1主2022/09/04(日) 12:25:29.47ID:hqveXr5w
 板違いだったら申し訳ない。 
 弁護士や友人に 
 
2マジレスさん2022/09/04(日) 12:28:29.46ID:hqveXr5w
 間違えて投稿してしまいました。 
 弁護士や友人に相談しても中々話が進まず、またVTuberという特殊なないようなだけに5ちゃんなら少しは詳しい人いるかなと思い書き込みました。 
 正直愚痴ばかりになってしまいそうで不快に思う方もいるかもしれませんが、良かったらアドバイスや意見等頂けると助かります。 
 書き溜めないので進行遅いです。 
 
 
3主2022/09/04(日) 12:41:33.13ID:hqveXr5w
 まずはスペック 
 私 
 年齢33 
 年収450万程度(建築業) 
 1年半前から別居 
 現在は実家で生活 
 妻 
 年齢32歳 
 年収不明(後述しますが、月4〜5万程度の稼ぎがある模様) 
 職業VTuber(歌メイン)チャンネル登録者は2000 
 〜3000人、SNSのフォロワーは5000人程 
 活動歴は5年 
 離婚しようと思った経緯は嫁姑問題や価値観の違いなど、小さなことの積み重ねです。 
 婚姻期間は10年程で、若くして結婚したことを後悔しています。 
 結婚当初から私は子供が欲しいと言っていましたが、薄給と私に奨学金があること、私の母がいる限り子供は作れないと言われました。 
 双方違う人間ですし、反りが合わないことの方が多いのはもとより分かっていましたが、私個人の意見としては義理の親のことを悪くいうのは夫婦喧嘩に発展する危険性が高い為やんわり伝えるか我慢するのが吉と思っておりました。 
 
 
4主2022/09/04(日) 12:55:47.81ID:xMPST64G
 書き忘れていましたが、私及び嫁のことに関する特定はされぬようお願いします。 
 結婚当初はパートなどで生計を支えてくれておりましたが、コ○ナウイルスが流行り出す直前にVTuberなるものを発見し、そこで活動を開始 
 緊急事態宣言などの煽りを受けてパート先が倒産 
 そこから嫁は2ヶ月程家にいましたが、次の働き先を探すことも無く、「ご飯を作るのがめんどくさい」などしばしば耳にするようになりました。 
 私は別に給料が安くて生活が苦しくても人に迷惑かけることなく生きていければいいかなと思ってましたが、嫁が「給料が安い、でも自分は働きたくない、もし私がフルタイムで働きだしたらご飯や洗濯はやれない」など言っていましたが、そもそもパートをしてくれている間はご飯や皿洗いなどの家事は折半していましたし、私は小さな頃から片親で親が家にいない時は家事をやっていたこともあり私がやった方が早く確実に家事が終わっていくのもわかっておりました。ですが、夫婦生活をやっていく上で全て自分一人でやってしまうと奥さんの居場所がなくなってしまうという上司のアドバイスがあり、確かに理にかなっていると納得した私は遅くても口出しせずに与えられた家事以外は見守るようにしていました。 
 
