【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」

  • 2021.04.02
【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」

【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」

1:
potato ★
2021/04/02(金) 20:14:23.14 ID:nW+lrAgH9
スプーンだけでなくプラスチック全体を対象

――今回の国会でもう1つの目玉なのが、プラスチック資源循環促進法(以下プラスチック新法)案ですね。プラスチック使用量を削減し脱プラ社会を目指すものですが、プラスチックスプーンやフォークの有料化に国民の関心が集まっています。

小泉氏:
この法案のポイントはプラスチック製品の一部を対象にしているのではなくプラスチック全体を対象にしていることです。スプーンについて「そんなの全体から見れば1%の話だろう。なぜ大きなところをやらないんだ」という批判がよくあります。
日本では年間約1000万トンのプラスチック生産があって、そのうち排出、つまりゴミになるのは約900万トンです。そのうち使い捨てプラと呼ばれる容器包装が約400万トンで、その中にはペットボトル約60万トン、レジ袋約20万トンが含まれます。さらに使い捨てプラにはスプーンやフォークなどが約10万トンあります。
――「スプーンやフォークは1000万トンのうちの10万トンなのに、なぜそこを狙い撃ちするんだ」と批判されていますね。

小泉氏:
まあ賛否両論出ています。ネットではボコボコ、新聞は賛成ですがテレビは賛否両方ですね(笑)。ただ石炭火力のときも当初は批判されましたが、結果的に脱炭素に向けた政策が一気に加速しました。このプラスチック新法を始め、環境政策は、一部の産業界だけが取り組むべき問題ではなく、国民全体で考えて欲しいので、使い捨てスプーンのような身近なアイテムから注目してもらおうと例に挙げました。
「なぜスプーンが狙い撃ちされるんだ」という批判に対しては、答えは明確です。スプーン狙い撃ちではありません。プラスチック全部です。スプーンは一つの例で、プラスチック製品全部が対象だと、説明を理解を広げていきます。

「環境版トクホ」で経済の好循環を生み出す

――プラ新法では「環境版トクホ」という、政府が環境に配慮した商品を認定する制度も盛り込まれていますが、あまりそちらは伝わっていないようですね。

小泉氏:
これも痛し痒しですが、おそらくスプーンの話題が広がらなかったらプラスチック新法の存在さえも知られなかったと思います。ただ一方でこの法案の最大のポイントは”環境配慮設計”です。
環境に配慮した商品を国が認定をするかたちで、環境版トクホのように商品が社会に出回り、消費者の皆さんがより環境に優しい商品を選択できる環境を作る。結果として使い捨てプラスチックを減らし、代替素材に置き換わるように進めていく。新しい技術や製品が開発され、結果新たな産業・雇用が拡大し、サーキュラーエコノミーにつなげていくということです。

全文はソース元で
https://www.fnn.jp/articles/-/163993?display=full
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617359565/



129:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:21:26.32 ID:jee0kXPs0
>>1
世間知らずは本当に引っ込んで欲しいわ
148:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:22:14.99 ID:jrn/KPpz0
>>1
こいつ誰か●せ
184:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:23:42.90 ID:zpCJQh/k0
>>1
ホームセンターのビニール袋の売り場を見たら
部屋用のゴミ袋は全て売り切れていた
あほやでこいつは
みんな買ってるがな
208:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:24:51.25 ID:XbKVvB4E0
>>1
車はプラスチックの塊だろ
馬鹿は電車で国会に行けよ
235:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:25:50.36 ID:LFtoZm+z0
>>1
もうマジやめて
どこがどうエコなのよ?
もっと違う効果的なアプローチあるんじゃないの?
レジ袋と使い捨てプラスプーンを有料化してどんな効果が?
せめて数字だして
315:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:29:12.10 ID:2N6cstYQ0
>>1
こいつやっぱり駄目だな

議員辞職してくれないかな

339:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:29:54.97 ID:zogxZ9KO0
>>1
馬鹿猿のひとつおぼえ
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:15:25.85 ID:hnTKrgt80
キミたちは知らないと思うけどプラスチックは石油からできてるからね。
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:15:55.45 ID:fDEohZai0
>>4
へーーー


91:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:20:11.82 ID:NK287brZ0
>>4
化学繊維が石油からできてることはまだ知らないんじゃないかと思うわ。
101:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:20:36.96 ID:piCheksN0
>>4
そうなのか、またひとつ勉強になった
122:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:21:14.35 ID:ri1Y5Wj40
>>4
聖徳太子くらい知ってますよ!!
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:15:39.11 ID:gZl9X4c90
(予言)
次にコイズミの馬鹿息子は「一回使ったコンドームも洗って再利用してゴミを減らせ!」という。
364:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:30:43.75 ID:XSHbJLEG0
>>5
だから出来ちゃった結婚しちゃったのか……
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:15:42.85 ID:A7B3TfZf0
生活費を増やす事だけは一貫してる自民公明の議員たち
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:15:55.52 ID:nNJNEleA0
まず企業がやりだした菓子の小分け梱包をやめさせろよ
ココナッツサブレを小分けする必要あるのかよ
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:15:59.08 ID:WlCqXtdu0
コイツ……誰か視察してくれねえかなあ
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:15:59.23 ID:JaNjnAa40
1番の問題はそんな法律がまだ存在してないこと
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:16:07.96 ID:bpL8mckf0
こいつのおかげで 万引きしほうだいで めっさ 人生楽しんでる人いるとおもうぞ!w
50:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:14.98 ID:O9lkt9Qw0
>>12
お店の人とか対応が大変なのにね

