1:
和三盆 ★
2021/04/02(金) 13:36:23.57 ID:TuZ/VlXD9
東京オリンピックの聖火リレーで、愛知県半田市を舟で通るコースが男性限定となっていることがわかりました。指摘を受け、半田市は女性も参加できるように変更する方針です。
半田市によりますと、4月6日に行われる聖火リレーのうち、半田運河を「ちんとろ舟」で通るおよそ200メートルの区間が男性限定となっています。
ちんとろ舟は、半田市で江戸時代から続く「ちんとろ祭り」で使われていますが、女人禁制のため、当日は地元の男性ら30人ほどが舟に乗り込み、お囃子で祭りを再現して半田市の魅力を発信する予定です。
しかし、「男女平等をうたう五輪精神にそぐわない」といった声も上がったことなどから、市は急きょ女性も参加できるように変更する方針です。
取材に対し、市の担当者は「問い合わせを多くいただき、今回は祭りとは切り離してイベント行事として女性も参加できるように調整したい」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5f212b77c522a04ec21aebab06d653d566c52d?seika2020
26:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:39:46.88 ID:5t2/YLZw0
47:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:43:16.92 ID:o+FcXlgK0
>>1地元がそれでいいなら、いいんじゃね?
これでまたひとつ、伝統的な習わしが消えるわけだが。
159:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:52:56.57 ID:VxM41+UA0
252:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:00:01.12 ID:KBgMeC8+0
>>1文化が壊れる。
なんでも一緒にする事は、良い事なのか?
362:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:10:33.95 ID:ekbAztnC0
>>1>江戸時代から続く「ちんとろ祭り」
神事というからどんなか古来からの祭りかと思ったら
たいして歴史ないんじゃん
422:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:15:50.60 ID:fMeyWtvS0
>>1日和りやがってアホたれが、お前らの禁制はそんなものか。
もう神事も止めてしまえ。
434:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:16:28.46 ID:RN8rKs3G0
>>1これって豚肉を食べることがタブーとされてる宗教の人に豚肉を食わせたりするようなもんだろ
頭おかしいのか?
445:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:17:15.96 ID:UxzIKrE30
538:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:24:38.00 ID:IVkncSG90
>>1郷に入れば郷に従え
日本の文化のひとつと説明出来ないかな
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:36:56.29 ID:q/MSfND40
もう女に人権与えるな
4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:37:05.18 ID:ONy0dzAO0
やっていいことと悪いこと、分かるよな?
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:37:26.29 ID:m2Pz6SUT0
フェミは宗教の男女差別はスルーするよな
346:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:09:03.75 ID:H7PLGjAU0
>>5お前はフェミの全てを知ってるのか?
適当な妄想でこじつけ叩く所はフェミと変わらんぞ
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:37:35.81 ID:asaqcN960
五輪が文化破壊に繋がるとかゴミすぎ
9:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:38:02.18 ID:3TgDcLOe0
抗議が来るって分かりきってる所をコースに設定するな
647:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:32:25.70 ID:FlR7+9Yj0
>>9それだよな
古くから続く女人禁制を破る必要なんかまったく無いけど
そこを何のためにわざわざコースに選んだかが問題
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:38:05.18 ID:ygd+qu5C0
ルート変えたら?
351:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:09:18.49 ID:wSw5DPn30
623:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:30:26.64 ID:d3BgYhSB0
>>10マジでそうしてほしい。
変なところで妥協するのは今後の日本にとって良くない
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:38:12.53 ID:TuZ/VlXD0
日本文化さんまた負ける
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:38:25.50 ID:ZaHeJbhy0
伝統文化を棄てたんか
画一化の波に呑まれるのは仕方ない
14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:38:28.19 ID:aVOOXgd00
採火式は男性禁止だけどな
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:38:40.42 ID:uXb9mCni0
バカだろ、伝統は時代に合わせてはいけないんだよ
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:38:58.37 ID:R3FasNb10
ポリコレが多様性を潰していくね
18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:39:08.35 ID:0mQn81rk0
島根が正しかった、やる意味ないよこれ
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:39:23.63 ID:HJ6Dxsqn0
そろそら女性専用車両も男性乗車可能にしたら?
310:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:05:42.24 ID:kRhcvC+t0
613:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:29:58.83 ID:PpTIZqhq0
>>20裁判でも
名称が女性専用なだけで男性も利用できる
と判例も出てる。
国交省も同見解
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:39:26.63 ID:sYmvps/e0
女はスワンボートで参加
22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:39:27.39 ID:tOF4vKt/0
銭ゲバの灯火乗せて怒らない神様なら女乗せても怒らんだろ
23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:39:33.10 ID:EEWEyrl80
そもそも、神事をオリンピック如きに使うなよと。
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:39:46.25 ID://nJ475q0
そろそろ女風呂無くしたほうがいい
129:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:50:39.81 ID:+gM/KZae0
>>25男湯も
おかまにとられて
「健常者の男」がはいれない。
きもちわりい。
刺青も半数いる
銭湯崩壊だぞ
28:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:39:56.90 ID:iZUWQc7F0
競技を男女混合にしてやろうぜ
45:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:43:06.07 ID:d2kKkZDP0
201:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:55:58.36 ID:oUG2NOZC0
>>28女子限定競技の平均台も男子がやって、陳さん金さん大惨事♪
259:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:00:41.92 ID:tqcLjWA10
>>28その理屈なら柔道やボクシングから体重制限なくせやまず
31:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:40:23.95 ID:KzZCcJMw0
伝統を潰すのって簡単だよね
32:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:40:31.95 ID:VsU0jFjG0
いともたやすく伝統文化を捨てる主体性のない国だなあ
35:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:40:55.06 ID:sYmvps/e0
ポリコレ聖火リレーが通った後には、ぺんぺん草も生えない
36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:41:40.02 ID:zfKE4JpB0
船止めるんじゃなくて女を乗船させるのかよ
なんじゃそりゃ
37:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:41:48.03 ID:zmTWR9uU0
なぜ女人禁制なのかを考えないといけない
神事における女人禁制を破った場合
その破った女性に何らかの障りがないとも限らない
伝統は破るべきではない
51:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:43:32.83 ID:uXb9mCni0
67:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:45:05.77 ID:btItEo8h0
>>37ちんとろ祭りは江戸時代から始まったもの
男同士が荒海に出て暴れて一年の憂さ晴らしするためのもので
女人禁制云々は後付け、そもそもがそんなに古くないだろ
101:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:47:49.75 ID:AdlNYAGT0
>>37この祭りが女人禁制なのは伝統だから全然いいんだけどさ
女人禁制ならオリンピックにわざわざ絡まなきゃいいのにってだけ
39:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:42:22.16 ID:BEF1dFsQ0
新たにまんとろ舟も作れば良い
42:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:42:39.65 ID:HJ6Dxsqn0
こりゃ半田市バチ被ってコロナ爆発かな
43:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:42:57.74 ID:kaOuQeAH0
元がギリシアのゼウス祭りなんだから女人禁制でいいんじゃね?
44:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:42:59.11 ID:FzOKb7cR0
市の担当者が調整したいって言ってるだけで地元が断ったら終わりなのでは
引用元:【聖火リレー】日本さん「神事で女人禁制!」→急遽女性も参加可能に変更 [和三盆★]
URL:https://ift.tt/31Gfakk
こちらも宜しくお願い致します!!
