ
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:48:22.47 ID:oVV+Fz2V0
バカなコーチだな。
クビだろ。
94:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 10:00:00.87 ID:d0Hl8cSh0
>>3
終わってた


6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:49:21.57 ID:lP2+w95K0
脳筋コーチはクビだな
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:49:56.15 ID:pyssRCM70
コーチが肺を提供しろ
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:50:28.02 ID:erfZkf8n0
野球の場合集団行動でチームワークを養うから一緒に飯を食べるのも練習の一環なのよ
やむなし
27:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:52:31.07 ID:lRMrGBmV0
>>11
コーチへの信頼なくしたら元も子もない。もっともこの程度だと信頼できるコーチでは無いだろうけど🤔
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:50:58.46 ID:F/2xzZyq0
これだから脳筋はあかん
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:51:02.53 ID:bJMBZdbU0
いつまで正常性バイアスやってんだよ
そりゃ部活がないと監督の仕事がなくなるからやりたがるのはわかるけどさ
14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:51:03.13 ID:M1bJTTuH0
田舎だからコーチは村八分にあう
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:51:08.87 ID:aJ4YyWPm0
責任は重いな
いまだに他人事なコーチは一回路頭に迷えばいい
16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:51:17.21 ID:jkYPYJJ00
野球は嫌いではないがどこでチームワークが必要なのか理解できない
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:51:20.19 ID:QHZ5+RkA0
もうさこんなバカ丸出しの大学のやきう部なんて存在価値ないだろ
どんなヘッポコリンな私学でも国費が出てんだからな 農業漁業でもやったほうがよっぽど将来性あるぞ


18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:51:34.10 ID:SeQpDTwp0
コーチがクラスターの原因か
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:51:40.17 ID:knMhXBOC0
1年間出場停止だな懲罰しとけ
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:51:44.64 ID:tnYRkapT0
馬鹿な指導者(笑)が上にいると大変やね
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:52:17.37 ID:DTHVKVQt0
鳥取か島根かの高校野球部でもクラスター感染があったのに
このコーチは危機感が無さすぎ
しかし診察してコロナ検査不要と診断した医師もアホだな
福島だとホンズナスか?
医師の誤診が原因でコーチの責任はないと大学は主張するだろう
26:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:52:27.26 ID:F/2xzZyq0
福島といえば合奏でも指導者がアホすぎてフェイスシールドでクラスターとか出してたし
28:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:52:34.24 ID:B0neZq9+0
学校としての責任放棄なので、補助金大幅減額でいいよ
29:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:52:40.67 ID:50TFDjWg0
まるで反社みたいな大学だな
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:53:07.31 ID:pLjFJ8mz0
脳筋は害悪
34:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:53:15.93 ID:gKUhgoC40
話が事実なら適切な対応なんかしてないだろ
厳正に処分しろよ
36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:53:43.42 ID:euZT+LO70
脳筋はしかたない


引用元:「食堂での食事時間をずらそうとしたらコーチが叱責。理由を説明しても改善されず」いわき市の大学野球部でクラスター。42人感染 [記憶たどり。★]

URL:https://ift.tt/39TNMnk

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事