9月13日は「北斗の拳の日」。『週刊少年ジャンプ』の黄金時代はなぜ到来したのか

NO IMAGE

9月13日は「北斗の拳の日」。『週刊少年ジャンプ』の黄金時代はなぜ到来したのか

1愛の戦士 ★2022/09/13(火) 09:35:29.43ID:CAP_USER9
キャリコネニュース 2022.9.13 Author: 昼間たかし

9月13日は「北斗の拳の日」。『週刊少年ジャンプ』での『北斗の拳』(原作:武論尊、漫画:原哲夫)連載開始が1983年9月13日だったことにちなみ、2018年に一般社団法人・日本記念日協会が認定・登録した記念日だ。北斗の拳が連載されていた時期といえば、ジャンプの黄金時代。誰もが『週刊少年ジャンプ』を愛読し、「ジャンプ読んだ?」で誰でも仲良くなれていた時代だ。読んでいるのが常識だった、あのころを今振り返りたい。(文:昼間たかし)

「漫画雑誌」を超えた存在に。

1968年7月創刊の『週刊少年ジャンプ』の発行部数は、右肩上がりを続けた。創刊時の部数は10万5000部。それが、わずか2年半後の1970年12月には115万8000部。1987年12月には485万部まで伸びた。単なる漫画雑誌としての枠を越えて社会現象として注目されるようになったのは、500万部突破が目前に近づいた1988年頃からだ。

人気の秘密を、当時の後藤広喜編集長は明快に語っている。

「ジャンプはまず漫画雑誌であり、面白い漫画を提供することを使命にしている。その基本に沿って、漫画制作の面では“友情、努力、勝利”という編集方針を守り、新人の発掘と育成に力を入れてきた結果でしょう」(『読売新聞』1988年3月24日付夕刊より)

この時期の人気連載は「友情・努力・勝利」を明快に追求していた。この時期の人気連載である『北斗の拳』『キン肉マン』『聖闘士星矢』『ドラゴンボール』はいずれも、それだ。

もともとは三要素のなかった作品ですらも、途中で路線変更させてしまう力技が、ジャンプ編集部にはあった。『キン肉マン』は当初は怪獣・宇宙人を相手にダメヒーローのキン肉マンが戦うギャグ漫画だったが、テリーマンとのタッグマッチを経て超人オリンピックへ。シリアスな対決が描かれるマンガに様変わりした。『ドラゴンボール』も、最初は西遊記風の道中物だったのが、天下一武道界を機に「バトル」主体のマンガになっていった。

ジャンプが独走した理由は、やはり連載コンテンツの魅力だろうが、決して「それだけ」ではなかった。ジャンプが10万5000部で創刊したとき、既にライバル誌の『少年サンデー』『少年マガジン』は100万部を突破していた。創刊当初の原価計算では、25万部を発行しても、実売率80%で収支がトントンになる計算。つまり赤字スタートだったのである。加えて、ライバルの二誌がいずれも定価70円なのに対して、創刊当時のジャンプは定価90円。後発の新雑誌なのにライバルよりも「高い」のだから、メチャクチャな強気である。

おまけに実績もない新雑誌だから、人気漫画家が原稿執筆依頼に応じてくれるとは限らない。そもそも、超人気漫画家には、編集者が会わせてももらえない。そこで苦肉の策として考えられたのが「新人の登用」である。このときジャンプに集った新人が本宮ひろ志・永井豪といったマンガ家たち。いまとなっては伝説級の大作家たちだが、ジャンプ編集部は彼らを見出し、そして彼らに牽引されて部数を伸ばしていったのだ。

ジャンプといえば、読者アンケートが有名だが、徹底的に「読者の声」を聞いていく姿勢は当初からだったようだ。編集部はリサーチをして、メインターゲットである小学校5・6年生の好きな言葉が「友情・努力・勝利」だということを突き止めた。定価が高い部分は、漫画の本数を他誌よりも多くしてカバー。毎週の読者アンケートで読者の反応を的確につかみ取って作品に反映させていく、新人は専属制で鍛え上げる、といった独特のスタイルを確立させていった。とりわけ専属制による新人へのシゴキは苛烈だった。初代編集長の長野規は、こんなことを話している。 

「デビューする前には、何十本かの没があります。例えば『ドクター・スランプアラレちゃん』『ドラゴンボール』で知られた鳥山あきら(ママ)は、手塚治賞の佳作にもならぬ新人でした。それをうちの担当編集者が鍛えに鍛えて、年間50本も没にして、はじめて連載をはじめることにしたのですよ」(『創』1989年6月号)

