路上駐車場の発券機14%が故障中 大阪府警、予算不足で修理できず

路上駐車場の発券機14%が故障中 大阪府警、予算不足で修理できず

路上駐車場の発券機14%が故障中 大阪府警、予算不足で修理できず

1蚤の市 ★2022/09/27(火) 20:41:55.78ID:xZh0wjdm9
 大阪府監査委員は監査の結果、府警が府内に設置している路上駐車場のチケット発給機368台のうち約14%が故障していたとする報告書をまとめ、26日公表した。発給機の中には6年間、故障したままのものもあるという。

 府警設置のチケット発給機「パーキングチケット」は300円投入すれば、道路上の指定枠内に1時間駐車できる。発券されたチケットは車のフロント部分などに掲示する必要がある。

 監査委員によると、故障機は昨年度末時点で50台。同年度の駐車手数料収入は約6億3500万円で、監査委員は利便性向上や府の財源確保のため、速やかな修繕を求めている。

 府警交通規制課によると、発給機は駐車枠の近くに複数台設置され、別の発給機で対応できるケースもあるという。担当者は「予算不足で修理できておらず、優先順位の高いものから対応したい」としている。(甲斐江里子)

朝日新聞 2022年9月27日 20時23分
https://www.asahi.com/articles/ASQ9W6J0HQ9WPTIL019.html?ref=tw_asahi

2ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:43:50.49ID:jrOZNEnS0
でも取り締まりは秒ですっ飛んでくるわけw

3ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:44:19.87ID:x1c8CoL50
G7首脳に総スカン食らってる国葬に16億も使ってるから
生きてる人たちと社会のためにお金は使った方がいい

4ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:45:04.99ID:IfgoUeZ20
予算不足はウソ。絶対要求すらしてない。金が取れるものに予算つけないとかねーよ。

5ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:47:26.86ID:J2FoegTs0
ふるさと納税のせいじゃね?

6ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:47:57.00ID:9i7Gq2Qr0
故障してるの放置して
修理できずとか通らん話や!
ええ加減にしとけ!!
大阪腐警

7ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:50:02.90ID:oqRYlOWj0
見通しのいい交差点で一時停止取り締まる暇と金があるなら、
こういうところに予算を付けろよ。

8ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:50:23.95ID:GwqzvA1t0
予算不足なので取締り強化しまーす

9ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:52:46.91ID:5vmFO+9R0
維新のせいで

10ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:52:49.10ID:EqgbOeiG0
金稼ぐのに予算がつかないって赤字なのか?

11ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:54:49.50ID:KBVx4z8r0
もうこんなの無くしてしまえば良いじゃん
金を払えば路駐okというのが意味わからん

12ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:58:53.67ID:AdPksXQz0
全部地方自治体の収入なんか

13ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 20:59:15.08ID:8CUN1Xa60
それよりも歩行困難者除外標章の取り締まりちゃんとやれ。
休日の梅田やなんばど真ん中に、どれだけ障害者乗り付けてんだよ。

14ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:11:24.06ID:+m0QKIKz0
警察に金を払ったら路駐を見逃すって、意味がわかん無いんシステムだな
これだから大阪は…

15ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:18:12.26ID:AdPksXQz0
街で依頼して
デパートや商店の売り上げをあげる

16ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:18:23.92ID:IS6h592B0
いくらするんだろう。
天下り先との関係で、単価がものすごく高いとかじゃないか?
某放送局はそういう噂を聞く

17ニューノーマルの名無しさん(大阪府)2022/09/27(火) 21:22:39.32ID:vf7/tOtE0
離れた発券機のところで
チケット発行してる間に
駐禁切られたらどうするん?

18ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:26:20.80ID:Fb9C5v1M0
>>17
どうもしない
違反金と駐車料払って

19ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:27:34.53ID:howPqUPm0
失敗したワクチンに金出してたやん

20ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:30:16.11ID:IYs2J/nb0
インケツやんけ

21ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:33:11.07ID:9kHyNSzU0
無くせよ
需要があるなら駐車場を作れ
単なる怠慢だろ

22ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:33:31.81ID:/uqZmm4p0
>>1
奈良県警と似たようなもんだね

23ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:39:42.30ID:NFkdnlo40
大阪引っ越してきてこのシステム知らなくて駐禁切られた
案内看板は木で見えてないし発券機なんて少し離れたところに自転車とかに埋もれてるし

24ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:43:20.64ID:IJQFliN70
どこの田舎から来たんだよ

25ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:43:32.98ID:x/PzKQJx0
>>23
このシステムを知らなかったならただ単に路駐したつもりだったんだろ、切符切られてもおかしくないだろ

26ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:47:19.81ID:Eq1dQTvL0
このスレは伸びない

27ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 21:48:37.18ID:+X02GGf/0
発券人置いとけばいいじゃん。

28ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:00:05.79ID:x1H8IFox0
>>17
うろ覚えだが、59分までは切られないとかじゃなかったっけ?
小銭用意するナンタラで

29ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:04:25.41ID:IJQFliN70
それはパーメな

30ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:09:22.19ID:PIF82SNP0
どんだけ貧乏なんだよ

31ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:16:28.34ID:+5higLDK0
役立たずの警官一人をクビにすれば予算は十分に出る

32ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:16:58.62ID:Ww85SzBl0
6億もありゃ修理できるやろが。
保守以外に何に使うんねん。
ただの怠慢。無能警察。

33ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:23:46.67ID:jN2YoiL/0
税金強盗がよく言うよ

34ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:24:10.12ID:iYKO/jaP0
役に立たない警察だな
修理を放置してるってことは管理責任を放棄してるってことだぞ
財産の管理もろくすっぽ出来ないなら設置するなバカ

35ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:25:53.57ID:NFkdnlo40
>>24
愛知県だとお金入れる機械が区画ごとに1台設置されてる
券なんか出てこないしお金入れるだけで済む

36ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:26:52.15ID:Nxoorqw10
>>28
それはパーキングメーターの話

チケット発券式のパーキングチケットは即駐車違反貼られるぞ

37ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:31:12.17ID:Bl+SNM5K0
>>13
赤枠、緑枠、かかわらず除外標章の不正使用を摘発しろってな

38ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:34:34.28ID:dYcmVTc80
関西人は速やかに死滅しましゃう

39ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:36:51.06ID:wuiFP9L60
維新という国難 なぜ大阪の感染症被害が最大なのか?[三橋TV第594回]三橋貴明・高家望愛
https://m.youtube.com/watch?v=pfmVvNyWNDw

これが維新クオリティー
支持してる関西人を殲滅せよ

40ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:36:55.03ID:jlhcN/Uk0
ちなみに富田林署は警報ブザーの電池交換をケチったから
樋田にとんずらされた。

41ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:45:15.69ID:94FnKcyc0
ラインが消えてマトモに車線見えなかったり、ケチるとこ違う気がする。

42ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:48:35.12ID:yoWJF8TS0
>>36
そうか、間違えたスマン

43ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 22:57:37.19ID:0uMjsFo00
また維新か

44ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 23:18:21.62ID:tmXZ/BQO0
東京大阪とか都会で車に乗ってると路上パーキングとかよく利用することになる
前後に車が停まってると枠に入れるのは縦列駐車のテクが必須
田舎の人は免許取ってから一回も縦列やったことない人も多いらしいな

45ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 23:24:41.07ID:34UU5Ynp0
維新のクソ改革かよwwwwwwww
もうめちゃくちゃだなwwww

46ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 23:33:52.28ID:oc2XL0Uo0
嘘はっけんき

47ニューノーマルの名無しさん2022/09/27(火) 23:56:56.22ID:IJQFliN70
>>35
それもパーメだな
東京で車乗ってってもパーメもパーチケもよくわかってないやついるよな

48ニューノーマルの名無しさん2022/09/28(水) 00:22:03.71ID:wOzt/ZWW0
さすが大阪腐警w

49ニューノーマルの名無しさん2022/09/28(水) 00:23:45.82ID:QudMAhUM0
全国の皆さん!これが維新禍です。

50ニューノーマルの名無しさん2022/09/28(水) 00:54:03.05ID:usNBhTI90
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。

「国の業務委託」は官僚の利権の温床
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/

51ニューノーマルの名無しさん2022/09/28(水) 01:08:55.24ID:FW53iTQJ0
やっぱ大阪ってクソだわ

52ニューノーマルの名無しさん2022/09/28(水) 01:09:26.66ID:Mfy8zt0W0
稼働してる300台ちょいで年6億越えの稼ぎ出すなら修理費程度は確実にペイ出来るだろうに
関係者が私的駐車場代わりにでも使ってるんじゃないの

53ニューノーマルの名無しさん2022/09/28(水) 01:16:49.18ID:0QdsNLMC0
>>44
バックしたこともないわ

みたいな

54ニューノーマルの名無しさん2022/09/28(水) 05:29:36.58ID:e4iKQOG60
都内ではメーターのところは59分まではグレーゾーンだけどチケットのところは貼ってないと数分で駐禁切られる時がある
大阪はどうなんだ?

55ニューノーマルの名無しさん2022/09/28(水) 06:19:54.88ID:3wALXLaa0
59分の件な知ってるやつは昔から知ってたんだが馬鹿な格闘家がネットで騒いで
広まっちゃったんだよな
運用変わるかも知れないのであまり広めるな

56ニューノーマルの名無しさん2022/09/28(水) 07:02:16.84ID:R0OWo/DY0
警察官の人件費削減もせずに何いってんだ?

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事