【女児置き去り死】川崎幼稚園の理事長が辞任、後任は息子

NO IMAGE

【女児置き去り死】川崎幼稚園の理事長が辞任、後任は息子

1Stargazer ★2022/09/20(火) 13:02:03.66ID:OGE4Nv6c9
2022/9/20 12:38
通園バスに女児(3)が取り残されて死亡した静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」の運営法人の新理事長に、増田立義前理事長(73)の息子で理事の多朗氏が選ばれたことが20日、園側弁護士への取材で分かった。

弁護士によると、運営法人が16日に理事会を開いて選任した。

増田前理事長は7日付で理事長と園長の辞任届を提出し、8日に受理されていた。弁護士は、園長の後任については明らかにしていない。

事件は5日に発生。河本千奈ちゃんがバス車内で意識を失っている状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。

https://www.sankei.com/article/20220920-J4T5SFXY2NPCXLAOYDKG67ECOI/

2ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:02:24.62ID:+bwZgFRP0
息子じゃなんの意味もねーw

3ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:02:55.38ID:u02lltSr0
廃園だろjk

4ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:03:16.73ID:l5S0JEGd0
息子も事故物件押し付けられたみたいなもん 

5ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:03:29.50ID:s5w1KWGm0
最終顧問とかで名前残してたりしてな

6ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:03:32.81ID:rGpQlo4S0
理事長の完全勝利で草

7ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:03:45.87ID:t/YK/CIf0
ダディクール

8ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:04:22.38ID:iQyiCMyV0
実質ノーダメじゃないんか

9ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:04:29.99ID:oL2KF8rf0
辞任したので解決です
これ以上粘着して叩くと風評被害で訴えられますよ

10ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:04:33.21ID:07XXkAmq0
逮捕だろ
あほか

11ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:04:34.90ID:mzq6BLEY0
後任息子w

まあ廃園になり、別の事業者になるでしょうな

12ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:04:35.69ID:XwqMSU/50
民事で賠償金分だくれ

13ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:05:02.22ID:uOaOKkqk0
すでに引退レベルの70代老人をしっぽきりして終わりか

14ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:05:04.72ID:Fx/O6+1m0
普通に誰も通わないと思う

15ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:05:22.61ID:5da+mriD0
>>2
息子以外に引き受ける奴なんかいない

16ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:05:44.65ID:KuGRBa6b0
息子もとんだ事故物件押し付けられたな

17ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:05:47.08ID:pyTYZtRn0
>>6
事件時の管理者としての民事賠償があるよ

18ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:05:49.60ID:fhPNRgvY0
まあ息子くらいしかなり手おらんのやろ…こんなんの後任とか

19ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:05:52.48ID:+ZIW32aF0
アホかw

20ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:06:33.64ID:MsuL4sS40
息子が常識ある人だったらとんでもないストレスだな
もしそうならよく引き受けたよ

21ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:06:39.80ID:broY03U40
過失致死だから、辞任で終了なわけなきだろ

22ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:06:46.98ID:OmF/detB0
政治家の世襲を受け入れてたお前らが文句言うのはおかしいぞ

23ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:06:53.14ID:Ky8qwFKV0
www

24ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:07:05.18ID:wdC8aF080
続けられんのかよ

25ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:07:40.45ID:b0yufNQM0
ほらな
幼稚園はズブズブに縁故経営だから当たり外れ大きいんだよな

26ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:08:00.00ID:/RkCo9zH0
どうせ潰れる

27ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:08:02.91ID:doGz+Tle0
いきなりステーキと同じことやってやがるw

28ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:08:11.45ID:Ff7E6+uk0
>>21
執行猶予ついて老後はのんびりだろ

29ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:08:12.69ID:+sWlEPnD0
というか刑事罪もまだ確定してないから逃げ切ったと言うのは早すぎる

30ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:08:17.92ID:/K8fuhCg0
廃園にならないのかよ

31ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:08:43.90ID:+sWlEPnD0
>>30
それはこれから

32ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:08:47.69ID:doGz+Tle0
>>20
大抵の跡継ぎ息子はボンクラ

33ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:10:10.82ID:rarC2s9s0
>>20
もし常識あって親への情もあったなら手仕舞いのために引き受けたんだろう
もし続けようとしたなら周りが見えてないだけのアホだろう

34ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:10:13.36ID:Q0mrNX3B0
息子じゃ期待出来ないじゃん

35ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:10:16.36ID:uOaOKkqk0
>>32
跡継ぎの跡継ぎだから優秀やろ
辞めた理事長自体跡継ぎだし

36ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:10:22.08ID:DRcNZEJq0
こんなのに当たらんで良かった
ほんま当たり外れ多い

37ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:10:29.79ID:gLiPV8lZ0
ここ近所の保育園が最近閉園したから
ここしか無いらしい
選択肢が無いという

38ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:10:58.36ID:0GgHCIVq0
無くなるんじゃないのか

39ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:11:10.32ID:RZx/iV+Z0
ていうかマニュアルも整備してない、普段からどんな風にしているのかも理解してない奴が園長とか、ホント高齢者のいいように使われてるわ
報酬もらいたいがために役職に居座ってるって、日本社会の縮図だよ

40ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:11:16.69ID:ZN//8qbq0
こういう世襲引き継ぎは実権変わらん
議員と同じよ

41ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:11:29.86ID:jLSrYjZa0
>>14
あんなことがあってもこれからモリカケに入学する奴もいるし。。。

42ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:11:48.58ID:EGefU+zm0
>>1
美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行で民主主義を根底から覆す自民と統一のメンツと名ばかりの国葬は惨めでならんよな

43ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:12:05.51ID:Kl8oK4em0
世襲かいぃ

44ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:12:13.95ID:kntey6FE0
存続するのか
後任が息子じゃ前理事長の操り人形だろうな

45ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:12:36.77ID:iJWjlsyz0
完全勝利
子供を殺された親は泣き寝入り

46ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:12:44.42ID:Y3EONiMT0
ここの幼稚園人殺してるよねってずっと言われる

47ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:12:46.63ID:+IzOn+Kc0
ボケ老人に何のお咎めもないとかボケてんのか

48ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:12:53.72ID:doGz+Tle0
>>35
やる気のあるバカかやる気のないバカに分かれるよね跡継ぎは

49ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:12:59.75ID:GO9Zk8rz0
息子茨の道すぎんだろ

50ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:13:05.89ID:oFK6WqZH0
あ?身内とか何の処罰にもなってねぇ

51ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:13:11.38ID:cRoyhjYB0
多郎
苦労
苦労多そう

52ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:13:11.69ID:ASPXNIN80
>>28
多額の民事賠償があるのに?

53ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:13:24.14ID:y1sgpuzo0
「わしの勝ちじゃ!ウッヘッヘw」

54ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:13:26.76ID:+IzOn+Kc0
ただの世代交代で草

55ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:13:28.25ID:jee+6Ju90
>>2 連帯責任? 根拠もねぇし、お前がゴネテルだけだろ・・・

56ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:13:54.04ID:b0yPgT3u0
園長が頑張りすぎたな、早いうちにバトンタッチして後ろから支えるべきだった
いきな息子にポンと渡されても困るだけだろ。
このパターンは園に限らず会社や政治など腐るほどあるだろ。

57ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:14:08.73ID:xRFjFKOR0
幼稚園 保育園は族経営が多くて、内部は独特の世界観なんだよね。それで辞めていく先生も多い

58ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:14:52.37ID:oFK6WqZH0
まあ福岡の奴も結局認可取り消しにならずに涼しい顔して園長やってやがるから辞めるだけまだ人としての感情が残ってるのかもしれん

59ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:15:38.31ID:Wl9N603j0
事業承継しただけやん

60ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:15:39.55ID:nMiAteys0
>>1
何も変わってないだろ。まず奪った命戻してからそういうことやろうよ

61ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:15:44.71ID:1gb6FW3F0
田舎同族企業の典型w
ま、赤の他人に継がせる訳にもいかないから仕方ないけどw

62ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:16:33.90ID:jZ55ZIJO0
おいおい息子って事は今までも在職してたって事だろ?
後継の責任も感じずずさんな管理黙認してたのに良いのか?

63ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:16:53.90ID:849u1LOI0
来春の入園生ゼロかも

64ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:17:03.84ID:B3+Gcp+10
単なる代替わりやん

65ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:17:28.51ID:xUsxnUTU0
息子かよ、何も変わらないね
父親があれこれ口出ししてくるだろうし

66ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:17:34.80ID:c5aARCRv0
>>1
社会的責任を取ったからもう十分だ
あとは隠居して人生を楽しんで

67ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:17:43.81ID:kWUVC4x00
>>63
預けるとこなければ仕方なくってのも相当数いるだろ

68ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:17:54.47ID:N0C4kCiH0
廃園をチラつかした元理事長の勝利だな
廃園になって困るのは自治体と保護者

それよか、事故を起こした幼稚園・保育園にはもっと手厚い助成をしてやれよ
専任職員を雇えないで理事長やシルバー人材が送り迎えしてたことが異常なんだから

69ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:18:03.32ID:Gq4CXAlE0
>>56
×頑張りすぎた
○無能が居座りすぎた

70ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:18:07.13ID:05VJSjSY0
やっぱりな
他にも経営してるんでしょ?こども園儲かるんだな

71ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:18:12.28ID:jee+6Ju90
>>59 未経験者では引き継げない業種なんだし、廃園しては困る場合
それしか方法がないんじゃねぇの?

それに身内の禊という意味でも、ある程度血のつながった奴がやる方が再発防止になっていいんじゃね
針の筵ではあるし、それも償う意味で良いと思う

あと、こんな状況で再建したい人がそうそうでてくるのかね・・・

72ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:18:15.78ID:kntey6FE0
息子の多朗(事務長)がバスの運転すればよかったのに
なんであんな爺さんにやらせた?

73ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:18:37.70ID:tAp9OLwf0
すげ替えただけやんw

74ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:18:41.39ID:G51bZrH70
予定通りだろ
一年二年早まっただけで

75ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:19:11.28ID:GMvrzYqX0
>>68
他の園を買い取るくらいに金があったんだろ?
助成金出してもほかの事に使うだけじゃね?

76ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:19:36.72ID:YXf6vgLw0
川崎とか在日のすくつじゃん

77ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:19:36.83ID:N0C4kCiH0
>>69がどれだけ有能なのか、見てみたいわ

78ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:19:37.39ID:GMvrzYqX0
>>72
免許無いとか?w

79ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:19:40.85ID:ASPXNIN80
このスレ、民事賠償という言葉すら知らない人達が大勢いるな
「廃園にならなかったから園長勝利、遺族泣き寝入り」
みたいなこと言って考え方が幼稚過ぎる…
園長側も社会的信用を無くした上に
多額の賠償金を取られるんだよ

80ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:20:01.10ID:agoegSdg0
まだ警察の検証は続いてるし
辞任したから責任無くなって良かったとはならんよ

81ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:20:02.15ID:7G2qzspr0
すぐに弁護士入れて訴訟や損害賠償に対処してるから、ほとぼりかさめたら幼稚園存続だろう。

82ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:20:13.16ID:oFK6WqZH0
人なんて誰しも自分がその当事者、立場にならんと所詮他人事だからな
この保育園ある限り入園者は途絶えることはないだろう

83ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:20:25.32ID:N0C4kCiH0
>>79
だから、何?

84ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:21:09.33ID:5nvA5FTd0
こんなのの後処理やら後任なんか身内しか無理だろ
後は法人ごと別法人に吸収とかしかないぞ

85ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:21:18.40ID:iJr2E7hK0
誰がこの幼稚園に子供預けんねん

86ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:21:25.63ID:D/6nfMpJ0
この国は世襲の国だったか

87ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:22:07.58ID:N0C4kCiH0
>>80
だから、何?
当然、民事も刑事も責任取らされるだろ

で、だから、何?

88ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:22:08.10ID:KB+3DvMJ0
kwskってのがイメージ悪いな

89ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:22:21.89ID:Wl9N603j0
>>71
なら廃園しかないね
こんなところに通わせたい保護者なんかいないし

90ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:22:39.05ID:Eipjmsbf0
上場企業でもないのに辞任してもねぇ。

91ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:22:57.97ID:FHzhktD50
これはむしろ息子かわいそうだなあ
バカの事後処理とか

92ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:23:03.67ID:ASPXNIN80
>>83
オレは一桁台の奴にレスしたつもりだよ
民事賠償のことなんかこれっぽっちも
考えてなさそうだったから

93ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:23:12.17ID:R827d3qe0
この園に通わせる親もスゲエよな
他に無いからからって理由で通わせてあの世行きあるで

94ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:24:08.72ID:dFkNTH3i0
廃園にしろよ…頭おかしいだろこいつら

95ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:24:13.82ID:D+4dYszj0
過失致死で逮捕されるんやろ

96ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:24:19.50ID:jee+6Ju90
>>73 業種は違うけど、大歩危小歩危のラフティングって知ってる?
ライフジャケット着てカヌーとかゴムボートで川を下る

あれ、周囲にそういう店が密集してるんだけど
・数年~十数年に必ず事故が起きる
事故が起きると店は閉店して、その店の従業員は他店に移る

これの繰り返し、シュノーケリングとかも同じだね

全く安全なものなんてなくて、それでもその事業(遊び)を継続するための仕組み

97ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:24:35.47ID:LxR1ED260
体質変わらないね

98ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:24:38.34ID:LlQjiAj90
通うやつがわるい

99ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:24:55.65ID:oFK6WqZH0
認可なら市がランダムに振り分けるから希望の園に入れるとは限らない

100ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:25:27.42ID:ib51tqOd0
20年前はこんな事故なかったよ
かつてないペースで少子化も進んでるし、保育の現場がこんなに大変!ってツイートは欺瞞だと思ってる

101ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:25:32.82ID:gpVXXpSI0
廃園しろよ(笑)
アホか

102ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:25:36.35ID:0LR+KzyZ0
静岡人に良心とか求めるだけ無駄
こういう民族なんだよアイツラは

103ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:25:45.39ID:vIaLUzk50
老人社会マンセーの朝鮮自民に入れてるんだから文句言えないんだわ

104ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:26:12.34ID:j0eg4MX+0
自分の失態の割には、なんかヘラヘラ
してて、事の重大性が分かってなさそうな
理事長だったな

105ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:26:22.92ID:jee+6Ju90
>>89 短絡的にすぐに廃園っていう意見が多いけど
通わせてた家族は仕事ができなくなるからね・・・

106ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:26:29.03ID:G9aGlU3E0
逮捕しろや
大人のうっかりは殺人なんだよ

107ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:26:54.08ID:hHkvHsd60
逮捕されないのがおかしい

仕事で命を預かってて

108ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:26:59.61ID:N0C4kCiH0
>>93
幼稚園・保育園の事故はワイドショーが食いつくが
家で子供の面倒見てて事故起こしても
たいていが母親の責任にされて、逮捕されてる事例の方が多いんだわ

お前、母親の負担って想像出来ないだろ

109ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:27:11.51ID:/COViYpE0
廃園になったら困る保護者いるんだよな
他に選択肢がない

110ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:27:50.89ID:vaOzHQTn0
これが上級か

111ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:28:05.66ID:vIaLUzk50
>>109
共働きだからな
仕方ないんだわ

112ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:30:27.27ID:KbkskCT10
世襲制の幼稚園なんだね

113ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:30:36.59ID:N0C4kCiH0
>>110
幼稚園・保育園って止められない義務感でやってるのが殆どだから
それを上級なんて呼び方をしたら

お前が馬鹿か無職だと白状してるようなもの

114ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:31:23.67ID:Srt7R6iZ0
遺族に約束した廃園は?

115ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:31:31.15ID:fOES1z6V0
こんなんさして儲からんよ
大変だわ

116ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:31:35.86ID:N0C4kCiH0
>>112
園を売っても買う人なんていない

117ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:31:45.95ID:22k/Z7ab0
てか自分が息子だったら継ぎたいか?
元々人手不足で理事長自ら運転手になるような園でこれからずっと事件のことで突き上げくらうの確定なのにな
結局どう転んでもイバラの道だわ

118ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:31:48.34ID:5zvrdBgD0
誰が通うの?
年中タダ?

119ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:32:25.20ID:0LR+KzyZ0
>>111
子供死ぬリスク考えたら
上司に土下座して有給消化しながら
他の園探したほうが良くない?

子供死んじゃうんだよ?

流石に理由を正直に言えば
有給消化位はさせてくれるだろうよ
まともな上司と企業なら

120ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:32:28.66ID:EB41kRt30
まず逮捕だろ

121ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:32:49.11ID:AVytTPpN0
会見見て耄碌してボケた爺さんってかんじで責める気にもなんなかったわ

周りの職員何してたんじゃと こんな老いぼれいつまでも長に置いとかなきゃならない世の中世知辛いね

亡くなった子と親御さんがいちばん気の毒だけどさ

122ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:32:52.85ID:PpwUvxL50
責任を取って世襲w
ほんと人を怒らせる才能だけは飛び抜けて高い

123ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:33:58.37ID:PpwUvxL50
>>117
この状況で継ぐって事はニート状態なんだろこの息子w

124ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:34:25.34ID:ZESO7T2V0
園長もそうだけど
登園してるにもかかわらず行方不明で放置した担任もどうかしろ

125ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:34:45.63ID:7wyauI2d0
まだやるの…

126ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:34:57.69ID:Yo08x4H00
保護者の存続の要望があるならいいけどね
それより他の園児とかに当時の事件の調査したのここ

127ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:35:12.58ID:+EFEgiXo0
解体して幹部は全員尖閣諸島送りで。

128ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:35:24.25ID:VPiF7zmJ0
どのみち最終的には潰れるのでは

129ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:35:31.13ID:exKs8sVP0
ヤンキー理事長か
直ぐ退園します

130ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:35:37.27ID:Ps41hvlc0
一族経営でガバナンスないからこうなったのにw

131ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:35:42.60ID:5vF49oW+0
まあ嫌だったら親がやめさせるだろ

132ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:35:57.61ID:S1SmR6Nm0
>>65
口出ししそうだよね

133ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:36:07.83ID:D3QVCqBr0
事業実績のある第三者に譲渡すれば良さそうだが
こんな不良債権は売れないか

134ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:36:10.07ID:zi6XbWwj0
園児がいないことを知っていながら確認せずにスルーした保育士二人は何の罰も受けないんだろうな
その時に確認すれば助かっただろうに

こいつらが他の幼稚園とかでまた仕事続けると思うと胸糞悪いわ

135ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:36:29.26ID:Hmqfyzhr0
>>117
園の事務長やってたようだし他に仕事ないんだろ

136ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:36:44.50ID:daoPRwhm0
>>1
逃げやがった

137ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:37:01.92ID:daoPRwhm0
>>1
息子(笑)

138ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:37:25.11ID:z1D3fk6z0
世襲じゃねーかw

139ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:37:28.72ID:AVytTPpN0
>>134
自分もそっちのが胸くそ悪い
理事長より保育士何やっとんじゃと思ってる

140ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:37:33.57ID:tTnRNxXF0
園と理事長の名前変えればもう安心

