1:
ばーど ★
2021/04/02(金) 06:13:35.86 ID:W+16QESH9
※NHK
政府が「まん延防止等重点措置」の適用を決めたことを受けて「基本的対処方針分科会」の尾身茂会長は1日夜開いた記者会見で「高齢者にワクチンが届く6月ごろまでが正念場だ。大きなリバウンドを防ぐことがこれからの最優先課題になる」と述べ、国と自治体がこれまで以上に姿勢を示す形で対策を進め、一般の人々が感染対策に協力することが重要だと強調しました。
この中で尾身会長は、現在の感染状況について「飲食店が中心だったクラスターが多様化し、学生のコンパやオープニングセレモニーなどの人が集まる機会、工場、学校、外国人コミュニティ、カラオケ喫茶などで感染が広がってきている。行動変容への協力が得られにくくなってきているうえ、感染力の強い変異ウイルスによって拡大のスピードが加速する可能性がある」と分析し、「人々の行動変容に頼るだけでなく、多様な感染源に直接、介入する対策が必要になってきている」という認識を示しました。
そして、対策を進める上での考え方として「今まで以上に自治体と国がしっかりやっているという姿勢を一般の人に知ってもらわないと、みんなコロナ疲れの中で対策を頑張ろうとはならない。何でもダメと言うことではなくメリハリをつけることが重要だ」と述べました。
具体的には自治体や国は、飲食店の営業時間の短縮要請や行政の担当者が飲食店への見回りを行うことなどと合わせて、県を超えた移動制限や、カラオケ喫茶の利用自粛などを一連のパッケージとして対策をとる必要があるとしています。
また、一般の人たちが取る対策として、会食は感染対策を実施している店でできるだけ4人までで行い、混雑した場所や時間を避けるなど「感染リスクの低い行動」を取ってもらいたいとした一方で、食事中も含めたマスクのない会話や「3密」や大声を出す場面、大人数での飲酒を伴う懇親会などは「絶対に避けてほしい」と述べました。
さらに、今後の見通しについて尾身会長は「高齢者にワクチンが届く6月ごろまでが正念場だ。それまでに大きなリバウンドを防ぐことがこれからの最優先課題になる。今後、重点措置がほかの地域で必要になってくることは当然あると思うが、その際には客観的な評価をもとに、機動的に判断すべきで、専門家として指標を示したい」と述べました。
2021年4月1日 23時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210401/k10012951441000.html

引用元:https://ift.tt/2PQ5p0l
94:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:31:58.12 ID:Olo6zAdr0
>>1高齢者が守られたらよいだけってこと?
高齢者にワクチンを打つまでなんでしょ。
高齢者以外には、雑魚ウイルスってことになるよね?
2:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:14:06.12 ID:mxEEYpTy0
いい加減このボケ老人どうにかしろマンボウ
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:14:39.09 ID:5N1RMBU10
冬になったから感染拡大してる
この論法が崩壊してから苦しいね
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:15:17.64 ID:ZcHFBGRP0
もう今かかわってるやつ全員殺せ
むのうごみくず
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:15:21.08 ID:NgTY9eCa0
オリンピックは?
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:15:24.37 ID:yfa64Goq0
正念場ってこんなに長いのか
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:15:52.04 ID:U1tbaEGE0
薬の開発はまだ?
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:16:07.06 ID:Db8o6/1g0
オリンピックやるつもり?まさかね
13:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:16:17.70 ID:YBojfNGz0
完全にワクチン頼み、そして高齢者以外の接種率がアレなままオリンピックへ
14:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:16:37.46 ID:WoqoUUa90
尾身さんそろそろ本音をぶっちゃけて欲しいわ
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:16:51.03 ID:DoktTCJ20
若年層が種無しになってもそんなの関係ねーという理論
16:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:17:05.65 ID:hfXYBNvU0
もうこの人駄目やろ
17:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:17:54.71 ID:NgTY9eCa0
将棋の西山朋佳三段が奨励会退会、女流棋士転向「期待は重圧ではなく、力になりました」と感謝
四段まであと一歩だったのに…
こいつは有能なマンさんなので残念
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:18:10.71 ID:z6zLDIiG0
一年ぐらい正念場が続いてるやん💦!
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:18:23.98 ID:XXHtZEMu0
goto再開はよ
21:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:18:35.56 ID:Ji7DcTzO0
俺達はいつも正念場
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:19:13.08 ID:Ea9c+rZ30
尾身はいつも科学的根拠示さずに適当な事ばかり言ってるな
これでも学者か?
