【if】12球団ドラフトのくじを全部当ててたらどうなってたか

【if】12球団ドラフトのくじを全部当ててたらどうなってたか

【if】12球団ドラフトのくじを全部当ててたらどうなってたか

12球団
1: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:53:33.96 ID:Po1LMBsC0
くそう、くじさえ当ててれば!くじさえ当てたら勝てるのに!!
いや、本当にそうなのか?その入札は正しかったのか?

高卒と大社統合後の2008年以降の競合ドラフトを、そのチームが全部引き当てていたらどうなっていたかを検証してみた
競合選手を獲得した代わりに、外れ一位の選手は獲得できなかったものと考える

単独入札やくじを当てた年は除外して、くじを外した年のみ記載していく
今季のドラフトウェーバー順に行くで

2: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:54:07.84 ID:Po1LMBsC0
日本ハム

入団していた選手
 佐々木朗、根尾、田中正、高橋純、松井裕、菊池雄

入団していなかった選手
 河野、吉田輝、堀、上原健、渡邊諒、中村勝

11年は巨人以外拒否の菅野、12年はMLB行きを表明していた大谷を強行指名するなど、毎年話題をさらう日ハム。
甲子園のスターも大好きで、見事斎藤清宮を引き当てる。
ハズレ一位で入団した選手も戦力になっているのは良い。
20年は伊藤を、21年も達を一本釣りしており、少し指名の傾向が変わったか?

3: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:54:39.14 ID:Po1LMBsC0
中日

入団していた選手
 中村奨、高橋純、松井裕、菊池雄

入団していなかった選手
 鈴木博、小笠原、鈴木翔、岡田

13年間でくじを外したのは4度だけ。そもそも多くのチームが競合しそうな選手は避ける傾向。15年に外れ一位で獲得した小笠原がエース格に成長。
ナゴドホームでデーブに会わなかった菊池はダルマー級になってたかもしれない。

4: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:55:03.77 ID:Po1LMBsC0
ロッテ

入団していた選手
 早川、清宮、田中正、藤浪、斎藤佑

入団していなかった選手
 鈴木昭、安田、佐々木千、松永昂、伊志嶺

14年間で外したのが5回に対し当てたのが4回とくじ引き強者。
ハズレ一位で入団している鈴木、安田、佐々木、松永も競合で当てている。
ハズレ一位で獲得した選手は大当たりこそ少ないが戦力にはなっている。

5: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:55:31.53 ID:Po1LMBsC0
広島

入団していた選手
 隅田、田中正、有原、森雄大、大石

入団していなかった選手
 黒原、加藤(矢崎)、野間、高橋大樹、福井

一本釣り大好きで競合にはあまり行かない印象。
14年間に競合した中で外して痛かったのは有原くらいだが、外れ一位で活躍できたのも野間くらいだった。今年後半に矢崎がセットアッパーとして覚醒の兆し。


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事