 
5主2022/09/04(日) 13:12:54.63ID:YMbKOXiX
 そんなある日嫁から「本格的にVTuberをやり、ゆくゆくは歌手として活動していく!!」とよく分からない決意表明を受け私は「自由にやればいい、だけどある程度の目標や引き際などしっかりと考えて、家庭に迷惑をかけない範囲でやって欲しい」と伝えました。 
 内心(VTuberや歌い手や音楽の業界はあまりにも供給過多で才能があっても埋もれるような時代、また年齢的にも夢見る乙女にしては遅すぎるスタートではないか、どうせすぐ辞めるだろう)と考えていました。 
 それが甘かったと今思えば後悔しています。 
 活動当初は私は全く関与もせず、配信や録音する時は聞きたくもないし聞かれたくもないだろうと外出するようにしていました。 
 途中経過を聞くために1年ほどたった時にいくら位稼げているのかと尋ねたところパートの時程の収入はあると言っていた為扶養控除ギリギリで働いていたため103万程度かと思いそれなりに仕事として成立していると思っていましたが、投稿頻度や配信の回数を考えてもそんなにあるのか?と疑問に思った私はチャンネルを見てみることに。 
 再生回数はどの動画も1000回程 
 ライブ履歴をみても2桁程度 
 実際ライブをやっているのを見に行っても同接10人いればいい方 
 絶対にありえないと思い問い詰めることに 
 上に書いた事を説明し、問い詰めたところ「私はしたい仕事しかしたくない、というか養うのが当たり前、わざわざ調べるのが気持ち悪い」など逆ギレされました。 
 以前将来の事を話した際に、子供は作らない。そのため双方仕事をしてお金を貯めていこうと嫁の方から言い出していたのに、なんだそれと呆れてしまいました。 
 この頃には私の中ではあまりにも価値観が違いすぎていてうんざりしていました。 
 
 
6主2022/09/04(日) 13:13:52.41ID:YMbKOXiX
 誰も見ていないかもしれませんが、1度予定があるので書き込み止めます。 
 
8主2022/09/04(日) 18:45:15.03ID:3GdRoJPD
 >>7さんありがとうございます。 
 自分で書いてても分かりにくい箇所がいくつもありますので、もし気になった方や質問等ありましたら教えて下さると助かります。 
 
 
9主2022/09/04(日) 18:50:38.64ID:3GdRoJPD
 続きです。 
 他にも私の会社から賞与が与えられても(30〜50万、仕事の関係で毎期振れ幅があります。)私が買いたいもの(ゲーム機やアーティストのライブDVD等賞与金額の1割程度のもの)があっても拒否されたり、約3年間私が実家に帰ることを禁止されたりと無茶苦茶な要求をされ続けましたが相手の要求を呑んでじっと我慢してきました。 
 
 
10主2022/09/04(日) 18:57:25.13ID:3GdRoJPD
 そんな生活の中昨年某日ついに別居する日が来ました。 
 最初は些細な喧嘩からでしたが、あまりの自己中心的な発言に私の堪忍袋の緒が切れ別居する旨を相手に伝え、私の銀行口座を2つ(供与振込用と生活費支払い用)を返してほしいと伝えましたが相手は一方的に拒否 
 今日以降に散財された場合後日請求しようと思いとにかく相手への嫌悪感からいち早く家を出ることを優先し貴重品のみ持ち実家に帰りました。 
 それ以降はLINEでのやりとりのみとし、月に1度面会し生活費を私に支払うことと離婚協議を進めていくことをとりつけ生活していました。 
 別居してから数ヶ月後事件がおきました。 
 
 
11マジレスさん2022/09/04(日) 18:59:12.83ID:fggP96tP
 それ、嫁 浮気してない? 
 別居、四六時中VTuber活動しているわけでもなし、家事も疎か、“夫との”子供はつくらない、所得は内緒、養うのあたり前って 
 状況からして浮気臭プンプンするんだが 
 
 今の時代に養うのが当たり前って思ってるやつが未だにいるんだな 
 当たり前なのはお互いフルタイムで働く方なんだけど、良くない人引いたな 
 離婚は少しでも有利になるように録音や現状の証拠とかは用意した方がいいかも 
 
13主2022/09/04(日) 19:07:04.56ID:3GdRoJPD
 いつも通り指定された時間に私が元々住んでいたマンションへ訪問 
 話し合いをしている最中に嫁が激昂 
 廊下に飾ってあった物品数品を私に投げつけ顔等に当たりましたが大きな怪我はありませんでした。 
 ですが、私の給料を勝手に管理し、婚姻費用の相場を倍以上上回る金額を着服しておいてさすがにやりすぎだと思い叱りつけました。 
 すると相手は泣き出し何故か自ら警察に通報 
 このままいけば民事不介入とはいえ間違いなく連行されるのは嫁 
 めんどくさくなると思い制止しましたが、時すでに遅し7-8人程の警察が家に押し寄せ、事情説明後嫁パトカーで連行 
 私は自らの自家用車で現場検証後署へ向かいました。 
 嫁は終始泣き続け話にならないとの事で、被害届はどうするか、離婚協議は今後弁護士を入れることをお勧めすること、2人きりの空間では絶対に会わないこと、を説明されました。 
 被害届に関しては相手が本当に反省しているかが分からない。様子を見て後日提出するかは決めたい。弁護士は私から依頼する、2人きりでは会わないことを約束し帰宅 
 その後弁護士を雇い話を進めてもらうようお願いしました。 
 
