あわせて読みたい
【偉業】藤井聡太5冠 歴代最年少!? “王位戦3連覇達成”!!
藤井聡太5冠が王位戦3連覇 通算タイトル10期、歴代最年少
(出典:毎日新聞) |
藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 – )は、将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立した。その後、最年少一般棋戦優勝・タ
208キロバイト (25,854 語) – 2022年9月6日 (火) 15:18
|
第1局で豊島九段が快勝した後、藤井王位が中盤までにリードを奪って3連勝。王手をかけて臨んだ第5局は接戦を制し、王将、竜王、叡王、棋聖との5冠を守った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/814ccf2d811b99752b29a36193ae4a924a298f6f
牧之原がこんなに注目されたのって初めてじゃね?
藤井が勝ったり、バスで女児が*だり。
マスコミも手間が省けるわな。
藤井5冠からタイトル取れるやついないんじゃないの?
藤井 2年 2ヶ月(10勝0敗)
*だな
羽生中原より2年も…
マジでおかしいやろ
中原の時よりはタイトル数が増えてはいるが、全勝での更新だからな
20冠や30冠でも最速を更新し続けるはず
バケモノやん
通算10期の時点でバケモノなんだよなあ
藤井羽生は当然だけど中原はやっぱ凄いな
タイトル戦なんて出場できれば超エリート、1期でも超一流なのだから負け越してて当たり前なのに
勝てねーわな
頭上がらねーな
01期目 17歳11か月27日 藤井聡太 (←18歳06か月04日 屋敷伸之)
02期目 18歳01か月01日 藤井聡太 (←19歳00か月07日 屋敷伸之)
03期目 18歳11か月14日 藤井聡太 (←21歳05か月18日 羽生善治)
04期目 19歳01か月06日 藤井聡太 (←21歳11か月26日 羽生善治)
05期目 19歳01か月25日 藤井聡太 (←22歳03か月10日 羽生善治)
06期目 19歳03か月25日 藤井聡太 (←22歳05か月27日 羽生善治)
07期目 19歳06か月24日 藤井聡太 (←22歳09か月22日 羽生善治)
08期目 19歳10か月05日 藤井聡太 (←22歳10か月22日 羽生善治)
09期目 19歳11か月28日 藤井聡太 (←23歳00か月04日 羽生善治)
10期目 20歳01か月18日 藤井聡太 (←23歳04か月22日 羽生善治)
11期目 23歳05か月05日 羽生善治
12期目 23歳08か月11日 羽生善治
ないタイトル戦は10戦全勝
おー未だに無双してるのか
ライバルになりそうな若手もまだ出てきてないん?
藤井の同級生に有望な伊藤というのはいる
ただ藤井のライバルになれるかというとちょっとわからん
ありがとう
聞いた事ない名前だけど数年後を楽しみにしておこう
18歳から50歳の33年間で
平均して3冠保持してないと到達しないっていう
どう考えても絶望的な記録だが
藤井なら越せるな
普通に越せそうだな
今のままだと、平均5冠で40歳で通算100期到達が見えてきたからな
まだ産まれてすらいない将棋の天才が止めてくれることを期待するしかない日が近づいているw
室田さん再婚しちゃったからな。
他の棋士たちだって普通じゃないアタマしてんのに
まだ伸びてる途中なのが恐ろしい
将棋は元々飛び抜けた天才が他を蹂躙する競技だぞ
木村大山中原羽生の次が藤井というだけ
そうじゃなくて
なんていうかさあ、パソコンで将棋やってて強くなりました。っていうのは
なんか、ずるくない?w
藤井竜王の場合それ以前の下地に詰将棋がある
今日の将棋面白かったよ
出たわこういうしょうもない煽り。。って思ってたけど、何かマジで有り得そうで恐ろしいわ
2020年迄は
藤井が豊島を克服してしまった
将棋が強くて世のためになるの?
あんたが代わりにやればいいんだよ
世の中のために
渡辺や豊島が絶頂期にAIがもっと強ければね
こういうのは運もあるわ
どっちも凄い
いやあマジでかわいそう
aiでプロ幻想壊れたからかな
強すぎて昼メシに何を食ったのかしか興味が湧かない
PCなんて誰でも使えるんだから、藤井だけが強い理由にはならんと思うけど。
旧棋士ファンのただのやっかみ
最難関の名誉NHK杯が無きゃあな
神様への願い事聞かれて 神と対局したい って答えるかっこよさ
神*
せっかくお会いできるのなら一局お願いしたいとか子供の言えるセリフじゃねぇよなw
藤井5冠ー豊島九段で対局数
100局以上いって欲しい
ただもう少し社会経験を積ませてあげてほしい
藤井は全然良さがわからん
他の棋士が溺れてるぞ
渾身のレシピを考えていたかも
しれないのに空気を読んで欲しい