「うちは立件民主党で民進党ではありません!」ってよくセンセイも言ってましたよ

141ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:37:36.11ID:5Q5pZbc20
世襲わろた
まぁ理事が何人かいる中で後釜尻拭いとか息子しかやれんわな

142ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:38:05.29ID:h+Brc40c0
そもそもド田舎で
皆知り合いだから文句も言えないし
他にないからココに通うしかないという地獄w
静岡の田舎なんてDQNヤンキーしか生きられないww

143ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:38:16.87ID:1CCqGvmB0
そりゃ薄笑いもしてられるはずだわ

144ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:38:21.36ID:dOiBmcRb0
また川崎国かと言いそうになったw

145ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:38:42.64ID:svizghzv0
マスコミに報道されたら、社会的制裁を受けるシステムに大反対!!
同様の事件はこれまでにもたくさんあったはず。
遺族が事件を広めたくない場合は、こんな大問題にならなかった。

マスコミが報道したら、社会的制裁・ネットリンチ・マスコミリンチを受ける日本のシステムに大反対します!!!

146ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:38:43.90ID:NtUgNpqC0
慰謝料数億払ったらどうせ潰れるだろ

147ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:39:49.00ID:BiGMXOCl0
ぜんぜん反省してないな

後任は息子とか自民党みたいだな

148ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:39:58.42ID:5Q5pZbc20
>>146
そういうこと
後片付けするための理事長だよ
この息子だって50すぎでしょ

149ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:40:17.45ID:e01+HBx80
>>3
廃園だとそこしか預ける場所がない人たちが困るから一概に廃園が最善とは言えない。
どうしても身内しか後任がいないなら第三者による監視を義務付けるとかしないとダメだな。

150ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:40:48.02ID:3vH5M3980
息子は別の場所で同じ事業してるからな。

151ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:41:00.60ID:qcSC4n+z0
廃園だろうな
少子化だから、アホな託児所は廃止でいいわ

親は所得税のために汗水流しているからな

152ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:41:36.73ID:yQQ/y8Bn0
静岡にあるのに川崎とか

153ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:41:56.36ID:JWhzn5Iv0
>>68
多分痴呆症だと思うが難しいんだよな
辞めさせようとすると反発して
自分の能力が落ちてる事を指摘されても「歳だから仕方ない」と自分では絶対に認めない
むしろ「自分は優れてるから歳でも関係ない」って思うプライドだけが残ってる
結果こういう重大事故を起こしてから思い知るが、それさえ心の底では「自分の責任では無い」と思いかねん
だから定年って制度があったのに、安い人件費を確保したい政府が伸ばしまくるから肯定されたと思い込んでしまう

154ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:42:01.04ID:yDMVTvPW0
息子仕事あるのか

155ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:42:03.49ID:MpCbG5Bg0
息子がいて実際に運営にも関わってたんなら初めから息子がバスを運転しとけよ

156ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:43:03.71ID:7D/yBjww0
業務上過失致死にならんの?、

157ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:44:04.36ID:+AICn/W00
この一族メンタル強者だな

158ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:44:28.18ID:VuS5kl0L0
ただの世襲代替わり

159ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:44:49.71ID:ARv6ZyHi0
刑事でぶち込めないからとネットリンチに明け暮れる負け犬どもの哀れなこと

160ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:45:06.48ID:hJQph88/0
意味ねえなw
そもそもこの爺の父親からなんだろ政治家とも仲いいみたいなだし、個浴に外貨に老害と怖みに支配されてるかよくわかる
こんな国で子供育てたらアホや

161ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:45:19.71ID:J6zxy52x0
>>1
園長の後任はあのニヤニヤ女副園長じゃないの?

162ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:46:56.21ID:KMGrXDbP0
後任は息子ー!!!
同族経営…

163ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:49:52.61ID:I9RQoFYz0
これじゃちなつちゃんが浮かばれないよ

164ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:51:31.15ID:oWcBig9+0
男が子供に関わるのやめてほしい

165ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:51:41.52ID:JWhzn5Iv0
>>155
大型二種免許ないんじゃね?

166ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:52:18.25ID:jee+6Ju90
>>163 後継者が先代のミスから再発防止を徹底して、自分の代で同じミスを犯さなければ
それで十分「浮かばれる」んじゃないのか?

167ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:52:23.57ID:I5tzwH1z0
>>100
恩寵園事件

168ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:52:50.38ID:Dze2Ruih
一番ダメなやつぅ

169ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:53:30.57ID:3MrtZGHT0
この地域で幼稚園建てるチャンスかもな、皆そっち移るだろうし

170ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:53:43.64ID:xa8KQs050
北朝鮮かよ

171ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:54:02.25ID:GOIyXpql0
>>6
口惜しがる正義マン

172ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:54:02.37ID:bB1Ab0hi0
あれ?廃園だったんじゃ?

173ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:54:57.61ID:C6oYjaxB0
代替わりって奴ね 

174ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:55:13.20ID:ARjs1qcM0
廃園示唆はのりピーの介護士やりますみたいなもんだろ

175ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:55:41.02ID:xYC8CEAz0
自民党みたいな幼稚園だな

176ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:56:06.65ID:uh3LUCKH0
>>1
理事長  「計画通り」

177ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:56:36.13ID:G0B92nde0
今こそ親ガチャが試される
園児が1人死んでるのに笑ってるような幼稚園に今後は預けちゃダメだよ

178ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:56:57.59ID:xC7vswJS0
逆にこの敗戦処理を引き受けてくれるやつ身内以外にいないだろ

179ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:57:22.69ID:dGvNzwOF0
>>3
廃園だろ
just kidding
意味不明

180ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:58:10.20ID:qlzPFp2R0
家族経営するんだね…

181ただのとおりすがり2022/09/20(火) 13:58:13.45ID:EPwrbrwE0
文部科学省がオワコンだからこうなる

182ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:58:22.37ID:+DJSp4md0
まあ息子くらいしか引き継がないわな

183ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:58:40.52ID:Nr8Hz48o0
責任取ったので終了

184ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:58:48.22ID:JWhzn5Iv0
>>178
普通に閉園して売りに出して終わりなんじゃね?
居抜きで出来るならやりたい人も居るだろうし
全く別の園としてなら人も集まるだろ

185ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 13:59:02.98ID:oz9hoefw0
このジジイは運転中
「何で理事長様のこの俺が…フザケンナ!」
って思ってたんだろうなあ
お前の園なのに

186ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:00:10.73ID:6iP4TTrj0
頭すげ替え笑ける

187ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:00:14.78ID:G1z3UPxb0
形だけの辞任だな

188ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:00:14.98ID:GOIyXpql0
>>164
全部男のせい。

189ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:00:48.88ID:cvxyK5QT0
>>68
仙人いるぞ

190ただのとおりすがり2022/09/20(火) 14:01:46.14ID:EPwrbrwE0
男女平等共働き社会の犠牲だよ
子どもはお母さんとおうちに居るのが1番だ
共働きで子どもを預ける親が増えすぎて
幼稚園が粗製濫造されたからこうなったんだ

191ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:02:27.67ID:5sUMLOiX0
>>116
中間市双葉保育園

192ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:02:38.49ID:WJPq8NyI0
一億円くらいの損害賠償になるだろ

193ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:03:37.45ID:bB1Ab0hi0
家族経営とか閉鎖的だからまたやらかすな

194ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:03:53.12ID:Z+NAhhmJ0
後任理事長は息子。
つまり、別法人と同じ体勢にするってことやな。

195ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:04:13.21ID:xpuPQAZP0
園長とか副園長からして人としてクズそのもの
保育業界も相当な掃き溜め集団なんだな

196ニューノーマルの名無しさん2022/09/20(火) 14:04:13.87ID:pSAUcH9W0
逃げ切り成功
正義マン怒りの電凸とかせんのか?w

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事