 
14マジレスさん2022/09/04(日) 19:12:45.58ID:3GdRoJPD
 >>11 
 そこに関しては線が薄いかなと思います。 
 そもそも嫁には友人が1人か2人程度でまず遊びに行かないです。以前素行調査を依頼しましたが、全くもっての引きこもりで家で歌うか寝るかの2択だったと思われます。別居後の素行は分かりませんが、以前からの行動を鑑みるに探偵費用を数十万捻出してまで調査するほどの余裕が無いのが現実です。  
 
15マジレスさん2022/09/04(日) 19:18:00.76ID:3GdRoJPD
 >>12 
 嫁の実父(嫁の両親も離婚しています)が小さな会社の社長ということもあり学費や養育費等全て支払っていたようで奨学金等を利用する人は債務者だという考えを持っているみたいです。 
 私の会社の結婚されてる方は皆さん奥さんも共働きでお子さんがいる人もいない人もみんな働いているという話をしても無視されました。 
 話し合いの録音や今までのLINEでのやり取りは全て残しており、省略しましたが義母から別居してすぐ「この不良物件が!こんな事にしやがって背中を刺してやる」等発言する人に育てられたみたいなので金ばかり考えてる一族なのかなと思います。  
 
16主2022/09/04(日) 19:23:13.41ID:3GdRoJPD
 続きです。 
 弁護士介入後まずは通帳の返却を要請し、そこは直ぐに対応したのですが、マンションの名義変更や保険証の返却、私名義の光熱費の支払い先の変更の了承を促しましたが無視されました。 
 それと併せて離婚協議を書面でのやりとりで約4ヶ月ほどしてもらいましたが一向に相手からの謝罪がなく、私の方が精神的、金銭的に困窮しているとの逆ギレがあったため警察署に行き被害届を提出しました。 
 相手がそれを知ってからは話にならなくなり調停へすすむことにしました。 
 
 
17主2022/09/04(日) 19:37:33.52ID:3GdRoJPD
 第1回調停は相手が出席せず、棒に振りました。 
 この際調停員に裁判所への欠席する旨の事前連絡はありましたか?と尋ねても電話等無かったと言われ落胆しました。 
 この時相手からはうつ病診断を受けたとして診断書を提出されました。朝廷前日には動画配信サイトで意気揚々と2時間ライブ配信で歌っていたのに都合がいいなと思いました。 
 第2回は相手方も弁護士をつけてきましたが、その費用は相手の父親が出したみたいです。 
 離婚する理由がない、たかだかこれだけの事で被害届を出して悪質だとも言われましたが、パフォーマンスだろうと私の弁護人に確認し、小さくても暴行事件として取り扱われているにもかかわらず、なかったことにする前にまずは謝罪が先だと思います。と一蹴して終了 
 第3回はこちらから条件を突きつけこれが無理なら不成立にしようと考えました。 
 私も知らなかったのですが、別居期間がある程度あるとそのまま裁判で離婚できるらしく、その日数×婚姻費用代を算出して相手に掲示しましたが、うつ病で考えられないと言われ不成立にしました。 
 第3回の2日後には東京でLIVEに出演していたのに不思議な話ですよね。 
 その後は協議に戻りましたが相手方弁護士と直接話しても「もう少し治療の期間が欲しい」とのことで、その条件を呑む代わりに誠意ある対応をお願いしますとお願いしました。 
 そこから数ヶ月後経ちましたが相手からの返信は無く、名義変更もされないまま催促しても返信なし。 
 そこから私の弁護士とも相談しましたが、正直時間が解決するような案件だと私も思いますが明らかに対応が悪くなり、ましてや先払いで成功報酬の金額を数十万払っているのにも関わらず無下にされてしまったような気がしていてもたってもいられずこちらに来ました。 
 