セクシーはわかってない

13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:16:17.22 ID:S+vlIffz0
アホ大臣「効果より意識改革が重要だ」
14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:16:24.28 ID:DTqcXS+30
こいつなんだよ
国民脅してるのか
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:16:48.14 ID:BtCWZk0B0
例えばテレビを買うとする…
店員「外装はプラですが要りますか?」と聞かれるのか? (T_T)
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:16:49.46 ID:n1RB0jhZ0
車のプラスチックを減らすために燃費悪くなって
石油使うという
23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:03.97 ID:x1ecLp2H0
【SUSHI】ซูชิโร่ 世界一の広さ!スシローがタイ、バンコクに上陸!!SUSHIRO Bangkok Thailand 【タイ・バンコク】
https://youtu.be/xEHTbvGcdqY
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:14.39 ID:Q09eY3N80
プラスチックゴミをガンガン燃やせる焼却炉って無いの?
もちろん、CO2を回収したり発電したりできるやつで。
195:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:24:14.02 ID:e870Bh9K0
>>25
東京のがそれだよ
世界一の焼却炉
何でも燃料になるから分別しても一箇所に集められてる現実はみんな知らない
407:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:32:44.41 ID:YNQldBPd0
>>25
今どこでもガンガン燃やしてるよ
生ゴミは燃えにくいから燃料使ってるけど燃料節約でプラをよく燃えるゴミとして燃やしてる
26:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:14.67 ID:OpppqJ7A0
不織布も取り締まってくれ
28:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:16.27 ID:WlCqXtdu0
アメリカの電車の中で
黒人がアジア人殴りまくったように
コイツを死ぬまで殴りたい。
29:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:17.01 ID:0e4ausjs0
精神論頼みだから何の結果も出せないと思うけどな。
まあそういう政治家を選んできた有権者(日本国籍を持つ日本人)の責任だから自業自得だね。
30:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:18.44 ID:bNLEhKm50
こいつは誰のために政治をやってるんだ
自分の信じるエコの神のためか? それとも海の生き物のためか?
よくわからんが国民のための政治をすべきでは?
65:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:53.46 ID:0e4ausjs0
本当にすべきことは利用したものをリサイクルなり燃やして燃料にするなりすることと、ポイ捨てを厳しく取り締まることなんだけどな。

>>30
西洋の操り人形。

35:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:38.99 ID:r9p0iH5z0
田中邦衛じゃなくてこいつがくたばればよかったのに
37:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:44.87 ID:xWf0BdfP0
アベノマスクみたいにセクシーエコバッグ配れや
もちろんお前のポケットマネーでな
39:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:51.09 ID:EGxQF8/c0
で、プラスチックに代わる何かはあるんか?
石炭が廃れたのは代わりのエネルギーが出てきたからで、環境に悪いから使うの辞めたわけじゃねーぞ、バカボン
42:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:17:59.76 ID:hEarIpEu0
もう自民には投票しない、原発推進、化石燃料推進、科学技術による温暖化対策を目指す政党に投票するしか無い
43:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:01.00 ID:wOQhuKmT0
44:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:01.39 ID:qJHdcdre0
早く服は木綿かシルクのみって法案出せよ!!
103:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:20:40.12 ID:MoPvw1Mg0
>>44
おしんみたいな可愛そうな子が増えるんだね
226:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:25:29.54 ID:n51wN5dm0
>>44
羊毛と麻はいいだろ
45:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:05.68 ID:bU7rTdlK0
まあ、プラスプーンはなくしたほうがいいな
でも、レジ袋はゴミ袋としても使えるから無料化すべき
47:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:09.56 ID:7J/xy9hI0
単細胞かよ
世の中プラスチックだらけだぜ
49:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:13.95 ID:5eYFXW460
若者はこれから大変だ
ご愁傷さま
52:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:20.41 ID:L0so+SwK0
木で作れ
紙袋でいいだろ
53:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:20.57 ID:xL8oUzCy0
弁当容器も有料かな
54:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:22.43 ID:y0gDATcE0
コンビニ弁当から容器がなくなっちまう…
55:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:18:22.92 ID:mfdQCjuo0
小泉進次郎の頭の中はプラスチックだって誰が予想できた?
環境大臣になったからってこんなにプラスチックの話ばかり言うやつだとは思わなかったよ
361:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 20:30:41.43 ID:S/of6BS20
>>55
嫁の影響じゃねーか
嫁は意識高い系の財団設立して
アニマル・ウェルフェアとか唱えてるし。
当然、意識高い系がお仲間に多いだろうし。
鶏の件調べてて、あっ察しと思ったけど
ここまで来るとはね。


引用元:【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」 ★2 [potato★]

URL:https://ift.tt/3mdSUYs

ブログランキング・にほんブログ村へこちらも宜しくお願い致します!!

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事