※続きはリンク先で
https://news.careerconnection.jp/entame/143152/

2 ◆FANTA666Rg 2022/09/13(火) 09:36:52.81
しかし、これからは
ジャンプ+の時代なのである

3名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:37:25.68ID:bZW/FjXu0
中年ジャンプ作れ

4名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:39:48.73ID:1e1m4f3T0
初めて読んだジャンプが、ケンシロウがジャギをぶっ飛ばす回だったのは強烈に覚えている

5名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:40:22.65ID:fyF9txGJ0
「絶対に真似しないで」と注意喚起が広がる。 人気アニメ『リコリス?リコイル』にヒガンバナを咥えるシーン
https://gyzdfz.splashweave.com/tw/1662068772.html

6名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:44:07.26ID:f3mZt0SG0
まぁ、マッドマックスのパクりなんだけどね。

7名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:44:29.98ID:rcZkyaEs0
初めてのジャンプはみんな立ち読み説

8名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:45:25.74ID:MAMjNhOQ0

9名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:54:12.63ID:Ju5hnukf0
トキのあのシェルターは担当もお前らなら子供2,3人抱いて入ればいけるだろと担当もツッコミ入れるべきだった

10名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:54:22.44ID:gLegHa4J0
>>7
友達んちに転がってたやつだった

11名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:57:20.08ID:lpg6tRq50
だからラヴィットで14キロの砂糖水飲んでたのか

12名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:57:58.06ID:AhrlQrz30
マッドマックス+ブルースリー

13名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 09:59:08.68ID:0YiHXrnX0
大人になってから読み始めてハマった

14名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:02:21.69ID:GB4xmnvv0
お師さん、、(泣)

15名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:03:26.34ID:al7UNLCI0
北斗の拳世紀末特撮ドラマの漫画がまぁまぁ面白い

16名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:08:08.55ID:zryNGnso0

17名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:10:34.81ID:y2Zb5ddX0
>>10
小学生の時はコロコロやボンボンしか
買って貰えないから友達の兄貴のお古

18名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:14:18.56ID:A0r4Y3Xb0

19名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:17:15.41ID:MAMjNhOQ0
>>18
すごいラインナップ!
知らないマンガが最後のだけだ。
タイトルからするとゴルフ漫画なのか?

20名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:19:21.57ID:3tVvSYap0
>>9
忙しい時代だったんだよ
今みたいにSNSクレーマー居ないし
キン肉マンなんか
無茶苦茶だったし

21名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:20:11.25ID:ylB1Bq6N0
ユリアの誕生日かと思った

22名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:26:47.98ID:XIrrg7yg0

23名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:29:54.01ID:P0bfYGv40
キャラも技も魅力的要素が多すぎる
原哲夫は天才だよほんと

24名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:35:01.74ID:zO/VvxkV0
>>22
メタルK最高!

25名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:44:42.71ID:yKpdo/Qx0
はっきり言って話がいいかげんで矛盾が多いけど絵の迫力で押し切った漫画

26名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:45:15.03ID:n1vzf6gb0
>>22
目次より横のページの通販の広告が懐かしい

27名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:46:21.93ID:1EvL8PMm0
最新出た、アミバが異世界転生するマンガが面白いよ。

28名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:52:48.95ID:+doNOb3r0
>>1
団塊ジュニアが購読者年齢になって購入者が増えたから

29名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 10:59:42.43ID:ylB1Bq6N0
>>22
漠然と10歳くらいからジャンプ読み始めたような気がしてたが、1982は半分知らんし1986はほぼ読んでた記憶があるから、やっぱりそうだったんだと再確認できたw
何だかんだ20年読んでたけど最後は買うだけ買って大半読まなくなって、3週分くらい読まずに溜まるようになってたなぁ

30名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 11:03:47.77ID:yKpdo/Qx0
悪辣非道なことやってても死ぬ前にユリアが大好きだったとかお師さんが大好きだったとか語れば許されて強敵(とも)になるような漫画

31名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 11:09:20.85ID:5awfhLJD0
今日は北斗宿命全6かもなあ

32名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 11:11:33.57ID:BVPIBx220
なぜってその頃団塊ジュニアが小学生だったからだろ
90年代は中学高校になってマガジンに抜かれるのもそのまんま

33名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 11:12:11.07ID:TpoLvzeO0
>>23
武論尊「…」

34名無しさん@恐縮です2022/09/13(火) 11:13:17.33ID:OkYof4fy0
トキはなぜシェルターに入れてもらえなかったのか

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事