 
18主2022/09/04(日) 19:41:17.45ID:3GdRoJPD
 走り書きで分かりづらい文章で申し訳ありません。 
 端折って書いてしまっているので不明な点等ありましたらレスください。 
 正直相手が訳の分からん配信を猫なで声を出してやっていると思うと腹が立ちます。 
 同情、名案、罵詈雑言何でもいいのでご意見頂けると助かります。 
 よろしくお願いします。 
 
 
19マジレスさん2022/09/04(日) 19:55:13.27ID:fggP96tP
 おつかれ 
 離婚が成立する期間はあとどれくらいなのか 
 期間満了で離婚した場合、嫁に財産分与しなければないか 
 弁護士費用は適正なのか 
 嫁側から暴行の賠償はあるのか 
 出廷や返事をしないことに関して嫁側にペナルティーはあるか 
 きになる 
 
 
20マジレスさん2022/09/04(日) 21:09:00.10ID:gYRPBDJ4
 >>19 
 レスありがとうございます。 
 離婚成立する目安の日数はあと2年ほどと弁護士から聞いてます。 
 財産分与に関しては、別居した次の日に全額貯金がおろされていたので取られることはないのと、別居以降にできた財産は対象外との事です。 
 弁護士費用に関しては大手さんのようで若干高いとは思いますが、着手金、協議費用、調停費用併せて55万円(これでも担当続投で10万ほど安くなってます)これに加えて、成功報酬40万円を先に払っています。 
 嫁側の暴行に関して同程度の判例より30万程度の支払いを言いましたが無理とのことで、初犯であるのと女性ということで不起訴処理となっています。 
 裁判所からの出廷命令に対して無視した場合は罰則があるようですが、今回の場合向こうの代理人から事前に行かないと連絡を入れたの一点張りで話になりません。 
 
 
 結婚より離婚の方が大変だからね 
 あと2年なら早い方だと思う 
 弁護士入れても別居してから7年でよく聞くからさ 
 子供が欲しいのなら再婚を目指して今から準備をした方がいいんじゃないかな 
 
22主2022/09/04(日) 23:41:56.80ID:mIfDkcmp
 >>21 
 レスありがとうございます。 
 ほんとに離婚は大変ですよね… 
 今は実家に住まわせてもらっているのでとりあえず少しずつお金貯めることだけしてます。 
 知人の女性と2人でご飯に行くなど疑わしいことは避けているので、果たして離婚後に新たな出会いがあるのかと少し心配です… 
 
 
 お金を貯めることも大事だけど離婚疲れで老け混まないようにも気をつけてね 
 金のかからない趣味を持ったらいいと思う 
 
24主2022/09/05(月) 00:19:00.44ID:FVGwPTPC
 >>23 
 ありがとうございます。 
 元々無趣味だったので、ジムに通って身体は動かすようにしようかなと思ってます! 
 
 
 差し支えなければそのVtuberとやらの名前を教えてほしい 
 
26主2022/09/05(月) 06:41:45.82ID:SRVMbB2k
 >>25 
 ごめんなさい、相手のアカウントバレは控えたいのですが、上記のチャンネル登録者数等の数字は合っていますので、ご容赦ください。  
 
27マジレスさん2022/09/05(月) 09:21:05.01ID:YyFxhS97
 >>20 
 賃貸?マンションに居座る別居妻の退去または名義変更、別居してからの家賃の精算について 
 及び光熱費の精算 
 2年待たずに早く離婚する方法 
 この2点がメインの問題てことかな 
 相手に弁護士ついてるなら自分でやるのは大変だし妻の逃げ得みたいになってる 
 弁護士の所掌範囲はどれくらいなの?契約時に上の問題は含んでいたか 
 