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:21:47.64 ID:TNE/CBGJ0
>>24SARSの時は手腕を発揮したらしいが、今回はキレが悪すぎだな。
41:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:23:19.73 ID:O7uC9KmR0
>>24めちゃくちゃ科学的根拠に基づいてるじゃん
ウイルスの詳しいことはまだわからないけど人と接触を減らせばとりあえず感染者減らせることは間違いない
これだけの話だと思いますが
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:19:26.25 ID:NxwTQwH10
もう地方の飲食は持ちません。補助金が出たとこは恵まれてる
27:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:20:34.43 ID:wSSxESOg0
変異株の感染力考えたら飲食店の時短営業だけじゃなく具体的な対策考えた方がいいと思うけど
28:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:20:41.13 ID:yfa64Goq0
一年ずっと正念場って言ってないか
29:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:20:59.09 ID:sRA3md7/0
この国いっつも正念場だな
30:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:21:12.64 ID:O7uC9KmR0
オリンピック無理ってちゃんと言えよ
32:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:21:41.90 ID:DFIDOGNH0
変異株は結構ヤバいらしい
90:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:31:29.28 ID:Wctxg0qW0
36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:22:28.59 ID:a6mnk1kc0
毎回正念場言うとるやん。もう無理っしょ
38:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:22:56.71 ID:wR+XEN/j0
ちょいと尾身さん、いい気なものね〜♪
39:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:23:00.63 ID:KmN6/9m80
6月までが正念場←New!
43:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:23:37.42 ID:At/0gpl80
ずーっと言ってる。ボジョレーヌーボーみたいになってる。
44:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:24:35.19 ID:ymCR6ODM0
昨年からずっと正念場って言っているよね。
45:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:24:41.72 ID:yfa64Goq0
正念場と言って無策を精神論でごまかすのはやめましょう
46:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:24:49.60 ID:QuwZ+j2O0
SARSはすぐ症状出るからわかりやすかった
これエイズみたいにパッと判断出来ないから後手後手の疑心暗鬼対応しか出来ない
負けだよ
47:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:24:53.76 ID:aXl+n/re0
北朝鮮のチャーハンにもにてる
48:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:25:00.81 ID:ZfOFQP+j0
正念場の次が勝負どきになります
50:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:25:04.89 ID:Wvnm3z4y0
何回目の正念場だよ?
52:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:25:44.81 ID:j1s621V60
毎日が正念場
57:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:26:37.25 ID:8lEnBP5/0
2月にもそんな事言ってたよな
58:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:26:39.42 ID:gPmrH6/C0
俺はもう中年場
61:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:26:50.31 ID:scmLc4uM0
それで五輪は無理だろ
現段階で終息してないと
63:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:27:02.05 ID:a6mnk1kc0
結局日本の対応って終始竹やりだったね。一般的な感染症対策だけ
64:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:27:10.88 ID:7DmQV2d00
五輪あるから六月までって
いい加減すぎる
65:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:27:29.25 ID:Ruhn48vv0
このおっさんもはやご苦労なコッタだな(笑)
言うことがなんていうか政治家かよ(笑)
っていうくらい羅列的になってきて各方面の主張や政治的背景を考慮してすべて並べてるんじゃないのか(笑)というくらい御用専門家になっちゃってる気がするぜ(笑)
この手の発言は羅列的すぎて愚民にはまったくといっていいほど届くことがなくなんの効果もないが(笑)政治家や官僚にとっては多少の意味があるというどうしようもない国会答弁方式だよなっ!!!(笑)
66:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:27:30.62 ID:y+xZSJ7R0
いっつも正念場って言ってるな
67:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:27:48.69 ID:FZ05nbQC0
もともと去年の夏〜秋がラッキーだっただけなのか、変異型が季節関係なく感染力高そうなのかどっちなんだろう
68:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:27:52.40 ID:U0BO1G1Z0
イギリスもなんかワクチンが効いてるみたいだからな
まぁロックダウンの成果もあるかもしれないが
71:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:28:18.77 ID:XuGRWCWw0
日本はなんだかんだで上手くやってる
欧州に比べればワクチンなぞ必要ないくらい
72:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:28:18.88 ID:FREfVy7S0
じゃあ五輪無理じゃん
73:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 06:28:27.35 ID:rYhoqEJi0
ニューノーマルは無理って証明だな。
会社もこれからの社会はニューノーマルだからって改悪してるわ。
引用元:【尾身会長】6月頃までが正念場 [ばーど★]
URL:https://ift.tt/3rNiDbb
こちらも宜しくお願い致します!!