 
28主2022/09/05(月) 12:55:55.05ID:jtWj1+Yu
 >>27さんありがとうございます。 
 27さんの仰るとおりで、その2点の問題点ともうひとつ相手方の社会復帰が問題点となっています。 
 活動する上でVTuberとしては間違いなく稼げず、歌い手としてもカラオケでまぁまぁ上手い程度、そのような人間が勝ち残っていけるとは到底思えません。 
 私の弁護士に関しては協議段階から入れておりますので、離婚に関わるすべての問題に対応していただいております。 
 しかし、相手方弁護士は調停の段階で介入してきたので協議の費用は支払われていない為現状タダ働きの状態だと思われます。 
 これに関しては調停不成立後に直接電話して話した際に30万での契約と聞いておりますので、着手金のみと言っても過言ではない状態と思われます。 
 
 
29マジレスさん2022/09/05(月) 21:35:10.76ID:8QJLJaaC
 >>1 早く離婚しとかないと後で大変なことになるぞ。急ぎなさい。  
 
30主2022/09/05(月) 23:10:32.25ID:yqQjBCBe
 >>29さん、ありがとうございます。 
 できることなら早く離婚したいです… 
 もはや大変なことになりつつあるので色々試してはいるものの上手くいかずで何か妙案が無いかなと途方に暮れております… 
 
 
31マジレスさん2022/09/05(月) 23:41:18.94ID:cB2WHNG4
 >>28 
 社会復帰の目処がたたないと退去できない?あるいは期限を設けて強制執行できないか 
 出廷無視にしても、言った言わない問題じゃなくて反応無ければ諾となるような方法は? 
 その辺の話、弁護士からあったか  
 
32主2022/09/06(火) 00:30:53.23ID:Iir/bKoX
 >>31さん 
 向こうの言い分としては 
 ・うつ病を回復し、定職に就かなければ離婚した際の将来不安が拭えない。 
 ・離婚の話をすると何も出来なくなるが歌は歌えるし、配信は楽しい。 
 との事で定職につくことが話を円滑に進める方法との言い分です。 
 正直強制執行に関しては名義人に費用負担がかかり金額も高額になるとの事でさすがに私も貯金がありません。 
 調停に関しては不成立となっているので調査は難しそうですが、書面にて出席出来ない旨は伝えていたそうです。 
 こちらは1度もそんな書面見ていないんですけどね… 
 無断欠席は何度か重なると不利になるらしく1度では効果はそんなにないようです。 
 
 
33主2022/09/06(火) 00:31:06.66ID:Iir/bKoX
 >>31さん 
 向こうの言い分としては 
 ・うつ病を回復し、定職に就かなければ離婚した際の将来不安が拭えない。 
 ・離婚の話をすると何も出来なくなるが歌は歌えるし、配信は楽しい。 
 との事で定職につくことが話を円滑に進める方法との言い分です。 
 正直強制執行に関しては名義人に費用負担がかかり金額も高額になるとの事でさすがに私も貯金がありません。 
 調停に関しては不成立となっているので調査は難しそうですが、書面にて出席出来ない旨は伝えていたそうです。 
 こちらは1度もそんな書面見ていないんですけどね… 
 無断欠席は何度か重なると不利になるらしく1度では効果はそんなにないようです。 
 
 
34マジレスさん2022/09/06(火) 09:56:23.16ID:iJRVxP9T
 読ませていただきました。 
 既に記載されてたら申し訳ないのですが、給与振込用口座と生活費用口座を別で作り自分の分を新しい口座で管理するということは試してみたのでしょうか? 
 
35主2022/09/06(火) 18:09:22.08ID:IMRWstI0
 >>34さん、ありがとうございます。 
 私の書き方が拙く、誤解を招いてしまい申し訳ありません。 
 私の口座は現在手元に2つともあり、婚姻費用の支払いのみを相手方に行っております。 
 今の生活は貯金は僅かにできるかできないかのその日暮らしの状態で、賞与が支払われた時に弁護士費用等残しておくという現状です。 
 
 
36マジレスさん2022/09/06(火) 22:32:15.54ID:iJRVxP9T
 >>35 
 こちらこそ読解力がなく申し訳ないです 
 把握しました。 
 早く離婚できると良いですね… 
 相手がうつ病と言っている以上なかなか難しいのかもしれませんが定職につくための努力はしているのでしょうか? 
 そこらへんの話はご存知ですか? 
 治療活動も就職活動も全くしていなかったら努力活動をしていないとみなして指摘できそうな気がしますが。 
 詳しくないので的外れでしたらすみません 
 
 
37主2022/09/07(水) 00:07:32.60ID:RA150Pb2
 >>36さん、ありがとうございます。 
 定職に就くための努力に関してはほぼしてないものと思われます。本日各関係機関に裏取りをしてみましたがこれといった動きはなかったみたいです。 
 これからの生活に関して意欲的に取り組んでいないことは見て取れるので、相手が話し合いに応じた際には強く指摘していこうかなと思っています。 
 たとえ的外れであったとしても、こういったコメントをいただけるとすごく励みになります。本当にありがとうございます。 
 
 
 Vtuberの活動開始には割とお金がかかると思うのだが、嫁の自腹なのか?体10万、マイクとかの機材に5~10万かかりそうだけど。パソコンは元々あったの? 
 
39主2022/09/08(木) 00:55:46.02ID:eohaoywU
 >>38さん、レスありがとうございます。 
 初期投資で私が現認しているものを書きます。 
 パソコン20万 
 防音室50万 
 インターフェース等数万 
 まずパソコンですが、これは最初私が仕事の為に買ったはずだったのですが、私が帰宅してから少し使う程度だったのに味をしめてソフトだ音源やら大量に詰められてしまい結果仕事では使わないようになりました。 
 防音室は材料費とパソコンを買い換えるのに使ったようです。クラファンで資金獲得できたとの事だったので家計に影響はないだろうと思っていましたが、当時のお金の動きを口座で確認した所私の口座からしっかり抜かれ、その後入金は今日までなされていません。また自作の防音室ですが、私の後輩(大工)と私の2人で作ったもので、防音性能や部屋としての機能は曲がりなりにも職人2人で作ったものなので単純に業者に依頼すると金額はもう少し高くなるものと思います。 
 インターフェースも高いものでは無いですが、当時の価格でマイク+インターフェースで4万円程度だったと記憶しています。 
 
 
 やっぱりお金抜かれてたか。慰謝料にプラスしてそれは請求出来ると思うよ。 
 
41主2022/09/11(日) 19:35:53.98ID:6HC+9SEz
 >>40さん、ありがとうございます。 
 本当はそうしたいところなのですが、貯金残高が全く無いようで本当に支払って貰えるかが、グレーなんですよね… 
 
 
42マジレスさん2022/09/12(月) 08:55:54.11ID:25axRErS
 >>41 
 強制執行できればいいけどお金がね… 
 配信環境だけ主の私物だから返還を命令をするとかできない?  
 
 鬱病についてもだけれど、義実家でご家族が一緒のほうが安全だって主張は通らないのかな?治療としてもご家族に…。 
 鬱病の治療についての医療費とかは請求されてくるかもしれないけれど、マンションに居座る理由としてはただの寄生でしかないよね。 
 鬱の治療方針とかも確認できればいいんだけど、精神疾患の手帳を申請できるかとかも含めて。 
 意味もない自信、突然の高額な買い物、欝の症状にあるものだって聞いていたので、可能なら信用情報も見ておきたいくらいです…。働いていないので新規借り入れは難しいとは思いますが、スレ主さんの名前でとか無いことを祈って。 
 
45マジレスさん2022/09/24(土) 14:45:48.91ID:nquXW5+c
 今はどんな感じ? 
 
続きを見る